その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

FIFA World Cup 26(TM)、Visaカード会員限定で観戦チケットの先行応募受付

ビザ・ワールドワイド

*本リリースは2025年7月31日に米国にて発表されたリリースの抄訳です。


- Visaカード会員向けに世界最大規模の大会のチケット購入のチャンスを特別にいち早く提供- カナダ、メキシコ、米国のローカルビジネスが経済機会を最大限に活用できるよう支援

米国ワシントンD.C. - 2025年7月31日 - Visaは、FIFA World Cup 26(TM)に向けた取り組みの第1弾を発表しました。FIFAの公式決済テクノロジーパートナーであり、デジタル決済の世界的なリーダーであるVisaは、世界の熱い視線が集まるこの競技大会の観戦チケットの先行応募を、Visaのデビットカード、クレジットカード、チャージ可能なプリペイドカードを保有する世界中のカード会員限定で受け付けます。ワシントンD.C.で開催されたVisa Payments Vaultで、初となるVisa先行抽選販売について発表が行われました。Visa FIFA World Cup 26(TM)レセプションにはカナダ、メキシコ、米国の政府関係者が集まり、3国間の連携とスポーツの持つ団結力を称えました。

Visaの北米地域を統括するリージョナルプレジデントのキム・ローレンスは次のように述べています。
「Visaの先行抽選販売は、Visaカード会員がチケットの抽選に特別にいち早く応募できるもので、当選者はこの歴史的なイベントの観戦チケットを入手することができます。また、大会開催を控え、アメリカ大陸の地域社会や事業者が旅行者の流入に備え、試合終了のホイッスル後も大会の経済効果を長く持続させられるよう支援したいと考えています。」

国際大会の舞台で背番号10を背負い、チームを牽引する堂安律選手は、VisaとFIFAのパートナーシップについて次のようにコメントしています。
「VisaとFIFAの強力なパートナーシップにより、Visaカード会員の皆さまが一般販売に先駆けてチケット抽選に応募できる取り組みにより、観戦の機会がさらに広がることを心から嬉しく思います。Visaとともに、日本のファンの皆さまに、記憶に残る瞬間と最高のサッカー体験をお届けできるよう、僕たちも全力でプレーします。スタジアムでお会いできるのを楽しみにしています!」


ファン向けの施策
9月10日から19日まで、Visaのクレジットカード、デビットカード、チャージ可能なプリペイドカードの保有者から、Visa先行抽選販売の応募を受け付けます。抽選で選ばれた当選者は一般販売に先駆けてチケットを購入することができます。Visa先行抽選販売への応募にはFIFA IDが必要となります。IDを未取得の場合は、FIFA.com/ticketsに早めにアクセスし、IDを作成することをお勧めします。Visa先行抽選販売の当選者には9月30日以降にメールで通知され、10月の購入可能な時間枠が割り当てられます。チケットは先着順での販売となります。FIFAチケットの公式決済手段であるVisaは、先行販売枠でのチケット購入の際の唯一の決済方法となります。Visa先行抽選販売について詳しくはこちらをご覧ください。

FIFAのチーフビジネスオフィサーのロミ・ガイ氏は次のように述べています。
「FIFA World Cup 26の熱気が急速に高まっており、9月10日はサッカーファンにとって見逃せない日となるでしょう。Visaと再び連携し、地球上で最も壮大なショーと言える本大会のチケットをいち早く入手できるチャンスをファンに提供できることを嬉しく思います。FIFA World Cup(TM)のチケットは単なる入場券ではなく、大会史上最も包摂的で迫力ある試合への扉となります。誰もがこの瞬間に居合わせたいと思うことでしょう。ぜひFIFA IDを作成し、Visaカードをご用意ください。」


地域と小規模事業者を応援
世界中のVisaカード会員からFIFA World Cup 2026(TM)チケットの限定販売への応募が見込まれる中、Visaは事業者がこの機会を最大限に活用できるよう支援したいと考えています。メキシコシティの露店からカンザスシティの専門店やバンクーバーのベーカリーまで、特に開催国のローカルビジネスがワールドカップツーリズムを活かし、大会のにぎわいを持続的な経済成長につなげていけるよう、トレンドや専門知識を提供して支援します。プログラムの詳細は、組み合わせ抽選が近くなった段階で発表します。


他に類のない大会
FIFA World Cup 2026(TM)は様々な意味で記録を塗り替える大会となる見込みです。48チームが参戦し、104試合が39日間の日程で16の代表的な都市で行われ、北米の3か国が共同開催する初の大会となります。VisaはFIFAとの20年近くにわたるパートナーシップをとおして、FIFAとともに、ファン、事業者、地域社会のためにイノベーションとアクセス拡大を推進しています。



【Visaについて】
Visaは電子決済の世界的リーダーとして、世界200以上の国と地域における決済取引によって消費者、加盟店、金融機関や政府機関をつないでいます。Visaのミッションは、最も革新的かつ利便性や信頼性が高く安全な決済ネットワークで世界を結び、個人や企業、そして経済の繁栄に貢献することです。私たちは、世界中のすべての人にとっての包括的な経済こそが、世界中の人々の生活を向上させ、経済へのアクセスが決済の未来へつながると信じています。詳しくは、Visa.com(英語サイト)またはwww.visa.co.jp(日本語サイト)をご覧ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.