【レポート】冷凍宅配弁当の体験イベント第2弾「ツクラナイ食堂」が大盛況!食べ比べ投票結果発表、参加者98%が「理解深まった」と回答
ナイル株式会社

~nosh×宅食グルメが、働く世代の「タイパ×健康」を両立する新しい食のカタチを提案~
DX&マーケティング事業を展開するナイル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:高橋 飛翔、以下、ナイル)は、自宅での食事がより楽しくなるライフスタイルを提案するWebメディア「宅食グルメ」にて、2025年8月2日(土)に体験型リアルイベント第2弾「ツクラナイ食堂」(以下「本イベント」)をイベントスペース&カフェ「BPM」にて開催しました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55900/612/55900-612-53d9684b79acf1c7af4fe955b5a3127c-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本イベントは春に開催した「#宅食マルシェ」が大好評につき第2弾として実施。ライフスタイルが多様化する中、働く世代の間で高まる「時短×健康」ニーズに応える取り組みとして、「味はどうなの?」「自分に合ったサービスが分からない」といった消費者の不安や疑問を解決し、「作らない」という選択を前向きに捉えてもらいたいとの想いから企画しました。
当日は人気宅配食サービス5社の食べ比べや、料理研究家・もあいかすみさんによるトークショー、累計販売食数1億3,000万食を突破した「nosh」によるスペシャルコラボ企画など充実したプログラムを展開。
定員100名を大幅に超える応募があり、最高気温35度を超える真夏日にもかかわらず多くの方にご来場いただき、満員御礼となりました。当日のイベントの模様をレポートでお届けします。
レポート詳細:
https://meal.app-liv.jp/archive/155086/
■特別ゲスト・もあいかすみさん登場、「作らない罪悪感なんて感じなくていい」、参加者から「気が楽になった」の声続出
イベントは、Instagramフォロワー105万人を持つ料理研究家で管理栄養士のもあいかすみさんによるトークセッション「がんばりすぎない食生活のヒント」からスタート。
料理を作らないときに感じる罪悪感の正体、noshを使ってみた感想、簡単夏バテ対策レシピなど、様々なテーマでセッションが繰り広げられました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55900/612/55900-612-91cf038c3215554bb8bae6a5a8a3f7c1-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲イベント参加者に聞いた「料理をつくるのがしんどい瞬間」についてご自身のエピソードを紹介(もあいかすみさん)
「私は料理研究家だけどズボラなんです」「皆さん頑張らない日があってもいいんです」といった親しみやすいメッセージに、参加者からは「気が楽になった」「無理しなくていい、という言葉に元気がでました」など、作らないことへの罪悪感が緩和されたという反応が多数寄せられ、会場は共感の声に包まれました。
<プロフィール>
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55900/612/55900-612-8adb57d7768547e73664a3dc30286e68-720x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
もあいかすみ さん
料理研究家/管理栄養士
栄養系の大学を卒業後、食品メーカーに就職。全国チェーンのレストランや量販店など、幅広い業態のメニュー開発を手がける。後、食品領域の広告プランナーとして勤務。忙しく働きながら自炊してきた経験と、管理栄養士の資格を生かして、料理研究家として独立。Instagramで紹介している“働く人の為の簡単時短レシピ”が大好評!Instagramフォロワー数105万人。キッチンブランドmoaiプロデュース。
https://www.instagram.com/moaiskitchen/
■冷凍宅配弁当5社の人気メニューを食べ比べ、投票結果発表!noshが1位獲得
メインのテイスティングセッションでは、nosh、あえて、三ツ星ファーム、ニチレイフーズダイレクト、食宅便の人気冷凍弁当5種類の食べ比べを実施。参加者が味・見た目・ボリュームを5段階で評価し、会場は大いに盛り上がりを見せました。当日の人気投票の結果を発表します!
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55900/612/55900-612-cb725fae70e051ea1dcb59ca50453f15-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55900/612/55900-612-53aeadb90faa9191a101f6fd10ab2ab2-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55900/612/55900-612-b2f1d7ba374244f29b3f44b7523b10e7-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【1位】nosh「たらフライの特製タルタルソース」(合計11.8点)
味4.27点、見た目3.80点、ボリューム3.73点を獲得し、堂々の1位となりました。タルタルソースの味わいが特に高く評価され、「冷凍とは思えない美味しさ」「手作り感がある」という声が多数寄せられました。魚料理として栄養バランスも良く、冷凍食品のクオリティを超えた満足度の高いメニューとして評価されました。
【2位】あえて、「磯辺七味から揚げ、根菜の中華風まぜご飯」(合計11.2点)
味3.75点、見た目3.61点、ボリューム3.82点を記録。磯辺の風味と七味の辛さが特徴的で、「青のりの香りが良い」「スパイシーで美味しい」という評価がある一方、個性的な味付けのため好みが分かれるメニューとなりました。
【3位】三ツ星ファーム「プリッと甘旨 特製海老マヨ」(合計11.1点)
味3.68点、見た目3.86点、ボリューム3.59点。海老の食感と甘いマヨネーズソースが特徴で、「海老がプリプリで美味しい」「マヨソースが良い」という評価がある一方、味に対する好みが分かれる結果となりました。
参加者からは「どれもクオリティが高くて驚いた」という声が上がり、冷凍弁当への印象が大きく変わる貴重な機会となりました。
全投票結果はこちら:
https://meal.app-liv.jp/archive/155086/
■宅食グルメ×noshのスペシャルコラボ企画! 「人気の秘密」を大公開
休憩時間には、noshと不二家の「ミルキー」がコラボした新作スイーツ「カップシフォンケーキ」を参加者に特別提供。noshでしか販売されていない限定商品で、冷凍なのに"ふわふわ"な食感が好評を博しました。参加者からは「冷凍スイーツの存在を初めて知った」「弁当以外にもデザートメニューがあるとは思わなかった」といった発見の声が多数寄せられました。
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55900/612/55900-612-eaf040fea80fed467a2a9cd326bd4f69-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲nosh担当者による人気の秘密を語るトークコーナー
その後、noshの担当者が登壇し、「日本人の死因の半分が生活習慣病によるもので、その予防をサポートすることで健康寿命を延ばしたい」というサービスに込められた思いを披露しました。「塩分を減らしても味が薄く感じないように、レモンやスパイスを活用」「ナッツ等を活用して咀嚼回数を増やし満足度を向上」といった開発の裏側が明かされ、参加者は普段の食生活で塩分を取りすぎていた事実に驚きの声を上げていました。
質疑応答では、野菜の鮮度についてや、温めのコツなど質問が飛び交い、関心の高さを物語る場面となりました。
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55900/612/55900-612-892c2cfe32695eb169c5ea168af28a17-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<協賛企業>
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55900/612/55900-612-9ebdc5024f5b5dc4373190fa9d11e572-2696x1798.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ナッシュ
累計販売食数が1億3,000万食を超える人気の冷凍宅配食サービス。専属シェフと管理栄養士が開発する全メニューが糖質30g・塩分2.5g以下の栄養価基準をクリア。和・洋・中・スイーツまで約100種類の豊富なメニュー。自社工場での製造により安全性と品質を徹底管理し、手軽でおいしい健康的な食生活をサポート。
https://nosh.jp/
■イベント参加者からの声
今回のイベントでは、女性が81%と大半を占め、年齢層は30~50代が81%を占める働く世代が中心となりました。男女共に働いている層が8割以上を占め、幅広い方々にご来場いただきました。
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55900/612/55900-612-ca5de994f4704c5c70881dffb429d309-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イベント後のアンケート調査では、満足度平均4.38点の高評価を獲得。「宅配弁当への理解がとても深まった」と回答した参加者が58%、「ある程度深まった」が41%となり、98%の参加者が宅配弁当への理解が深まったと回答しました。
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55900/612/55900-612-a20f81fb2246eb0bb8d132682e326db7-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「今後、宅配弁当を注文してみたいと思いましたか?」という質問に対しては、23%が「ぜひ注文してみたい」、77%が「検討してみたい」と回答し、参加者全員が購入に対して前向きな意向を示しました。
[画像12:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55900/612/55900-612-8cbcbaa4e884ec2a5e33217c629a82fe-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■宅配食サービスを体験できるイベント「ツクラナイ食堂」
宅食グルメ主催のイベント第二弾となった「ツクラナイ食堂」でしたが、想定よりも多くの方にご参加いただき、大盛況のうちに終えることができました。「食べ比べできて冷凍の美味しさを初めて知った」という声も多く、冷凍宅配弁当を知るきっかけとして非常に有意義な機会となりました。
宅食グルメでは今後も、宅配食サービスの魅力を届けるためのイベントを企画・開催してまいります。
[画像13:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55900/612/55900-612-6e25a76a13ac97919eeaa74364c0b6d5-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像14:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55900/612/55900-612-f64a31ea2b5a79cd00c266ed9db2a1d2-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像15:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55900/612/55900-612-f6ec5a2a3e4e1f8233c90851459571b3-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像16:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55900/612/55900-612-19b6e03f21503856fd05c23655efa29a-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像17:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55900/612/55900-612-9050e1837ab24ac7fef0a329f44d9b48-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像18:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55900/612/55900-612-ad885229a3bc37321a14d9bc56a850f7-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<イベント概要>
開催日時 2025年8月2日(土)12:30~14:30(開場12:00)
開催場所 イベントスペース&カフェ「BPM」(東京都世田谷区)
主催者 宅食グルメ編集部
定員 100名
参加費 無料
イベント詳細
https://meal.app-liv.jp/archive/154950/
イベントに関する相談、お問い合わせは宅食グルメ編集部までご連絡ください。
お問い合わせ先:
https://forms.gle/6dfFeuzE7nZyQ3a38
■宅食グルメについて
[画像19:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55900/612/55900-612-57f529f79614c34f3de22230d393ea68-501x121.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
メディア名:宅食グルメ
URL:
https://meal.app-liv.jp/
宅食をもっとおいしく、もっと楽しく
「宅食グルメ」は、自宅での食事を「特別な時間」に変える新時代の食メディアです。冷凍弁当やミールキットを中心に、自宅での食事が楽しくなるようなライフスタイルを提案。幅広い情報を発信し、心が躍る食体験をお届けします。
■ナイル株式会社について
事業概要 :自動車産業DX事業、ホリゾンタルDX事業
設立 :2007年1月15日
所在地 :東京都品川区東五反田1丁目24-2 JRE東五反田一丁目ビル 7F
代表者 :代表取締役社長 高橋 飛翔
証券コード:5618(東証グロース市場)
URL :
https://nyle.co.jpプレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes