QuizKnockを手がけるbatonが"学び"をゆるく考える新Podcast番組を始動 ルークス代表・嶺井祐輝がレギュラー出演
Loohcs株式会社

哲学者と塾経営者が、教室の外から「学び」の疑問や可能性をゆるやかに探究する対談番組
総合型選抜に特化した大学受験予備校「ルークス志塾」を運営するLoohcs株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:嶺井祐輝)は、本日8月13日(水)より配信が開始されるPodcast番組『教室の外から学びを考えるラジオ~哲学者と塾経営者が語る「遊び」と「学び」~』に、代表の嶺井がレギュラー出演することをお知らせします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36547/371/36547-371-eb93fe1fa75aa2e64a7aa64c078d3722-2000x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本番組は、「QuizKnock」や「QurioStore」などを手がける株式会社batonが制作・企画を担当。
batonのビジョンである「遊ぶように学ぶ世界」をテーマに、baton所属の哲学者・田村正資氏とLoohcs代表・嶺井が、教室の枠を超えて「学び」の可能性について語り合うトーク番組です。
Loohcsは、15年にわたって探究学習・プロジェクト型学習を中心とした教育実践を行ってきた知見をもとに、QuizKnockやbatonの取り組みを支援しています。
本番組への参画も、そうした取り組みの一環として実現しました。
この番組では、「勉強と学びの違い」「総合型選抜とは何か」といった日常的な疑問から、教育の名著を扱う読書会、教育関係者や研究者を招いたゲスト回なども予定しています。
「ちょっと知的で、ちょっと緩い」トークを通じて、教育に関心のある方はもちろん、現場で日々奮闘する教員や学習者にとってもヒントとなるような内容をお届けします。
Podcast番組概要
番組名:
『教室の外から学びを考えるラジオ~哲学者と塾経営者が語る「遊び」と「学び」~』
(ハッシュタグ:#そとまな)
番組公式HP:
https://open.spotify.com/show/34IpZn79ANI7OmGVl4e9No
配信開始日:2025年8月13日(水)~
更新予定:毎週月曜
出演者プロフィール
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36547/371/36547-371-92e36d99df7dae160e74acc1b24e7a9d-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
田村正資1992年東京都生まれ。株式会社baton勤務、哲学者。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。専門は現象学とメルロ゠ポンティ。batonでは新規事業開発を担当しており、これまでにより深い学びをテーマとするYouTubeチャンネル「QuizKnockと学ぼう」や「好奇心で日常を彩る」をコンセプトにした通販サイト「QurioStore」を立ち上げた。社外での講演活動、執筆活動も精力的に行っている。
出版書籍
・『独自性のつくり方』(2025年)
・『問いが世界をつくりだす: メルロ゠ポンティ 曖昧な世界の存在論』(2024年)
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36547/371/36547-371-ceb7a02b47caf6433924f40e56a6ca31-712x712.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
嶺井祐輝1991年沖縄県生まれ。Loohcs株式会社 代表取締役社長、株式会社batonシニアアドバイザー。「探究学習」と「プロジェクト学習」に特化した異色の予備校「ルークス志塾」を運営する。経営する塾は東大・慶應大などの難関大学に毎年100名以上の合格者を輩出し続けており(累計で慶應1600名以上、東大57名)、総合型選抜で難関大学中心に合格3000人超。実験的な教育モデルや教材の研究開発がライフワーク。
出版書籍
・『行ける大学から行きたい大学へ 総合型選抜で最初に読む本 AO入試・推薦入試・小論文の基本から対策まで』(2025年)
初月に配信される読書会は柴田義松『学び方を育てる先生』(図書文化社)を予定しています。ゲストには、探究学習のコーディネータを務める認定NPO法人の方やプログラミングとAIを活用した教育の実践について研究する教育学者などを予定しています。
初回読書会予定書籍:
柴田義松『学び方を育てる先生』(図書文化社)
配信プラットフォーム:
Spotify/Apple Podcastsなど 各種主要アプリにて配信予定
Loohcs株式会社について
わたしたちは「すべての人を主人公に」をビジョンに掲げ、大学教養レベルを先取りしたリベラルアーツ学習と、社会で活きるスキルを実践的に学べるプロジェクト学習の2本を柱に、子どもたちが変化のきっかけをつかみ、自らの人生を「美しい物語」として語り合えるような場を創る事業を展開しています。
代表取締役:嶺井 祐輝
所在地:150-0031 東京都渋谷区桜丘町16-12 桜丘フロントビル 3階(渋谷本校)
Webサイト:
https://loohcs.co.jp/プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes