TBS グロウディア の Google Workspace 新入社員研修事例を掲載いたしました
吉積情報株式会社

吉積情報株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:秋田 晴通)は、株式会社TBSグロウディア(本社:東京都港区、代表取締役:代表取締役社長:園田 憲)の新入社員を対象とした Google Workspace 研修を実施したことをお知らせします。本研修は、単なるツールの操作方法に留まらず、業務効率化につながる「考え方」の理解を重視したプログラムとして設計され、新入社員を対象にした受講後のアンケートでは、活用への自信度が大幅に向上するなど、高い評価をいただきました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69271/114/69271-114-902ce248e94d39be46aa43817484953c-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(左から)株式会社 TBS グロウディア 人事本部 副本部長 / 久保田 雄一郎様、株式会社 TBS グロウディア 人事本部 人事部 / 角田 光穂様
■ 新入社員向け Google Workspace 研修実施の背景
TBS グループ全体における標準 IT 環境の方針転換を背景に、Google Workspace への移行と活用がより重要となるなか、TBSグロウディア様では、新入社員がキャリアのスタート段階からプロの指導を受け、ツールの本質的な価値を理解する必要があると考えられていました。とくに、新入社員には「なぜこの機能が効率的なのか」という背景を理解し、配属後に自律的に活用するだけでなく、周囲にも良い影響を与えられる存在になってほしいという期待が寄せられていました。
■ 吉積情報の研修が選ばれた理由
TBSグロウディア様が Google Workspace に特化した研修を探すなか、多くのサービスが特定の機能に絞った e ラーニング形式だったのです。しかし、同社が求めていたのは、各ツールを網羅的かつ体系的に学べるライブ形式の研修であり、その条件に合致したのが吉積情報のプログラムでした。最終的な決め手となったのが、人事のご担当者様が過去に吉積情報が主催する AppSheet ハッカソンに参加された際の「難しいと感じていたことへのハードルが下がり、情熱的で分かりやすかった」という体験でした。また、豊富なセミナー開催実績も、弊社の専門性を裏付けるものとなりました。
■ 研修の成果
研修後のアンケートでは、今後の業務における Google Workspace の活用に対する自信度について、5 段階評価で 78 %以上の受講者が「 4 」以上と回答し、受講生の自信度が大幅に向上したことが示されました。
また、単なるツール操作スキルの習得に留まらず、AI を業務の補助として適切に活用する姿勢や、学んだ知識をすぐに実践してみようとする自律的な行動の変化が見られ、新入社員の成長基盤の構築につながりました。
■ 株式会社TBSグロウディア 人事部ご担当者様のコメント
「Google Workspace のように日常的に使うツールだからこそ、最初の段階でプロに研修をお願いすることは非常に有効だと感じました。ただ使い方を教わるだけでなく、理論や考え方から説明していただくことで、使う側の意識は大きく変わると思います。つねに最新の情報をキャッチしているプロの方に教えていただくことで、最新ツールの活用ハードルがかなり下がったと社内での声もあがっています」
■導入事例の詳細について
https://www.yoshidumi.co.jp/work/tbsglowdia-gws-training
■ Google Workspace サービスページ
https://www.yoshidumi.co.jp/service/service-go-to-gws
■ Google Workspace with Gemini サービスページ
https://www.yoshidumi.co.jp/service/gemini_for_googleworkspace
■AI Driven サービスページ
https://www.yoshidumi.co.jp/service/aidriven
■吉積情報の無料オンラインセミナーのご案内
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69271/114/69271-114-e6652d847631bca3bcf9ab37a0eef162-1360x780.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Gemini と NotebookLM でビジネスを加速!~ Google Workspace との連携で実現する、生産性向上と DX 推進~」
8 / 25 (月) 14:00 - 15:00 オンライン開催
【セミナーの内容】
- 生成 AI の可能性と Google Workspace への統合- Gemini で実現する業務効率化- Deep Research と NotebookLM でビジネス課題を解決- 組織への生成 AI 導入とガバナンス
【こんな方におすすめです】
- 生成 AI の導入を検討している企業の経営層・部門責任者の方- 情報システム部門担当者の方- 業務効率化・生産性向上に取り組む方
お申し込みはこちらから
https://www.yoshidumi.co.jp/seminar/boost-business-gemini-notebooklm
■ 株式会社TBSグロウディアについて
本社:東京都港区赤坂五丁目 2 番 20 号 赤坂パークビル 12 階
代表取締役:園田 憲
ウェブサイト:
https://www.tbsglowdia.co.jp/
事業内容:2019 年 4 月、親会社である TBSホールディングスのグループ再編計画のもと、興行やコンテンツ販売などを担当するグループ7社を吸収合併するかたちで誕生。TBSテレビ、TBSラジオなどと並ぶ、TBS グループの基幹 6 社の 1 つに位置付けられています。母体となった企業には 70 年近い歴史を持つ会社も含まれており、長年培ってきた専門性とノウハウを集約したエキスパートメディア集団です。現在はその強固な基盤を活かし、コンテンツ事業、イベントラジオ事業、ショッピング事業、デジタル技術の 4 つの事業を柱に、多彩なエンターテインメントを国内外に提供しています。
■会社概要
会社名:吉積情報株式会社
所在地:東京都千代田区大手町 1 丁目 7 番 2 号 東京サンケイビル 26 階
代表者:代表取締役 秋田晴通
ホームページ:
https://www.yoshidumi.co.jp/
■本件に関するお問い合わせ先
担当者:セールスマーケティング部 堀川茉莉絵
お問い合わせフォーム:
https://www.yoshidumi.co.jp/contact
* Google Workspace および Gemini は Google LLC の商標です。
* Microsoft 365、Copilot for Microsoft 365 は Microsoft Corporation の商標です。
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes