その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

株式会社WEBB 設立のお知らせ

WEBB inc.

株式会社WEBB 設立のお知らせ

~思想を骨格に、記憶に残るブランド体験を設計するクリエイティブ集団~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167701/1/167701-1-9c0fcd37a01b6ac79b028a71fb2545e2-2115x1158.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年7月22日、映像・写真・デザイン・言葉を横断的に扱い、ブランドの構造設計から制作・運用まで一貫して手がける 株式会社WEBB(本社:東京都杉並区、代表取締役:吉岡一靖) を設立いたしました。

WEBBが生まれた背景
WEBBは、2023年に映画制作レーベル「JAMES WEBB」として始動し、経済産業省「創風」支援を受けた短編映画『マビト』をはじめ、『Perspective』『VOICE』などの作品で国内外から注目を集めました。
広告制作においても、舞台『チ。 ―地球の運動について―』PVやファッションブランド『tactor』のコレクションムービーなど、表現の枠を越えた案件を多数手がけています。
活動を続ける中で私たちが強く感じたのは、映像や写真といった“表現の一部”ではなく、ブランド全体の骨格を設計が求められているということ。 そこで、映画制作で培った設計力と、美術史・哲学の背景を活かし、「思い出され続ける構造」を企業・ブランドに提供する会社としてWEBBを立ち上げました。

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=ICYiHdpTMDo ]

WEBBの強み
1.表現の土台がある
短期的な話題性ではなく、長期的に資産として残るブランド体験を設計。どんなメディアやフォーマットでも一貫性を保ち、時を経ても価値を失わない構造を提供します。
2.全領域をワンストップで
映像・写真・デザイン・言葉を分断せず一つの表現に。制作からSNS・メディア展開までシームレスに対応します。
3.哲学とマーケティングの融合
深い思想性をもった表現と、確実に市場で成果を生む戦略を統合。芸術的価値と商業的成功を両立させ、ブランドの魅力を持続的に拡張します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167701/1/167701-1-564464c59cc224cc9f5ecf27d3487877-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167701/1/167701-1-578cd6420fe693f993a909718499dd90-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167701/1/167701-1-06710bd34593e1978d389cabb76a6255-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167701/1/167701-1-2aa8b86a4314dddf12a340652a86f0c1-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167701/1/167701-1-4ed7cd1f7a9321c3396c76f6ed2e72fe-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167701/1/167701-1-2ef9b39f73aa56a17be148b539c8144f-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


資料ダウンロードはこちらから
■ 提供サービス例
CM/プロモーション映像/MV/ドキュメンタリー制作
スチルディレクション/撮影(広告・EC・SNS)
ロゴ・キービジュアルなどブランドの視覚設計
3D CGを活用した体験設計
SNSを通じたブランドデザイン
■ こんな課題をお持ちの企業様へ
ブランドの根本的な価値を再定義し、長く愛される構造を作りたい
映像・写真・デザイン・SNS運用までを一括で依頼したい
芸術性とビジネス成果を両立するコンテンツを作りたい

WEBBは、戦略から表現までを一気通貫で担えるパートナーとして、ブランドの価値を社会に根付かせます。

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167701/1/167701-1-0c2f74d97e10821349aaae841e39b7d0-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



役員
吉岡 一靖 / Isay Yoshioka
Film Director / Screenwriter

2000年生まれ。東京藝術大学美術学部芸術学科・西洋美術史研究室卒業。古典美術の構造を映像に翻訳し、現代映画の感性と融合させた作品づくりを行う。2023年に映画制作レーベル「JAMES WEBB」を設立し、翌年、経済産業省の助成事業「創風」に採択され短編映画『マビト』を監督。現在は株式会社WEBBの代表として、映画・広告・ゲームを横断する複合プロジェクトを率いる。

奥村 直樹 / Naoki Okumura
Director / Designer

現代美術、スペース運営、グラフィックデザインを経て、映像を表現の中心に据える。1920年代のダダや構成主義に影響を受け、既製物や断片の再構成によるブリコラージュ的表現を得意とする。WEBBでは企画・演出・編集・アートディレクションを担い、作品とブランドの統一的な世界観を構築している。

ワタナベ タスク / Task Watanabe
Director / Photographer

1996年、東京生まれ。外資系人材企業で勤務後、2021年にプロダクション「bird and insect」に参加。 映像の企画ディレクション、広告写真撮影を経て、2023年に独立しWEBBに参加。 無駄を削ぎ落とした視覚設計と企画力を兼ね備え、言葉に頼らず伝わる映像を信条とする。写真家としても活動。

矢崎 麦 / Baku Yazaki
Producer / Marketer

2001年生まれ。東京藝術大学音楽学部在学中。ヴァイオリニストとして演奏活動を行う傍ら、映像・写真制作やアートイベントの企画・演出を横断的に手がける。複数のベンチャー企業でインターン・役員経験を積み、SNS運用、販売設計、ユーザー体験設計まで一貫して関わってきた。アートとマーケット、表現と受容のあいだを翻訳することに長けており、WEBBでは感性を社会に接続し、ブランド価値を実利へと変換する役割を担う。

木村 響 / Kyo Kimura
Technical Director

2001年生まれ。2020年に映画の専門学校に入学し、在学中から撮影現場での実務経験を重ねる。2023年に吉岡一靖と共に、WEBBの前身となる映画レーベル「JAMES WEBB」を立ち上げる。現在は3DCG、AI技術、撮影など、映像制作の技術領域を広く担当。技術と演出を架橋するポジションから、WEBBの創作基盤を支える。



株式会社WEBB 会社概要
商号:株式会社WEBB
本社:〒167-0052 東京都杉並区南荻窪3-3-11
設立:2025年7月22日
代表者:代表取締役 吉岡 一靖
事業内容:映像・写真・デザイン制作、メディア制作・運営
URL:https://webb-official.notion.site/

本件に関するお問い合わせ先
株式会社WEBB  担当:矢崎
E-mail:info@webb-official.com

プレスリリース提供:PR TIMES

株式会社WEBB 設立のお知らせ株式会社WEBB 設立のお知らせ株式会社WEBB 設立のお知らせ株式会社WEBB 設立のお知らせ株式会社WEBB 設立のお知らせ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.