【Retty×オミカレ】「ビリヤニ de MEET」in 代々木、9月6日(土)開催決定!
Retty株式会社

“カレー細胞” 松 宏彰氏が案内人。偏愛グルメで出会う婚活イベント「EAT de MEET」第2弾
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4025/228/4025-228-15d322e3a602781b9d6dc1c2ad8e4982-780x520.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実名口コミのグルメ情報・予約サイト「
Retty(レッティ)」を運営するRetty株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員CEO:武田 和也)は、日本最大級の婚活情報サイト「オミカレ」を運営する株式会社オミカレ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:南黒沢 晃)とともに、”偏愛グルメ”の共通点で出会う婚活イベント「EAT de MEET」の第2弾となる「ビリヤニ de MEET」を、2025年9月6日(土)に開催します。
イベントページ:
https://party-calendar.net/detail/4304946
Rettyとオミカレがタッグを組んでお届けする、“偏愛グルメ”の共通点で出会う婚活イベント「EAT de MEET」。第2弾は熱烈なファンを持ち、ブーム到来中の「ビリヤニ」がテーマ!!
奥が深い”偏愛グルメ”だからこそ初対面でも話が弾みやすく、オススメのビリヤニ店や魅力を語り合ううちにデートの約束もスムーズに生まれるかもしれません。
当日はRetty TOP USER PROとしてRettyのカレージャンルを盛り上げるカレー細胞・松 宏彰さんが案内人として登場。神田の人気店「ジョニーのビリヤニ」のビリヤニを試食し、ビリヤニの奥深い魅力を紐解きながら、参加者同士カジュアルに交流していただきます。また、参加者のみなさまにはRettyのオリジナルリスト(※)を使って「オススメのビリヤニ店リスト」を事前に作成いただきます。このリストは名刺代わりとなり、会話の糸口となるだけでなく、相手への理解を深めるヒントにもなります。
魅惑のビリヤニを“スパイス”に、価値観の合う相手と自然につながれる新しい出会いのかたちをお届けします。
※オリジナルリストとはオススメのお店や気になっているお店を一覧にすることのできる機能です。
機能アップデートのプレスリリース:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000147.000004025.html
オリジナルリストの使い方:
https://inforetty.zendesk.com/hc/ja/articles/206443081
イベント名:Retty × オミカレ Presents 「ビリヤニ de MEET」in 代々木
開催日時:2025年9月6日(土)12:00~14:00
開催場所:オミカレオフィス内イベントスペース(JR代々木駅 徒歩1分)
募集人数:40名(男性20名 女性20名)※最少催行人数:20名(男女各10名)
参加料金:
通常:男性6,000円/女性3,500円
早割:男性5,500円/女性3,000円
参加条件:25~39歳の独身男女/ビリヤニ・スパイスが好き(または興味がある方)
イベントページ:
https://party-calendar.net/detail/4304946
【参加時の服装について】
当日はTシャツなど普段どおりカジュアルな装いで、お気軽にご参加ください。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4025/228/4025-228-46976ca4736c0d542da65da3508bf8b6-781x586.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大手CM制作会社にてディレクター・広告プランナー・執行役員を務めたのち2021年に独立。カンヌ広告祭、NY.OneShowなど受賞のほか、TVアニメ『やさいのようせい N.Y.SALAD』の総合演出や、渋谷スクランブル交差点4面ビジョン連動アニメ『トキノ交差』などを手掛ける。
その一方で、日本全国からアジア・アフリカ・南米に至るまで4000軒以上のカレー店を渡り歩き、「カレー細胞」の名でカレーカルチャーの振興に向けた活動を行う。雑誌やWebにおける連載、『マツコの知らない世界』(TBS系列)などTV出演も多数。プロデュースした主なイベントとして、『SHIBUYA CURRY TUNE』『東京カレーカルチャー』『JAPANESE CURRY FESTIVAL』などがある。
【コメント】
今年、一番のカレートレンドとして挙げられるのが「ビリヤニ」。
インドとその周辺国で親しまれる「ご馳走スパイス炊き込みご飯」です。元々はムスリムの料理で、大人数の量を一気に炊き上げる特性からパーティーやお祝い事で食されるご馳走です。
かつて日本では、チャーハンのように日本米を炒めた「なんちゃってビリヤニ」が多く流通したこともあり特に注目されなかったのですが、2010年代に入り南インド料理店をはじめ本格ビリヤニを提供する店が増加。マニアの間でブームとなりました。
2022年大手コンビニチェーンにて「ビリヤニ風炊き込みご飯」、2023年に「ビリヤニ」が発売されたことから一般知名度が一気に拡大し、今まさに大ブレイク。元々みんなで一緒に食べる料理ですから、お隣とワイワイ言いながら楽しむのがポイント。本格的な「手食」にトライしたい方にはレクチャーしますので気軽にお声がけください。
「好きな食が合う人と、自然につながる」をコンセプトに、Rettyとオミカレがタッグを組んで展開するグルメ婚活イベントシリーズです。偏愛的な“好きな食ジャンル”という共通点が、自然な会話のきっかけや価値観の共有につながる新しい出会いの場を提供します。今後も「カレー」「餃子」「コーヒー」など多彩なテーマでの開催を予定しています。
第1弾「羊 de MEET in 味坊之家」:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000227.000004025.html
マッチングアプリの普及により、現代の婚活は「条件に合う相手」と出会う機会が大きく広がりました。一方で、「価値観が合う相手」に出会うことの難しさはいまだ解消されていません。
私たちが注目したのは、その価値観を映し出す“食の好み”です。食は日々の暮らしや金銭感覚、健康観にも直結し、何を「おいしい」と感じるかに人柄が表れます。さらに、初対面でも自然に会話が生まれやすく、「今度一緒に行ってみよう」と初デートの約束にもつながりやすい、強力な接点でもあります。
Rettyは、好みが合う人や食に詳しい人のオススメからお店を探せるグルメサービスです。いいねやコメントから会話が始まり、ユーザーオフ会が各地で開かれるなど、食を通じた出会いの可能性を日々感じています。そしてオミカレは、“リアルな出会い”に強みを持つ婚活パーティー・街コン情報サイト。本イベントでは両社の特性を掛け合わせ、“食の共感”をきっかけに価値観の近い人と自然に出会える、新しい婚活のかたちを提案します。
婚活情報サイト「オミカレ」を運営。結婚適齢期の人口減少などにより、結婚を希望する男女が「出会いたくても出会えない」社会で、「新たな出会いの創造-出会いが0をZEROにする-」をビジョンに掲げる。「オミカレ」会員数は95万人を超え、日本全国の婚活パーティー・マッチングイベント・街コンなどの当月行けるリアルイベント掲載数は国内No.1(※)を誇る。
同社はその他に、ビデオ通話型マッチングアプリ「オミカレ Live」も運営。
自治体・事業者との連携も強化し、リアル×オンライン双方でのまじめな出会いの機会の創出に尽力している。
※国内イベント掲載数No.1:当月開催実施のオフライン婚活パーティー・街コン掲載数 (2025年2月時点)
■会社概要
社名:株式会社オミカレ
代表者:代表取締役社長・南黒沢 晃
本社:東京都渋谷区代々木一丁目35番1号 プレンジ代々木ビル8階
事業内容:婚活メディア運営・婚活事業社支援サービス開発
URL:
https://omicale.co.jp/
https://retty.me/
「新たな『食体験』を創り上げ、人生をもっとHappyに」
Rettyは「自分にベストなお店が見つかる」実名口コミのグルメ情報・予約サイトです。実名ユーザーによるオススメの口コミが集まるので、信頼できるポジティブな情報から自分の好みやシーンに合わせたお店探しができます。2011年6月のサービスリリース以来、幅広い年代にご利用いただいています。
iPhoneアプリ:
https://itunes.apple.com/jp/app/id473919569
Androidアプリ:
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.retty
会社名 Retty株式会社(Retty,Inc.)
https://corp.retty.me/
代表者 代表取締役 執行役員CEO・武田 和也
所在地 東京都港区芝公園2-10-1 住友不動産芝園ビル2階
事業内容 実名口コミのグルメ情報・予約サイト「Retty」の運営
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes