その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「沖縄フェア」で集まった寄付金566,500円をサンゴ移植の活動へ寄付しました

サミット株式会社

「沖縄フェア」で集まった寄付金566,500円をサンゴ移


サミットは、今年5月14日~18日実施の「沖縄フェア」で集まった566,500円を(有)海の種に寄付しました。寄付金は同社が行うサンゴ移植に活用されます。
この寄付は、当社の「『GO GREEN』チャレンジ宣言」に基づく取組みの一環で、お客様に
よる商品購入が環境保全につながるものです。

◆寄付内容
・寄付金額   566,500円
・寄付先    有限会社 海の種 https://www.seaseed.com/  
・寄付日    2025年7月31日




◆「沖縄フェア」での寄付について2000年より毎年「沖縄フェア」を実施し、県産品の販売や沖縄レシピ・文化について紹介しています。
県内の事業者とのお取引が増えていく中で、サンゴ養殖の第一人者である、金城浩二さん((有)海の種 代表)と出会い、2010年よりサンゴ礁再生のお手伝いをすることになりました。沖縄フェアの対象商品1点販売につき1円を、サンゴ移植の活動に活用しています。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47928/387/47928-387-15f81ab6ad1d512c5f30a25f15b6cd50-473x355.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



◆サンゴ移植の活動について(有)海の種は沖縄県読谷村にて、陸上施設「さんご畑」で育てたサンゴを海に移植しています。サンゴを移植する際、色鮮やかなサンゴを植えると魚に食べられてしまうことが多いため、はじめにベースとなる地味なサンゴを植えています。サミットの沖縄フェアを通じた寄付金は、ベースとなるサンゴの植え付けに活用されています。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47928/387/47928-387-a438a85e25fb3d76c10a87897a0af3af-374x498.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ベースとなるサンゴ


プレスリリース提供:PR TIMES

「沖縄フェア」で集まった寄付金566,500円をサンゴ移「沖縄フェア」で集まった寄付金566,500円をサンゴ移

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.