【8/19(火)】『人事の成果ってなんだろう?』をテーマに 人事と事業の両面から考えるイベントを開催@人事図書館
株式会社Trustyyle:人事図書館

組織開発、事業変革等に携わり続けるコーチと共に「人事の成果」について人事・事業の両面から対話し、考えを深めるイベントを人事図書館にて実施いたします
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85868/258/85868-258-2dfd094b3870715050fd6de846b2fca8-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社Trustyyle(本社:東京都中央区・代表取締役:吉田洋介)は、運営するコミュニティ「人事図書館」にて、2025年8月19日(火)に対面イベント「『人事の成果ってなんだろう?』人事と事業の両面から考える」を開催いたします。
参加申込
人事の成果とは何か――その本質を問い直す
人事図書館においては、「人事の成果とは何か」というテーマが、日常的に議論されています。
人事部門は日々、多様な施策を企画・立案し、実行に移しています。一方で、現場の社員からは「本当に必要な施策なのか」「負担ばかりが増えて、効果が見えにくいのではないか」といった声が寄せられることも少なくありません。
本イベントでは、組織変容コーチ、関係性システムコーチ、アジャイルコーチ、エグゼクティブコーチ、パーソナルコーチ、ワークショップデザイナーとして、多岐にわたる組織開発・事業変革の現場を支援してきたAki氏をお迎えします。事業にとって価値ある人事施策のあり方や、常識にとらわれない施策発想のヒントについて、多角的に掘り下げます。
Aki氏による問題提起を起点とし、参加者同士の対話・議論を通じて、「人事における成果とは何か」「何が起きれば成果と言えるのか」を事業の視点から再考します。この機会に、自社の人事施策を改めて見つめ直してみませんか。
こんな方にご参加いただきたい内容です。
- 人事評価や目標設定、1on1など「やったほうが良い」とされる取り組みに違和感を持っている方- 事業にとって本当に意味のある人事施策を考えたい方- 既存の人事施策を見直し、より効果的な形にしていきたい方
本イベントは、人事部門の方はもちろん、現場マネージャーや経営層、事業推進に関わるすべての方を対象としています。また人事の専門家だけでなく、「人事のテーマを人事と一緒に考えてみたい」という方のご参加も歓迎します。
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/85868/table/258_1_77563dd4a7c1eedfbf424ecece81694f.jpg?v=202508150516 ]
登壇者プロフィール
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85868/258/85868-258-f2eed714b23206da3d474185d62eb72e-800x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Aki 氏
組織変容、チーム、アジャイル、関係性システムのコーチとして活動し、アジャイルコミュニティや技術系コミュニティの運営にも携わっています。これらの活動を通じて、「より良いプロダクトづくり」や「楽しく学習できる場や組織づくり」を目指しています。 コーチングユニットCo-llieの活動を通して、営利・非営利問わずチーム・組織の関係性の見える化や意志決定支援に取り組んでいます。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85868/258/85868-258-614cae0154bee02c02852833b6b36b12-512x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(モデレーター)吉田洋介
人事図書館 館長
2007年立命館大学大学院政策科学研究科卒業。新卒でリクルートマネジメントソリューションズ入社。
組織人事支援として国内外500社以上の採用、人材開発、組織開発、人事制度等に関わり、支社長・事業責任者等を歴任。
2021年に独立し株式会社Trustyyleを設立。その後2024年に人事図書館を設立。株式会社シーベースのCHRO、上海晶之道企業管理咨询有限公司の総経理を務める。
人事図書館とは
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85868/258/85868-258-21d6975ed868f52aa7041541e7149659-379x379.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年4月1日に東京人形町にオープンした、人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティ。2500冊以上の人事に関する書籍と700名以上の会員を有しており「仲間と学びで、未来を拓く」をタグラインに運営しています。
所在地: 東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F
設立: 2024年4月1日
公式ホームページ:
https://hr-library.jp/
公式X:
https://x.com/hr_library0401/
公式LinkedIn:
https://www.linkedin.com/company/hr-library/
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes