その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

NAVICUSが無料ウェビナー「メーカー企業SNS担当者必見!BtoBtoCで成果を出すSNSとは?~Vol.3 ファン育成編~」を開催!

NAVICUS

NAVICUSが無料ウェビナー「メーカー企業SNS担当者必見

SNS運用を進化させる次の一手!「ファン育成」に焦点を当てた戦略的アプローチを解説します|2025年8月26日(火)オンライン開催・参加無料


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49797/115/49797-115-2f2122c708aded5ea793690158e1ff2c-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ご参加はこちら
SNSを通じて企業様や地方自治体様のコミュニケーション支援サービスを提供する株式会社NAVICUS(本社:東京都千代田区、代表取締役:武内 一矢、以下:NAVICUS)は、2025年8月26日(火)に無料ウェビナー「メーカー企業SNS担当者必見!BtoBtoCで成果を出すSNSとは?~Vol.3 ファン育成編~」を開催いたします。

本ウェビナーは全3回構成のシリーズ最終回となるものです。今回は、SNS運用が軌道に乗ってきた多くの企業が次に直面する課題、「SNSが経営やマーケティング全体とどう接続していくのか?」という部分に焦点を当てます。

SNS運用においては、企業やブランドの価値に共感し、継続的に応援してくれるファンをどのように育成するのか、そのファンの存在を事業やマーケティングにどう活かすかが、次の重要なステップとなります。本ウェビナーでは、SNSが単なる一時的なバズやフォロワー獲得にとどまらず、長期的な価値を創出するためにどう活用できるのか、ファンベースの概念をSNS運用に応用し、具体的な事例を交えて解説します。

【ウェビナー概要】

日時   :2025年8月26日(火)13:00~14:00
開催形式 :オンライン(Zoomにて開催)
参加費  :無料
対象   :メーカー企業のSNSご担当者様 ※特に以下の方におすすめです。
- SNS運用には慣れてきたが、次の一手に悩んでいる方- フォロワー数ではなく、“熱量あるファン”を増やしたい方- SNSをより経営・マーケティング全体と結びつけたい方

▼このウェビナーで学べること
- ファンとの関係構築を軸にしたSNSの役割- 実際のBtoBtoC企業での活用事例- SNSがマーケティング資産として機能するための戦略的アプローチ
お申し込みはこちら
▼登壇者
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49797/115/49797-115-50fe6f6a396f859bbc78e3ace1b315ea-525x525.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社NAVICUS 代表取締役
武内 一矢
早稲田大学卒業後、コミュニティサービス運営のITベンチャーを経て、株式会社ディー・エヌ・エーに入社。SNSマーケチームの立ち上げを担う。その後、ふるさと納税ポータルサイト大手「ふるさとチョイス」を運営する株式会社トラストバンクでのマーケティング責任者などを経て、2018年、コミュニティ・SNSマーケティング支援を行う株式会社NAVICUSを設立、代表取締役に就任。2022年10月、九州を中心にWebマーケティング支援を行う株式会社NAVICUS九州のCMOに就任。




【株式会社NAVICUSについて】
NAVICUSは、企業様や地方自治体様のコミュニケーション支援を行う「ファン作り」の会社です。
事業会社においてSNS・マーケティング領域で多数の実績を出したスペシャリストが多く在籍。企業様の目的に合わせ、SNSを起点とした戦略コンサルティングや社内担当の育成、運用代行、アカウント分析、オフラインイベントの企画・ご支援など幅広くサポートいたします。ご支援先の累計フォロワー数は1億620万人を超えております(2025年5月時点)。
2023年12月より株式会社PR TIMESのグループに参画し、日々ご支援の幅を拡大中です。

<事業内容>
コミュニケーション戦略設計
キャンペーン企画・運営
SNS(X・Facebook・Instagram・LINE・TikTok・YouTube・Discordほか)運用代行・運用支援
Web広告運用
ファンイベント(オフラインイベント・生放送番組ほか)企画・運営
マーケティングセミナー実施
コミュニケーション施策の効果分析
ゲーム・エンタメ業界に特化したコミュニティ支援
ふるさと納税マーケティング業務支援
地方自治体SNSプロモーション
Instagram採用支援
ITWebサービスのコンサルティング全般

コーポレートサイト  https://www.navicus.jp/
公式X https://x.com/navicus_jp
公式Facebook https://www.facebook.com/navicus.inc/
公式note https://note.com/navicus

プレスリリース提供:PR TIMES

NAVICUSが無料ウェビナー「メーカー企業SNS担当者必見

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.