IssueHunt株式会社主催、25歳以下の若年層のためのバグバウンティイベント「P3NFEST Bug Bounty」、参加企業であるサイバーエージェントが提供するバグバウンティプログラムが決定
IssueHunt株式会社

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39740/227/39740-227-81d27738c593ea88a3cb1fad581ecaa9-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
バグバウンティ・プラットフォーム「IssueHunt (
https://issuehunt.jp/ )」や、アプリケーションセキュリティポスチャー管理(ASPM)ツール「Baseline(
https://baselinehq.io/ )」を提供するIssueHunt株式会社(本社:東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番1号、代表取締役:横溝 一将)は、大学生以上25歳以下限定バグバウンティイベント、「P3NFEST Bug Bounty 2025 Summer」を、2025年8月20日~9月30日に開催することをお知らせいたします。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39740/227/39740-227-b98ee3e9a09d74599b938f114d9ac263-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
参加企業各社より、自社製品を対象とし、大学生以上25歳以下の皆様だけが参加出来るバグバウンティプログラムを、イベント期間中(2025年8月20日~2025年9月30日)ご提供頂きます。参加登録頂いた大学生以上25歳以下の皆様は、プログラム提供企業が指定する製品に対して脆弱性診断を行うことができ、脆弱性を発見した場合、企業より賞金を受け取ることができます。また、上位入賞者に対しては、景品の贈呈を予定しています。
<概要>
イベントページ:
https://issuehunt.jp/p3nfest/2025/summer/bugbounty
開催日時:2025年8月20日~9月30日
参加登録:イベントページより参加登録をお願いいたします
参加資格:高等専門学校、専門学校、大学、大学院、外国籍の留学生で、在学中もしくは休学中の学生(2025年8月20日時点で学生)、もしくは社会人で25歳以下(2025年8月20日時点で25歳以下)の皆様。※学生の年齢制限はございません。
サイバーエージェント様に提供いただくバグバウンティプログラム
- マッチングアプリ「タップル」
「タップル」はグルメや映画、スポーツなどの共通の趣味をきっかけに恋の相手を探せる国内最大規模のマッチングアプリです。2014年5月のサービス開始から、累計会員数2,000万人(2024年4月時点)を突破し、恋活中の20代の男女を中心に利用されています。
- 選べる贈り物「ドットギフト」
「ドットギフト」は、Amebaが提供するポイント特化型のデジタルギフトサービスです。60種類以上の商品と交換できるドットマネーをギフトとして配布する機能を、ドットギフト for businessとして法人向けに提供しています。
サイバーエージェント様からの応援コメント
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39740/227/39740-227-0970aa36a06d23ff148154636858ba44-764x762.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社サイバーエージェント
システムセキュリティ推進グループ マネージャー 野渡 志浩氏
当社は「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンのもと、幅広いインターネットサービスを展開しています。 すべての事業においてセキュリティはお客さまに安心してご利用いただくための重要なテーマであり、当社は日々その強化に取り組んでいます。 複雑化する脅威に対応しより強固なセキュリティを実現するには、同じ志を持つ皆さまとの連携や知見の共有が不可欠です。
「P3NFEST」が新たな知識や体験から多くの発見を得て、仲間とつながり互いに意欲を高め合う貴重な機会となることを心より期待しています。
<採用サイト>
https://www.cyberagent.co.jp/careers/
バグバウンティプログラム提供企業様
(敬称略)
- 株式会社日本経済新聞社- 株式会社ヌーラボ- 株式会社サイバーエージェント- コインチェック株式会社- 株式会社GMW- ENECHANGE株式会社- 株式会社ソラコム- 株式会社シンクロ・フード- 株式会社Helpfeel- 株式会社Finatextホールディングス
「P3NFEST」主催企業 IssueHunt株式会社について
IssueHunt株式会社は、ミッション「つくろう。市場を、前例を。」、ビジョンである「つながる世界の、ベースラインになる。」を実現するために、バグバウンティ・プラットフォーム「IssueHunt」や、アプリケーションセキュリティポスチャー管理(ASPM)ツール「Baseline」等の提供を行っています。
【会社概要】
会社名:IssueHunt株式会社
代表者:横溝 一将
所在地:東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番1号
公式ホームページ:
https://issuehunt.co.jp/
お問い合わせ先:
https://issuehunt.co.jp/contact
【主要事業】
バグバウンティ・プラットフォーム「IssueHunt」:
https://issuehunt.jp/
アプリケーションセキュリティポスチャー管理(ASPM)ツール「Baseline」:
https://baselinehq.io/
【お客様事例(一部)】
Sansan株式会社様
シフトレフトを促進する一手 セキュリティ対策と開発経験を両立させる、Sansan流・継続的多層防御をASPM「Baseline」が支援
https://baselinehq.io/cases/sansan
株式会社サイバー・バズ様
開発チームの未来を見据えたDevSecOps戦略ーーサイバー・バズ技術担当執行役員が語るASPM「Baseline」活用方法
https://baselinehq.io/cases/cyberbuzz
株式会社CARTA HOLDINGS様
CARTA HDの多様な事業のセキュリティ課題に挑む !「第2のセキュリティチーム」としてのASPM「Baseline」活用方法
https://baselinehq.io/cases/carta-holdings
株式会社GMW様
会社資金が枯渇するほどのセキュリティインシデントから復活ーーASPM「Baseline」と二人三脚で歩むプロダクトセキュリティ
https://baselinehq.io/cases/gmwプレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes