その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

Fusic、世界最大級の国際宇宙会議『IAC 2025(International Astronautical Congress 2025)』に出展

株式会社Fusic

Fusic、世界最大級の国際宇宙会議『IAC 2025(Interna

2025年9月29日~10月3日にオーストラリア・シドニーで開催


株式会社Fusic(本社:福岡県福岡市中央区、代表取締役社長:納富貞嘉)は、2025年9月29日(月)から10月3日(金)にオーストラリア・シドニーで開催される世界最大級の国際宇宙会議「IAC 2025(International Astronautical Congress 2025)」に出展いたします。
イベントの詳細はhttps://www.iac2025.org/でご確認いただけます。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46080/61/46080-61-d5c2b009591f93113938e998d6b8c4e0-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


IAC 2025(International Astronautical Congress 2025)について

IAC 2025(International Astronautical Congress 2025)は、国際宇宙連盟(IAF)が主催する世界最大級の国際宇宙会議です。オーストラリアのシドニーで開催される本イベントは、Space Industry Association of Australia(SIAA)がホストを務め、オーストラリア宇宙庁(ASA)およびニューサウスウェールズ州政府が共催します。
本年の開催では、宇宙産業の急成長を遂げるオーストラリアにおいて、宇宙技術が医療、通信、建設、農業など多様な産業分野に与える影響や将来の可能性を紹介します。また、先住民の知見を学びながら、コミュニティと連携した宇宙利用の新たな在り方にも焦点を当てます。
さらに、IAC 2025は、インド太平洋地域全体を視野に入れた宇宙開発のプラットフォームとして、世代・国境を超えたイノベーションの交流の場となることを目指しています。


出展の背景及び出展内容

当社は、クラウドコンピューティング・AI等の技術を活用し、宇宙関連の政府機関や企業とさまざまなプロジェクトを推進しております。また、今後さらなる成長が期待される宇宙産業関連ソフトウェア市場におけるプレゼンス向上に取り組んでおります。この度、その取り組みの一環として、IAC 2025(International Astronautical Congress 2025)において、Japan Nightなどの公式サイドイベントにてスポンサーを務めます。当社は、この取り組みを通じて、国際的なネットワークの中で、日本企業のプレゼンスを高めるとともに、宇宙ビジネスにおける新たな連携・可能性を広げてまいります。


イベント開催概要

- イベント名: IAC 2025(International Astronautical Congress 2025)- 主催   :国際宇宙連盟(IAF)- 開催日程 :2025年9月29日(月)~10月3日(金)- 会場   :オーストラリア・シドニー(International Convention Centre Sydney)- イベント :基調講演 : 国際的な宇宙機関・企業による講演多数      セッション: 宇宙技術と産業応用に関する多様なセッション      展示会  : 世界中の宇宙関連企業・機関による展示ブース

Fusicについて
株式会社Fusicは、クラウド、AI・機械学習、IoT、Webアプリ開発、UI/UXデザインなどを組み合わせる“技術結合力”を武器に、お客さまの課題を解決するシステム開発および技術コンサルティングを行っています。近年では、宇宙・衛星開発企業に向けたクラウド基盤構築や衛星データ解析の支援など、宇宙ビジネスにも注力。さらに、自社開発プロダクトを提供し、社会や企業が抱えるさまざまな課題を技術の力で解決しています。ブランドスローガンに「OSEKKAI×TECHNOLOGY」を掲げ、お客さまのご要望に向き合い、伴走しながら、期待を超える価値をお届けすることを大切にしています。
ウェブサイト:https://fusic.co.jp/

<参考>宇宙分野における当社の最近の取り組み

【イベントレポート】「SPACE DAY2025 ~日本の宇宙ビジネスとクラウドの最前線~」を開催しました!(2025年7月9日配信)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000046080.html

Fusicとアストロスケール、コーポレートパートナーシップを締結(2025年7月1日配信)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000046080.html

Fusic、AWSと連携し「AWS Space Accelerator: APJ 2025」に日本における技術支援パートナーとして参画(2025年7月9日配信)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000046080.html

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.