その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

viaim AIイヤホン&レコーダー、8月に大幅アップデート、9月より一般販売開始

viaim

viaim AIイヤホン&レコーダー、8月に大幅アップデート


AIテクノロジー系ハードウェア企業・HONG KONG FUTURE INTELLIGENT TECHNOLOGY CO., LIMITED(代表:XIAO MA/马啸)の日本総代理店である株式会社VISION INTELLIGENCE(東京都文京区)は「viaim」において、2025年8月15日よりユーザーの利便性向上を目的とした大幅な機能アップデートを実施しました。さらに、AIイヤホン「viaim RecDot」およびAIレコーダー「viaim NoteKit」を、2025年9月より一般販売開始することが決定いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161449/4/161449-4-5367ebdf5cbbb30494684e739aafdd8b-800x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キービジュアル



一般販売が決定

これまでクラウドファンディングにて先行発売を行ったAIイヤホンviaim RecDot (ブラック or シルバー)・AIレコーダー viaim NoteKit は、2025年9月より一般販売を開始することが決定いたしました。ECサイト等を通じて、幅広いユーザーにお届けできることとなりました。

【一般販売価格】
「RecDot」:34,800円(税込)
「NoteKit」:13,800円(税込)

viaim 公式サイトUR:https://www.viaim.ai/

ビジネス面での効率性を向上させる、viaimの革新的新機能を大幅アップデート

viaimは、ユーザーの皆様の声を反映し、会議の生産性を飛躍的に向上させるための画期的な新機能を8月15日にてアプリケーションを大幅にアップデートいたしました。これらの機能は、作業の効率化だけでなく、取得した情報を最大限に利用し、あらゆるシーンでご活用いただけます。

■ マインドマップ機能(RecDotのみ)


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161449/4/161449-4-2692ef342cf4ba659e01d5fd579ebb7b-498x210.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マインドマップ


会議の要点を視覚的に整理・共有できるマインドマップ機能を新たに搭載。議事録の確認・活用がスムーズになります。マインドマップにて複雑な情報を直感的に理解し、構造化することで、チーム内での認識共有を促進します。※マインドマップ機能は無料にてご利用いただけます。

■ 対応言語の拡大【全21言語】(RecDot・NoteKit)
中国語(簡体字・繁体字)、広東語、英語(米・英)、日本語、スペイン語、タイ語、韓国語、ロシア語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、アラビア語、ベトナム語、ポーランド語、オランダ語、マレー語、インドネシア語、ミャンマー語、クメール語、ブラジルポルトガル語、トルコ語
※広東語は文字起こしのみ対応、翻訳非対応
※今後、対応言語数は増やす予定となっております。

■ 多言語対応チャットボット機能(RecDotのみ)
GPT-5、OpenAI o3、Claude 3.7 、GPT-4.1 、Claude 3.7 、Claude-sonnet-4、Gemini-2.5-proのLMM(大規模言語モデル)に対応し、会議記録を対象に検索・対話が可能に。最新の記録だけでなく過去の記録すべてを対象に活用できます。これにより、必要な情報の迅速な抽出、過去の議論の振り返り、情報活用の深化などをサポートします。
※無料プランでは1件の記録のみを対象に対話できますが、有料プランではすべての記録や特定のグループ内の記録を横断的に引用し、質問・対話が可能です。
※Claude-sonnet-4 、OpenAI o3、Gemini-2.5-pro は、 有料プランでご利用いただけます。

■会議記録の言語出力切り替え(RecDotのみ)
記録に基づいた言語に加え、記録データを日本語へ変換出力することも可能となり、グローバルな会議でも柔軟に対応ができる仕様となります。議事録などの作成の負担を軽減し、情報共有を迅速化することで、グローバルビジネスの展開を強力にサポートします。

■ タイトルの要約表示機能(RecDot・NoteKit)
録音された会議データのタイトルが以下のように自動で要点ベースに変換され、内容などがひとめで把握しやすくなりました。

<変更例>
アップデート前タイトル:「7月11日 13:00」
アップデート後タイトル:「新製品企画会議」

■サブスクリプション 有料プランの詳細追加に関して
サブスクリプションの有料プランにおける LMMの選択肢を拡張するなど、より高度な機能の詳細を追加。
※サブスクリプションメニュー料金に関しての変更はございません。
※RecDotとNoteKitを同一アカウントで同期した場合、月は共通利用時間となります。別々のアカウントで使う場合は、それぞれに月分が付与されます。

RecDot有料プラン詳細

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/161449/table/4_1_110155f7920e52cd4be9f328b047d93a.jpg?v=202508151116 ]


NoteKit 有料プラン詳細

※NoteKitは、マインドマップ機能およびChatBot機能、会議記録の言語切替機能(目標言語の選択)には対応していません。
※NoteKitのスペックに変更はございません。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/161449/table/4_2_7ddf980e0180db3b0c5b61e83bd26c98.jpg?v=202508151116 ]


RecDot / NoteKit 製品概要

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161449/4/161449-4-c2c169a82d137ec2dcd567c20e28234b-952x357.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
RecDot

「RecDot」
AIを活用した次世代スマートイヤホンで、通話や会話をワンタッチで録音し、文字起こし・翻訳・要約までを1台で完結。骨伝導マイクとAIノイズ除去機能により、騒がしい環境下でも自分の声を的確に捉え、クリアな音質で記録できます。文字起こし・翻訳は21言語(うち1言語は翻訳非対応)に対応し、業務効率を大幅に向上。さらに、文字起こし・翻訳結果は最大300人までリアルタイムで共有可能な「テキストライブ機能」を搭載。スマートフォンやPCでQRコードやURLを読み取るだけで専用画面にアクセスでき、セミナー、商談、視察、ガイドツアーなど多人数参加の場でもスムーズな多言語対応が可能です。Hi-Res認証の高音質と、最大36時間駆動のロングバッテリーも備え、あらゆるビジネスシーンやプライベート利用に適用できる高性能・多機能モデルです。 日本国内のサーバー(Amazon AWS)を利用しております。これにより、安心してご利用いただける環境とセキュリティ体制を実現しております。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161449/4/161449-4-f1ba912afc5d55a80c125a95d45591b9-3900x2980.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NoteKit

「NoteKit」
USBポートに接続するだけで使用できるAI搭載のパソコン専用Aiレコーダーです。オンライン会議や対面での打ち合わせを録音し、その内容をAIが文字起こし・翻訳・要約まで処理します。最大5mの高集音性能と話者識別機能を備えており、オンライン会議などのビジネスツールとも相性抜群。翻訳は21言語(うち1言語は翻訳非対応)に対応し、録音データは専用アプリを通じて簡単に整理・管理が可能です。またRecDot同様「テキストライブ機能」により、最大300人までリアルタイムで文字起こし・翻訳結果を共有でき、セミナーや会議、視察、教育現場などでもスムーズな情報共有が実現可能です。USB-A/C両対応のシンプル設計で、携帯性にも優れています。ISO 27001準拠のセキュリティ環境のもと、あらゆるビジネスシーンで活用できる次世代型AIレコーダーです。RecDot同様日本国内のサーバー(Amazon AWS)を利用しております。これにより、安心してご利用いただける環境とセキュリティ体制を実現しております。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161449/4/161449-4-9e5d4622033b46b13238cf7cad4beded-1024x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
LOGO

viaimとは

viaim(ヴィエイム)は、AIとハードウェアの融合で「働き方の未来」をかたちにするブランドとして、10年以上にわたり音声認識・自然言語処理を中心としたAI技術を磨き、スマートデバイスを開発してきた技術者たちにより2021年に誕生。2025年現在、シリーズ累計販売数100万台突破、世界180以上の国・地域のビジネス現場で活用されています。これからも“使いやすい”を徹底的に追求し、誰もがAIの力を自然に使いこなせる社会へ。viaimは、あなたの働き方に寄り添いながら、未来を動かすテクノロジーを届けます。


■公式サイトUR:https://www.viaim.ai/
■X:https://x.com/viaimjapan
■Instagram:https://www.instagram.com/viaimjapan/
■Facebook:https://www.facebook.com/viaimjapan/

プレスリリース提供:PR TIMES

viaim AIイヤホン&レコーダー、8月に大幅アップデートviaim AIイヤホン&レコーダー、8月に大幅アップデートviaim AIイヤホン&レコーダー、8月に大幅アップデートviaim AIイヤホン&レコーダー、8月に大幅アップデート

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.