【SIGNINGが企画・プロデュース】音楽とアートの融合による新たな可能性を発信するプロジェクト「MUSIC LOVES ART 2025 」開催
株式会社SIGNING

日本最大級の都市型音楽フェスティバル「SUMMER SONIC」会場や周辺エリアに大型アート作品等を展示
博報堂DYホールディングス傘下のソーシャルデザイニングカンパニー株式会社SIGNING(サイニング、本社:東京都港区、代表取締役社長:牧 貴洋、以下SIGNING)が企画・プロデュースする文化庁主催の音楽とアートの融合による新たな可能性を発信するプロジェクト「MUSIC LOVES ART 2025」を令和7年8月15日(金)~ 31日(日)の17日間開催します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97754/81/97754-81-890cdb6f04b2d8dce5f6c0bd9c52fe07-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本の文化芸術のグローバル展開に向けて、国際的に影響力・訴求力のあるグローバル拠点を形成し、新たな文化を創造するためアプローチとして、文化庁がアートと音楽の異分野融合による取り組みを推進するなか、世界に展開できる作品をアーティストとともに創作し、日本を文化芸術のグローバル発信拠点へと成長させるプロジェクト「MUSIC LOVES ART 2025」を、8月15日(金)から31日(日)の17日間にわたり開催します。本プロジェクトは、多様な産業領域と協業し、日本の文化芸術資産であるアートと音楽の融合を図り、日本を舞台に展開する芸術コンテンツとして発信するとともに、世界各国から訪れる人々との交流を通じて、未来を創造することを目指しています。
「MUSIC LOVES ART 2025」は、テーマとして「転調の光景」を掲げ、自治体・企業、そして、日本最大級の都市型音楽フェスティバル「SUMMER SONIC」との連携により、多くの人々が行き交うエリアで、音楽とアートが交差する体験を創出します。具体的には、大阪市・吹田市(万博記念公園等)および千葉市(幕張新都心)にて、アート作品の展示、駅構内の大型ビジョンを活用した映像作品の上映、ツアー、茶道体験などを展開します。また、展示作品を巡りながらスマートフォンで参加できる『みんまちDROPスタンプラリー』など、来場者自身が街と作品を楽しめる企画も実施します。
秋以降には、アーティストやクリエイター、文化産業関係者等のマッチングやカンファレンス等を通した発信拠点形成を目指す取組を展開します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97754/81/97754-81-1ab442631fff5859f1d6e7db72324ce5-876x1212.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
事務局 株式会社SIGNING
Webサイト
https://musiclovesart.com
大阪駅周辺、中之島公園周辺、堀江公園周辺などを舞台に、アート作品の展示等を行います。
(展示期間:8月15日(金)~31日(日)※作品によって展示期間が異なります。)
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97754/81/97754-81-ea80cc44b946e739937b7374c3dc0934-1023x566.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●作家名:阿部和樹
●作品名:Press On
●楽曲提供:muque「Level up」
●展示場所:大阪ステーションシティ(JR大阪駅)2階アトリウム広場、 心斎橋PARCO地下2階
●展示期間:8月15日(金)~31日(日)
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97754/81/97754-81-cc8e7f8d3b0ba7c1760dc49c7a44fe08-1235x706.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●作家名:いすたえこ+宮本拓馬+三浦康嗣
●作品名:MODULATION
●展示場所:中之島公園(調整中)
●展示期間:8月30日(土)~31日(日)
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97754/81/97754-81-be9585fda0c7a396363b9cb05c12e70f-1122x746.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●作家名:MMEMI(エムエムエミ)
●作品名:Letters in the air
●展示場所:萬福寺 見真堂
●作家名:小堀宗翔(遠州流茶道)
●作品名:Matcha Monster
●展示場所:萬福寺
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97754/81/97754-81-6e829857d91d7e9685cdbb16c2eea792-3900x3022.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●作家名:森山大道
●作品名:FLOATING FLOWER
●展示場所:萬福寺 山門2階
●展示期間:8月16日(土)~31日(日)
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97754/81/97754-81-4d991590fd463069c038f9d0770e18ff-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●作家名:コトブキ
●作品名:CORO-IMAGINE
●展示場所:中之島公園(調整中)
●展示期間:8月30日(土)~31日(日)
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97754/81/97754-81-3432d7c2f02c85ab460fc48f628b6d81-983x553.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●作家名:田村育歩
●作品名:「桃源郷とタクシー」 MLA2025 Visual Edit
●楽曲提供:Mega Shinnosuke「桃源郷とタクシー」
●展示場所:大阪ステーションシティ(JR大阪駅)2階アトリウム広場、心斎橋PARCO地下2階
●展示期間:8月15日(金)~31日(日)
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97754/81/97754-81-2d4927cfc3928cd628b8e97dc770b41e-3900x2966.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●作家名:森山大道
●作品名:SHOOTING LIGHT
●展示場所:堀江公園(調整中)
●展示期間:8月16日(土)~31日(日)
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97754/81/97754-81-f281c2fa4ad654b4a371fc18b1cffebf-832x442.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●作家名:YAR
●作品名:WATARIDORI
●展示場所:中之島公園(調整中)
●展示期間:8月30日(土)~31日(日)
※作品画像は実際の作品と異なる場合があります。
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97754/81/97754-81-6eed10a782105c79763c74f994f87443-3640x2604.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
都市型音楽フェスティバル「SUMMER SONIC」の大阪会場(万博記念公園内)にて、大型アート作品の野外展示を行います。(展示期間:8月16日(土)~17日(日))
(SUMMER SONIC大阪会場内の鑑賞には、SUMMER SONIC大阪の入場券が必要です。)
[画像12:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97754/81/97754-81-c7f60114748c440bd91328fb43ba9ca9-3000x1612.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●作家名:babot
●作品名:DREAM DREAM DREAM / 夢夢夢(むむむ)
※作品画像は実際の作品と異なる場合があります。
また、万博記念公園内各所では、大阪にぎわい創出事業実行委員会(構成団体:大阪府、大阪市、大阪商工会議所、公益財団法人大阪観光局)によるアート作品の展示も行われます。
SUMMER SONIC幕張会場前、幕張ベイタウンなどを舞台に、アート作品の展示を行います。
(展示期間:8月15日(金)~31日(日)※作品によって展示期間が異なります。)
[画像13:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97754/81/97754-81-8c3b439bd818f971ea438179bc49707c-533x355.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●作家名:AUTOMOAI
●作品名:UNTITLED
●展示場所:幕張メッセ正面広場、
●幕張メッセ正面広場階段
●展示期間:8月15日(金)~17日(日)
[画像14:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97754/81/97754-81-6544983ae730500ae209d72a0a19bd4b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●作家名:GOO CHOKI PAR
●作品名:Sound in Motion
●ビジュアルプログラミング:IE3
●楽曲提供:Satoshi Murai
●展示場所:1.QVCジャパン本社ビル
2.海浜幕張駅南口駅前広場
●展示期間:1.8月15日(金)~8月31日(日)
2.8月15日(金)~8月29日(金)
[画像15:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97754/81/97754-81-70d9b54352647657d39ee34e794ef7fb-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●作家名:GROUNDRIDDIUM
●作品名:Resonant Materials
●展示場所:1.海浜幕張駅南口駅前広場
2.幕張ベイタウン[夏祭り会場内]
●展示期間:1.8月15日(金)~8月29日(金)
2.8月30日(土)
[画像16:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97754/81/97754-81-e272a15ea75338c0c3cf1e668ece9425-1023x566.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●作家名:阿部和樹
●作品名:Press On
●楽曲提供:muque「Level up」
●展示場所:プレナ幕張(屋外ビジョン)、
●イオンモール幕張新都心(館内サイネージ)
●展示期間:8月15日(金)~8月31日(日)
[画像17:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97754/81/97754-81-3733d09d92ee265caeffcae819470da0-983x553.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●作家名:田村育歩
●作品名:「桃源郷とタクシー」 MLA2025 Visual Edit
●楽曲提供:Mega Shinnosuke「桃源郷とタクシー」
●展示場所:プレナ幕張(屋外ビジョン)、
イオンモール幕張新都心(館内サイネージ)
●展示期間:8月15日(金)~8月31日(日)
[画像18:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97754/81/97754-81-f4d3416aecd7f38881957c918a150ef2-1126x795.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像19:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97754/81/97754-81-bd85893e8f9f7a1388611e4e5614da68-750x758.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スマートフォン向けまち歩きガイド「みんまちDROP」上で、大阪・幕張の作品エリアの魅力を紹介する街歩きスタンプラリー企画を実施します。
アート、建築、自然、商業施設など多彩なスポットを、位置情報と連動して紹介し,来訪者自身が街を巡りながら、街の魅力に出会い、他の参加者の鑑賞体験にも触れることができます。
▼詳細はWEBサイトをご覧ください
https://drop.machiapps.com/collab/story/detail/?mood=mla-2025&page=event
※みんまちDROPアプリはブラウザ上のカメラ機能を使ってお楽しみいただけます。
※参加にはみんまちDROPへの会員登録が必要です。
SIGNINGは、「ビジネスの課題」と「社会の課題」を同時解決するソリューションを提供するソーシャルデザイニングカンパニーです。現代のビジネス環境は、テクノロジーの進化や世界情勢の激変により、めまぐるしい変化にさらされています。そのような環境下で、多くの企業が、先の予測できない環境下で、既存のビジネスモデルや競争ルールにとらわれない、新たな成長領域の開拓を迫られています。また、こうした変化の激しい時代に社会と共生し持続的な成長を実現するための方法論として、SDGsやソーシャルビジネスへの関心も急速に高まっています。SIGNINGは、多くの企業が直面するこうした社会背景をふまえた(1)社会課題を解決しソーシャルグッドを推進していく「Social Design」(2)事業の新たな成長機会を発見し新市場を創造していく「New Market Design」、という2つの領域に特化しています。コミュニケーション領域にとどまらず、事業・商品・サービス開発領域まで融合した「Social Designing Company」をコンセプトに掲げ、統合的なソリューションを提供してまいります。
・所在地:〒108-0073東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル16F
・代表:牧 貴洋
・URL:
https://signing.co.jp/
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes