ウルトラマン と ウィーチャット がコラボキャンペーンを展開
Tencent Japan合同会社

【東京発 2025年8月8日】日本発のヒーロー「ウルトラマン」と、中国で圧倒的な人気を誇るモバイル決済プラットフォーム「ウィーチャット(微信支付)」が初めてのコラボレーションを実施。2025年8月9日から24日までの間、大阪・梅田エリアにて共同マーケティングキャンペーンを展開します。
本キャンペーンでは、期間中、梅田商圏でウィーチャットを利用して、1回あたり10元人民元(約200円)以上を決済するたびに、ランダムデザインの「ウルトラマン」バーチャルバッジが1枚もらえます。バッジを一定数集めると、商圏限定のクーポンと交換できるほか、最大888元相当の利用制限なし割引クーポンやウルトラマン公式グッズが当たるチャンスもあります。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94069/33/94069-33-c6383c2a18af72a59107b9fad8760476-462x350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ウルトラマンは、日本を代表するヒーローとして、世界中に愛されています。。今回のコラボレーションでは、ウルトラマンのもつ「ワクワク」と、ウィーチャットの利便性と効率性を組み合わせ、梅田を訪れる中国人観光客にとって「親しみがあり、楽しめる」消費体験を提供。同時に、商圏にも新たな活気をもたらします。
キャンペーンでは買い物でバッジを集めるだけでなく、SNSを通じてバッジを交換することも可能。これにより、参加ユーザー同士の交流をお楽しみいただけます。
■ウィーチャット日本国内導入について
日本政府観光局(JNTO)の最新データによると、2025年上半期の訪日中国人観光客数は累計471万人に達し、前年同期比で53.5%増加しました。特に第2四半期だけでも、中国人観光客による日本国内の消費総額は5,160億円に達し、すべての国・地域の中で最多となりました。これは、中国市場の高い消費力と潜在力を裏付けています。
中国人観光客に対するサービス品質の向上と、好評のさらなる拡大を目的に、多くの日本企業がウィーチャットの導入を積極的に進めています。現在、ウィーチャットは、日本国内の空港、百貨店、小売、交通機関、ドラッグストア、家電量販店、コンビニ、観光サービスなど、さまざまな場面で利用可能です。中国人観光客にとって慣れ親しんだ、便利な決済手段を導入することで、店舗の接客効率向上や言語の壁の軽減にもつながり、顧客満足度やリピート率の向上にも貢献します。その結果、良い口コミと経済効果の両立を実現しています。
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes