その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「AUTOHUNT」が「タレントプール機能」を正式リリース

株式会社XAION DATA

「AUTOHUNT」が「タレントプール機能」を正式リリース

~候補者を「採用資産」として蓄積・可視化し、リレーション型の採用戦略を推進~


AIによるデータ活用とSNSを組み合わせ、これまで接点のなかった優秀人材との新しいつながり方を実現するAUTOHUNT(オートハント)を開発・提供する株式会社XAION DATA(本社:東京都千代田区、代表取締役:佐藤 泰秀)は、「タレントプール機能」を正式リリースいたしました。
これにより、今まで分断されがちだった候補者獲得業務と選考業務をシームレスに繋ぎ、優秀人材の採用業務をより効率的に進めることが可能です。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68842/38/68842-38-441d4c6089c566c64ed3b5c83b72b1d6-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■新機能の背景
近年の日本の採用市場では、企業と候補者の接点が「スカウト送信」や「求人応募」に偏重しており、その瞬間的な接点の中での選考・採用が進んでしまう傾向が強まっています。とりわけ中途採用においては、企業の採用ニーズと候補者の転職意欲が一致するタイミングが極めて限定的であるため、優秀な人材と出会えても「今は転職を考えていない」という理由で接点が途切れてしまうことが多くあります。
しかし、優秀な人材の採用成功においては、「いま転職する気がない人」とも継続的な関係性を築くことが重要となっています。いわゆる「転職潜在層」との関係構築やナーチャリングは、欧米では既に活用されている戦略となっており、日本企業においても採用戦略の一環として注目が高まっています。
一方で、現場の採用担当者にとっては、「過去接触した候補者の管理が煩雑」「再アプローチのタイミングが掴みにくい」「候補者の興味関心を可視化できない」といった課題が多く、継続的な関係構築には相応のリソースとノウハウが必要とされていました。
このような課題を解決すべく、AUTOHUNTは「候補者との接点をストック化・資産化し、企業の採用活動を継続的に支援する」ため、タレントプール機能を開発いたしました。これにより、過去に面談・面接で接点を持った人材やスカウト送信済みの候補者との関係性を、企業側で一元的に管理し、適切なタイミングで再アプローチできる体制を自動で構築することが可能になります。

■「タレントプール機能」の概要
「タレントプール機能」は、企業が過去に接点を持った候補者との関係を一元管理し、将来的なアプローチにつなげるための新機能です。選考タイミングが合わなかったり、一度選考から離脱した候補者を「採用資産」として蓄積・可視化することで、いま採用できなかった人を、未来で採用することを可能にします。
これにより、従来のようなスカウトの一発勝負から脱却し、候補者との接点を継続的に育てていく、「リレーション型の採用戦略」を推進できます。

▽主な詳細
1. 候補者のストック・分類
職種、スキルなど管理したい項目ごとに、候補者をタレントプールに蓄積。タグ付けも可能なので、再アプローチの対象を明確化できます。
2. ステータス・タグ管理
スカウト返信・面談実施・辞退などの候補者のステータスやネクストアクションを設定可能。候補者ごとにアクション日の設定・管理や、メモも可能です。
3. SNS連携による再接触の強化
タレントプール内の候補者に対し、AUTOHUNTの管理画面上でSNSを通じたアプローチが可能。次回アクション日に合わせたメッセージの予約送信も可能です。
4. 活用状況の可視化
プールされた候補者の数、未アクション数などを可視化。ナーチャリングの進捗状況を定量的に把握可能です。

当社は今後も、採用活動の質と効率を高める機能開発を継続し、候補者との最適な接点構築と採用プロセスの効率化を支援してまいります。

■代表 佐藤 泰秀のコメント
労働人口減少と採用競争の激化により、短期的な採用成功だけでなく、将来を見据えた優秀人材との関係構築が不可欠になっています。当社は特許技術を活用し、潜在的な人材データを解析・可視化することで、長期的なタレントナーチャリングを可能にし、企業の持続的成長を支援してまいります。

■ 採用支援SaaS「AUTOHUNT」について
「AUTOHUNT」は、”転職市場にいない”優秀な人材に出会える、採用支援SaaSです。
独自の技術で構築した”非登録型”の人材DBを元に、転職潜在層へのアプローチを可能にします。
採用競争が激化し、採用コストが上昇している現在において、早い段階で候補者と接点を構築し、企業カルチャーやスキルにマッチしたタレントの採用支援を実現しています。

AUTOHUNT:https://www.autohunt.jp/


会社概要
・社名:株式会社XAION DATA
・代表取締役CEO:佐藤 泰秀
・事業内容:採用支援SaaS「AUTOHUNT」、営業支援SaaS「AUTOBOOST」の企画・開発・運営・販売
・設立:2020年1月
・本社:東京都千代田区麹町2丁目5−1 WeWork半蔵門PREX South 2F
・企業URL:https://xaiondata.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.