その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

スポーツ共創コンサルティングを提供するザスモールシングス、愛知県阿久比町より「阿久比スポーツ村整備基本構想策定業務」を受託

株式会社ザスモールシングス

スポーツ共創コンサルティングを提供するザスモールシ

~共創と専門知見でスポーツ村の未来像を描き、地域創生を推進~


株式会社ザスモールシングス(東京都港区、代表取締役社長:田上 悦史[たがみ・よしふみ])はこの度、愛知県阿久比町が発注する「阿久比スポーツ村整備基本構想策定業務」を受託したことを正式に報告いたします。本業務は、公募型プロポーザル方式による選定の結果、スポーツフューチャーセンターを活用した共創手法やスポーツビジネス・マネジメント分野での当社の専門性が評価され、受託に至ったものです。本業務を通じて、スポーツを通じた交流人口の拡大や地域経済の活性化など、阿久比町における地域創生の実現に貢献することを目指します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129475/29/129475-29-5fea928a83a19416be86b46bc1366fb1-3900x3900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


愛知県知多郡阿久比町が運営する「阿久比スポーツ村」は、野球場、室内練習場、陸上競技場、クラブハウス、交流センター(屋内プールや多目的体育室等)といった複数のスポーツ・交流施設で構成されています。野球場や陸上競技場はプロスポーツチームの利用実績があり、屋内プールは2025年4月から温水プール化され通年利用が可能になるなど、町民をはじめ幅広い世代がスポーツやレクリエーションを楽しめる拠点となっています。一方で各施設はいずれも築30年以上が経過し、大規模改修や設備更新の必要性が高まっている状況です。

阿久比町では、このスポーツ村一帯を将来にわたり地域活性化の拠点として位置づけるため、新たな利活用方策の検討および既存施設の再整備計画の策定に着手しました。本業務では、スポーツ村の将来像(ビジョン)と基本目標を設定するとともに、交流センターを中心とした各施設の機能強化や利活用の具体策を検討します。併せて、プロスポーツチームや企業、大学、地域団体など中京圏内の多様な関係者との連携によるイベント誘致やプログラム開発など、交流人口を増やすためのソフト事業の企画検討も行い、総合的な基本構想を取りまとめる予定です。


業務概要

発注者: 愛知県阿久比町
業務名: 阿久比スポーツ村整備基本構想策定業務
業務期間: 契約締結日~令和9年3月15日(予定)
業務内容: 現状調査・分析、基本構想方針の策定、将来像・基本目標の設定、施設整備方策の検討、交流人口拡大に向けたソフト事業の企画検討、基本構想書の作成・提言 など



当社の強みと本業務での役割

ザスモールシングスは、日本国内でも例を見ない「スポーツ×共創」のプロデュース&コンサルティングに特化した企業です。自治体や企業、非営利団体など多様なステークホルダーが集う対話・共創の場を創出し、共同事業体のプロジェクトマネジメントから施策実行の支援まで一貫して手掛けてきた豊富な実績があります。複数の団体をつなぎ合わせる“ハブ”としての役割や、「スポーツ版コミュニティデザイナー」として組織の壁を越えた共創プロジェクトを推進してきた点が当社の強みです。

本業務においても、フューチャーセンター型の対話手法をベースに、多様な関係者の声を可視化しながら共に将来ビジョンを描いてまいります。スポーツビジネスやマネジメント領域の専門知識と、これまで培った共創ファシリテーションのノウハウを存分に発揮し、実効性の高い基本構想の策定に寄与します。すでに当社は他地域においても行政・企業・チーム・地域コミュニティを巻き込んだスポーツ共創プロジェクトを数多く成功させており、そうした実績と知見を本業務でも最大限活かして参ります。


パートナーシップ募集の呼びかけ

阿久比スポーツ村整備基本構想の策定にあたり、当社は幅広いパートナーとの協働を積極的に模索しています。スポーツ村での新たな取組や地域活性化プロジェクトに関心をお持ちの企業、大学、スポーツ団体、NPOなどの皆様は、ぜひご連絡ください。共創によるアイデア創出や実証実験の場づくりを通じて、阿久比町とともにスポーツを軸とした新たな価値創造に挑戦していきましょう。当社は、パートナーの皆様との連携により、スポーツを起点としたイノベーションが地域に広がることを期待しています。


株式会社ザスモールシングス 概要

株式会社ザスモールシングスは、エクスペリメンタルソウルバンドWONKの楽曲「small things」から名付けられた企業です。従来の固定概念にとらわれないモデルを追求し、「The small things will make the world shine」(小さな行動が世界を輝かせる)というミッションのもと、対話と実験的アプローチを重視した事業を展開しています。地域やファン、スポンサーと協創し、新たなスポーツ体験の創出やファンエンゲージメント強化、地域連携プロジェクトなど多彩なチャレンジに取り組んできました。「We talk slow Tomorrow, how would it be?」の精神を軸に、小さな一歩からスポーツの新しい価値を追求し続けています。

本件に関するお問い合わせ先
株式会社ザスモールシングス(本社:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー27階)
TEL:03-5403-4656
お問い合わせフォーム:https://www.the-small-things.com/%E7%84%A1%E6%96%99%E7%9B%B8%E8%AB%87%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.