その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ブッキング・ドットコム、夏休みだからこそアクティブな旅も、今年のトレンド“没入型リトリート旅”も、両方楽しめる!夏本番の今、海が満喫できるおすすめの旅先をご提案

Booking.com Japan K.K.

ブッキング・ドットコム、夏休みだからこそアクティブ

~2025年の「旅行トレンド予測」では、長寿リトリートに旅行者の関心が高まる一方、シニア層はスリル満点な冒険の旅を求める傾向も明らかに~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15916/417/15916-417-8f0793cb727e228505ac30de2f2665fc-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【2025年8月14日】
「すべての人に、世界をより身近に体験できる自由を」を企業理念に、多種多様な宿泊施設や旅行体験、フライト、レンタカーを提供する世界最大級のデジタルトラベルプラットフォーマー Booking.com が実施した2025年の「旅行トレンド予測」に関する調査*では、ウェルネスへの関心が高まる中、一時的なリフレッシュのためではなく、旅行を通じて、より長く健康的な人生を追求することを目的とした、“没入型リトリート旅”が世界の旅行者に注目を集めていることが明らかになりました。本調査では、世界の旅行者の58%(日本の旅行者:33%)が、「自分の寿命の延伸と健康の増進を目的とした休暇にお金を払う」と回答しています。

一方、本調査では、シニア層が世代の枠を超えて、穏やかな老後を過ごすという従来の考え方ではなく、これまで以上に行動的でよりスリルのある旅を求める傾向にあることもわかりました。実際、ベビーブーム世代の約4人に1人(23%)が冒険を伴う休暇に興味を持っており、乗馬(31%)やワイン・レイブ(ワインを飲むパーティー、27%)、カヌーの川下り(19%)などをはじめ、中には、スカイダイビング(11%)やケーブダイビング(10%)に興味があると回答した人もいます。夏はこのようなアウトドアレジャーを楽しむことができる季節のため、世代の枠を超えて、いつもよりアクティブな旅を計画するのもおすすめです。

ブッキング・ドットコムでは、こうした多様な2025年の「旅行トレンド予測」を踏まえて、旅行者の皆様にさまざまな旅行体験をご提案しています。本リリースでは、夏本番の今だからこそ、マリンスポーツなどを楽しみたいアクティブ派も、のんびりと“没入型リトリート旅”を堪能したい人も両方楽しめる、海が満喫できるおすすめの国内旅行先をご紹介します。

夏本番の今、海が満喫できるおすすめの国内旅行先

<南九州~沖縄で絶景のオーシャンビューを堪能>
南国でダイナミックなオーシャンビューのロケーションを楽しむなら、雄大な太平洋から昇る朝日、宮崎の明るい日差しが映し出す色鮮やかな海と空の青と松林の緑が堪能できる「フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー」や、沖縄最大級のヨットハーバー「宜野湾港マリーナ」を目の前に、サンゴ礁が生息する美しい海に夕日が沈む、幻想的な“沖縄マジックアワー”が体験できる「沖縄プリンスホテル オーシャンビューぎのわん」、ビーチと自然を満喫できる「Villa SACHIIBARU 浜辺の茶屋 の 宿」などがおすすめです。

「フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー」は、広大な「フェニックス・シーガイア・リゾート」の中心に位置する地上154mの全室オーシャンビューのリゾートホテルです。リゾート内では、ゴルフや乗馬などのアクティビティのほか、温泉施設「松泉宮」や「バンヤンツリー・スパ」なども体験できます。また、同ホテルのある宮崎県は、全国屈指のサーフポイントとして有名で、県内各地には、ビーチブレイク、リーフブレイクといった変化に富んだ多くのポイントがあります。

「沖縄プリンスホテル オーシャンビューぎのわん」は、一年中いつでも楽しむことができるインフィニティプールが魅力のホテルです。そのほかにも、屋内プールをはじめ、サウナ、岩盤浴、大浴場、水風呂、アイスルームと施設が充実しています。同ホテルのある沖縄県宜野湾市は、沖縄本島中部に位置し、沖縄とアメリカの文化が混ざり合った、独特の味わいを楽しめます。美しいビーチで海遊びをするなら、宜野湾海浜公園の「トロピカルビーチ」、クルージングやセーリング、ダイビングといったマリンスポーツを楽しむなら、その拠点となる「宜野湾港マリーナ」がおすすめで、いずれも同ホテルから徒歩圏内です。また、沖縄ならではの素敵な夕陽とともにサンセット・カヤックツアーも楽しんでみてはいかがでしょう。

■フェニックス・シーガイア・ オーシャン・タワー(宮崎県宮崎市)
https://www.booking.com/hotel/jp/sheraton-grande-ocean-resort-miyazaki.ja.html
(口コミスコア10点満点中、8.6点を獲得)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15916/417/15916-417-8f5fecbbc39baea4f4090a46f8b55ced-1024x767.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15916/417/15916-417-4b7bdd67a653c6f60f95bd75989bdd1f-1024x685.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■沖縄プリンスホテル オーシャンビューぎのわん(沖縄県宜野湾市)
https://www.booking.com/hotel/jp/chong-nawa-purinsuhoteru-osiyanbiyuginowan.ja.html
(口コミスコア10点満点中、9.1点を獲得)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15916/417/15916-417-01df75b6c3a775432d11163733c7cf21-1024x683.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15916/417/15916-417-922984b79acb239b1267e48f45e45ee5-1024x683.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



<首都圏からも好アクセス!南房総や静岡の海で夏を満喫>
猛暑が続くなか、あまり遠出はしたくない、それでも夏らしい海を満喫したいという方におすすめなのが、首都圏からもほど近い、南房総や静岡エリアです。

広大な太平洋を臨む「鴨川グランドホテル」では、夏季限定で目の前に海が広がる屋外プールがオープンしています。また、夕暮れ時からはガーデンテラスで潮騒の音に耳を傾けながら、ファイヤープレイスを囲んで、ゆったりとした時間を過ごすことができます。「鴨川グランドホテル」は温泉施設も充実しており、大浴場「海の回廊」のほか、開放的な空間でプライベートな時間を過ごすことができる貸切露天風呂なども楽しむことができます。

都心の喧騒を離れて静かな島で夏を過ごしたい方には、駿河湾に浮かぶ小さな無人島・淡島にある南仏風のリゾートホテル「淡島ホテル」がおすすめです。こちらのホテルは、全客室から日本一の霊峰・富士山を望めるように設計されています。また、岩肌に囲まれ、海とつながったような開放感のある露天風呂からも、駿河湾越しにそびえる富士山を堪能することができます。

■鴨川グランドホテル(千葉県鴨川市)
https://www.booking.com/hotel/jp/kamogawa-grand-hotel.ja.html
(口コミスコア10点満点中、7.8点を獲得)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15916/417/15916-417-e62535cbd0327a173aaacf886e9e7c00-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15916/417/15916-417-abf0689b1a4df20ab232209236a8f43e-1024x741.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■淡島ホテル(静岡県沼津市)
https://www.booking.com/hotel/jp/awashima.ja.html
(口コミスコア10点満点中、9.0点を獲得)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15916/417/15916-417-10068b5eac295fa3b86d230ac57b61d5-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15916/417/15916-417-c53c6803164298595744d162f91c9a35-1024x724.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



*2025年の「旅行トレンド予測」に関する調査はブッキング・ドットコムによって、今後12~24ヶ月間以内に出張またはレジャー・観光目的で旅行に出かける予定のある成人を対象に行われたものです。33の国・地域の計2万7,713名の回答者(内訳:アルゼンチン1,016名、オーストラリア1,002名、オーストリア502名、ベルギー1,003名、ブラジル1,002名、カナダ1,006名、中国1,007名、コロンビア1,005名、クロアチア501名、デンマーク501名、フランス1,011名、ドイツ1,009名、香港1,004名、インド1,002名、アイルランド506名、イスラエル501名、イタリア1,014名、日本1,008名、メキシコ1,013名、オランダ1,011名、ニュージーランド1,003名、ポルトガル504名、シンガポール508名、韓国1,004名、スペイン1,008名、スウェーデン509名、スイス500名、台湾507名、タイ1,009名、アラブ首長国連邦503名、イギリス1,012名、アメリカ1,006名、ベトナム1,016名)が対象となりました。調査は、オンラインアンケートで2024年7月~8月に集計されたものです。

###

Booking.comについて
1996年にアムステルダムにて設立され、Booking Holdings Inc.(NASDAQ:BKNG)の一員として、「すべての人に、世界をより身近に体験できる自由を」を企業理念に掲げています。多種多様な宿泊施設と移動手段を簡単かつワンストップで予約ができるプラットフォームを通して、世界中のお客様に思い出に残る体験を提供しています。また、ブッキング・ドットコムでは、ロイヤルティプログラム「Genius」に登録することで、世界中の数十万軒もの対象施設や対象のレンタカーで割引や旅行特典を利用することができます。詳細については、ブッキング・ドットコムの公式SNSアカウント (@bookingcom_jp)、もしくは https://news.booking.com/ja をご覧ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

ブッキング・ドットコム、夏休みだからこそアクティブブッキング・ドットコム、夏休みだからこそアクティブブッキング・ドットコム、夏休みだからこそアクティブブッキング・ドットコム、夏休みだからこそアクティブブッキング・ドットコム、夏休みだからこそアクティブ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.