その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「アイシティ ecoプロジェクト」滋賀県彦根市と協定を締結 県内自治体との協定締結は初

HOYA株式会社

「アイシティ ecoプロジェクト」滋賀県彦根市と協定を

使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収活動を開始


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22868/86/22868-86-aa6c8333bcf1722017b7d22332c1df65-2541x1741.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
https://www.eyecity.jp/eco/

コンタクトレンズ専門店「アイシティ」を事業展開するHOYA株式会社 アイケアカンパニー(事業所在地:東京都中野区)は、2025年8月8日(金)に、滋賀県彦根市との『使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収に関する協定』を締結いたしました。
本件は、“3Rの取組強化によりごみ減量・資源化の推進”を目指す彦根市と、さらなる“循環型社会(リデュース・リユース・リサイクル)の構築”をめざす「アイシティ ecoプロジェクト」の目的とが相まって実現に至りました。
この協定内容は、当社が行う、使い捨てコンタクトレンズ空ケース回収の取り組みについて、滋賀県彦根市が情報発信・回収活動を行い、市民の皆様に広くプラスチックごみ削減と資源再生の意識を啓発していくというものです。世界で広がっているSDGs社会の実現への取り組みに、当社が少しでも貢献できるよう、これからも「アイシティ ecoプロジェクト」を推進していきます。

【締結概要】
・ 協定の名称: 『使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収に関する協定』
・ 協定締結日: 2025年8月8日(金)
・ 回収拠点 : 彦根市市役所(1階:総合案内横),稲枝支所,鳥居本出張所,河瀬出張所,
        亀山出張所,高宮出張所
        ※詳細は彦根市市民環境部生活環境課までお問い合わせください。
・ 役割分担  :滋賀県彦根市|事業の周知・適正排出の広報 / 回収した空ケースの収集・運搬
        :HOYA株式会社 アイケアカンパニー|回収資源の管理 / 回収ボックス等の提供

■アイシティ ecoプロジェクト
「アイシティ ecoプロジェクト」は、リサイクルが可能な使い捨てコンタクトレンズの空ケースを対象に、全国のアイシティ店舗に加え、活動にご賛同いただいた自治体・企業・学校など全国約7,440箇所に専用ボックスを設置して回収するリサイクル活動です。3つの社会貢献(1.空ケースの再資源化による環境保全、2.障がい者の自立・就労支援、3.日本アイバンク協会への寄付)へとつないでいくことを目的として、2010年より業界で初めてこの活動をスタートし、今年で活動期間は15年目を迎えました。

活動開始以来、多くの団体様、自治体様、お客様にご賛同とご協力をいただきながら、幅広く回収活動を行っています。購入店舗やメーカー問わず回収した後はリサイクルメーカーに売却。その対価を公益財団法人日本アイバンク協会に寄付し、視力を再び取り戻したいと願う方々のために役立てています。しかし、年間約4,000トンが未だゴミとして処分されているのが現状です。その為、今後も、より多くの方々にご協力いただきながら、社会貢献活動の輪を広げていけるよう、取り組んでまいります。

■ 現在の参加団体数(2025年7月時点)
- 学校  :3,248校(小・中・高・大学・専門含む)
- 企業  :1,269社3,753拠点(事業所・支店含む)
- 自治体 :445拠点(公共施設含む)

回収活動にご協力いただける団体様を随時募集しております。

■ 回収量と寄付金額(2025年7月時点)
- 累計789.45t(コンタクトレンズ空ケース約7億8,900万個分)
- 累計2,178.88 t-co2(東京ドーム130.5個分)の二酸化炭素の削減に貢献
- 累計寄付金額17,712,368円

■ 回収方法
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22868/86/22868-86-b155901469ae39934d9a39ba32bfb967-665x325.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ HOYA株式会社 アイケアカンパニー
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22868/86/22868-86-5facc123d5e6a1c6d1651e76d4a0567a-720x87.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ライフケア」「情報・通信」の分野で、国内外トップクラスのシェアを多数持つHOYA株式会社の中核事業のひとつでコンタクトレンズ専門店「アイシティ」を展開しています。世界有数の企業であるHOYA株式会社の強固な経営基盤をもとに、アイケアカンパニーは着実な成長と大きなチャレンジの両方を成し遂げています。

■ 会社概要
- 会社名/事業部名 :HOYA株式会社 アイケアカンパニー
- 事業部所在地 :東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス6F
- 事業内容 :コンタクトレンズおよびコンタクトレンズ付属品の販売
- アイシティ店舗数 :374店舗(2025年8月1日時点)
- URL :https://www.eyecity.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

「アイシティ ecoプロジェクト」滋賀県彦根市と協定を「アイシティ ecoプロジェクト」滋賀県彦根市と協定を

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.