「日常に馴染む、けれど特別」な一本を。人気のリング幅・宝石・体験価値から見る“今どきのペアリング”【東京|代官山】Debut icci 代官山『手作りペアリング専門店』
株式会社icci

2025年7月のペアリング調査結果発表!記念日・プロポーズ前に選ばれる“手作り体験”とは?来店データから読み解く実態
株式会社icci(本社:東京都渋谷区、運営責任者:坂田佑香)が運営する代官山にある手作りペアリング専門店「Debut icci 代官山」(所在地:東京都渋谷区)は、2025年7月に来店されたお客様を調査レポートをまとめましたのでお知らせいたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102506/74/102506-74-574f4e9e831a944db3c5f14454cc56fb-808x448.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お客様のご年齢層
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102506/74/102506-74-60da41c14a77a76742b8453a9051e62a-1280x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お客様のご年齢層
データ概要:
~20歳:3%
21~25歳:48%
26~30歳:29%
31~35歳:11%
36~40歳:5%
41歳~:4%
データ分析による考察
「Debut icci 代官山」にご来店いただいたお客様の年齢層は、21~25歳が48%と最も多く、26~30歳が29%と続いています。20代を中心とした“プレ花嫁・花婿”世代からの支持が高く、結婚準備の一環としてペアリングづくりを体験される方が増加傾向にあります。SNS映えするアトリエ空間と、手作りによる特別な体験が、記念日やプロポーズ前の思い出としても選ばれています。ふたりの絆を形にする体験型ギフトとして、今後も注目が高まることが予想されます。
お客様の居住地
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102506/74/102506-74-b60b56dc19805a1f999e1d9f1cc5fc41-1280x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お客様の居住地
データ概要:
一都三県(関東圏)):31%
一都三県以外:16%
都内23区:46%
都内23区以外:7%
データ分析による考察
ご来店されたお客様のうち、都内23区にお住まいの方が46%と最多で、次いで一都三県(関東圏)在住の方が31%となりました。アクセスの良さと代官山というロケーションの魅力が、都心部を中心としたカップルに支持されている要因と考えられます。また、一都三県外からのご来店も16%と一定数あり、観光やデートを兼ねた“遠征ペアリング”需要の存在も明らかに。特別な時間を過ごす場所として、代官山という街が選ばれています。
人気宝石ランキングTOP5
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102506/74/102506-74-195ad7042194eb32484fd44c42cff8cb-1280x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
人気宝石ランキングTOP5
データ概要:
ダイヤモンド:70%
ルビー:13%
アイスブルーダイヤモンド:7%
ブルーサファイア:6%
アクアマリン:4%
データ分析による考察
人気の宝石ランキングでは、王道のダイヤモンドが圧倒的な支持を集め70%で首位に。結婚やペアリングにおいて“永遠の輝き”を象徴するダイヤモンドは、今もなお不動の人気を誇ります。2位には情熱の象徴であるルビー(13%)、3位以下にはアイスブルーダイヤモンド・ブルーサファイア・アクアマリンと、涼やかで透明感のあるカラーストーンが続いています。個性と特別感を大切にするカップルが増える中、「ふたりだけの物語を込めた宝石選び」が今後さらに注目されそうです。
人気のリング幅
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102506/74/102506-74-2df67ebee68e24b3b066eee8e8839e86-1280x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
人気のリング幅
データ概要:
2mm:30%
3mm:45%
4mm:18%
5mm:4%
6mm1%
7~10mm:2%
データ分析による考察
人気のリング幅では、3mm幅が45%と最も高く、次いで2mmが30%という結果に。華奢でさりげないデザインが好まれる傾向が強く、重ね付けや日常使いを意識した“抜け感”のあるリングが選ばれていることがわかります。Z世代を中心に「指先から自分らしさを表現したい」「写真に映えるシルエットがいい」といったニーズが高まっており、ファッション性と実用性を兼ね備えたリング幅の人気が今後も続くと考えられます。
【調査概要】
調査対象:ペアリングを制作されたお客様
調査日:2025年7月1日~2025年7月31日
調査実施者:株式会社icci
調査方法:自社アンケート
対象人数:218名
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・株式会社icciによる調査である旨の記載
・株式会社icci へのリンク設置
https://www.1-daikanyama.jp/
会社概要
会社名:株式会社icci
所在地
icci 代官山
(イッチ ダイカンヤマ)
〒150-0034
東京都渋谷区代官山町10-4
▶︎
google Mapはこちらから
Debut icci 代官山
(デヴュ イッチ ダイカンヤマ)
〒150-0034
東京都渋谷区代官山町12-3 1F
▶︎
google Mapはこちらから
創業: 2020年11月
会社HP
https://www.1-daikanyama.jp/
ご予約フォーム
https://www.1-daikanyama.jp/reserve/
アクセス
https://www.1-daikanyama.jp/access/
Instagram
icci 代官山
https://www.instagram.com/icci.daikanyama/
Debut icci 代官山
https://www.instagram.com/debut.icci.daikanyama/
本件に関するお問い合わせ先
株式会社icci広報担当
E-mail: 1@1-daikanyama.jp
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes