OPTAGE for Business、企業のAI導入・DX化をデータセンターでサポート「第1回 IT・情シスDXPO東京’25【夏】」に出展
株式会社オプテージ

~ IXやメガクラウド接続に最適なデータセンターからGPUサーバを備えたAIデータセンターまでラインアップ ~
株式会社オプテージ(大阪市中央区)は、2025年8月21日(木)~8月22日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第1回 IT・情シスDXPO東京’25【夏】」に出展いたします。本展示会では、企業のAI導入・DX化の支援の一つとして、IXやメガクラウドへの接続性に優れた都市型「オプテージ曽根崎データセンター(OC1)」や、AI学習用GPUサーバに対応した郊外型「生成AI向けコンテナデータセンター」など、DX化の基盤として活用いただけるデータセンターサービスを中心とした当社のICTソリューションをご紹介いたします。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51725/255/51725-255-8a42486365b157c10ab43a761dcac1ac-1266x565.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨今企業における業務のAI導入・DX化が加速する中、企業の情報システムを自社設備からクラウドサービスやデータセンターに移行する動きは、今後さらに拡大していくことが予想されています。その市場規模は年々拡大し、種類も多様化しているため、企業は多様な選択肢の中から自社の利用用途や今後の事業戦略にあわせたサービスを選定する必要があります。
こうした状況の中、当社は大阪府に位置する既存のデータセンターに加え、外部接続性の高い都市型コネクティビティデータセンター「OC1(2026年1月開業予定)」や、「生成AI向けコンテナデータセンター(2026年度中開業予定)」の開設を進めており、当社提供の通信インフラと組み合わせるなど、お客さまニーズに合わせた幅広いご提案が可能となっています。
「OC1」は、関西圏におけるパブリッククラウドのアクセスポイントから3km圏内に位置し、IXサービスの接続拠点も備えた、低遅延かつ他拠点への接続性に優れた都市型コネクティビティデータセンターとなっており、「生成AI向けコンテナデータセンター」は、高度なセキュリティ環境で高性能GPUサーバの占有利用が可能な郊外型AIデータセンターです。
<出展概要>
◆イベント名:第1回 IT・情シスDXPO東京’25【夏】
◆日 時:2025年8月21日(木)~8月22日 (金) 9:30~17:00
◆会 場:東京ビッグサイト 西1・2ホール
◆出 展 内 容:都市型コネクティビティデータセンター:オプテージ曽根崎データセンター(OC1)
郊外型コンテナデータセンター:生成AI向けコンテナデータセンター
オプテージは総合情報通信事業者として、データセンターやネットワークの提供に加え、企業のAI導入やDX化の支援を通じて、豊かな未来の実現を目指してまいります。
*:都合により出展内容を変更する場合があります。
*:会社名およびサービス名は、当社の登録商標または商標です。
*:記載されている内容、問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。
これらの情報は予告なしに変更される場合があります。
以 上
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes