【BS日テレ】女優・財前直見の田舎暮らし密着番組「なおみ農園」大分県でしか栽培されない"幻の植物"七島藺(シチトウイ)の世界に迫る 8月14日(木)よる10時放送
BS日テレ

BS日テレで放送中の「なおみ農園」(毎週木曜よる10時)では、女優・財前直見さんが大分県で実践する本格的なスローライフに完全密着。8月14日(木)の放送では、"幻の植物"七島藺との出会いがありました。特別ゲストとして、大分県でしか栽培されていない貴重な植物「七島藺(シチトウイ)」の工芸作家・岩切千佳さんが登場します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/585/125910-585-d97b5dc6c552e2d288085820ab3bc001-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
七島藺でできたランチョンマット
七島藺(シチトウイ)とは 琉球畳の素材として知られる貴重な植物で1964年東京オリンピックの柔道競技で使用された歴史ある素材です。現在は大分県国東半島でのみ栽培される"幻の植物"で、イグサと並ぶ畳の材料として、その頑丈さと耐久性で評価されています。
◆番組の見どころ
1. 七島藺工芸体験
岩切千佳さんの指導のもと、番組スタッフも実際に七島藺を使った工芸品作りにチャレンジ。栽培から加工までの全工程を手掛ける岩切さんの技術と情熱に迫ります。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/585/125910-585-79ba7e478a2f3da2e21ed0212213cf73-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
財前直見
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/585/125910-585-e1609404ca4e9d9930f68a578c7a486e-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ミサンガ作り
2. 財前直見の大学講義に密着
番組後半では、財前さんが客員教授を務める大学での講義に密着。大分で培った"循環型の暮らし"の大切さと楽しさを次世代に伝える貴重な場面をお届けします。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/585/125910-585-08912c1d88c7f8391196b3cb52a40939-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
財前さんが講義をしている様子
3. ありのままの財前ライフ
台本なし、企画なしの完全ドキュメンタリー形式で、財前さんファミリーの日常に密着。15年以上続く田舎暮らしの実際の姿を通して、現代人が求める理想的なライフスタイルのヒントを探ります。
<番組概要>
番組名:なおみ農園
放送日時:8月14日(木)よる10時 (毎週木曜よる10時放送)
放送局:BS日テレ / BS日テレ4K
出演:財前直見 、JP(ナレーター)
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes