その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【歌手MISIA氏からのビデオメッセージを披露!】 「人の移動」からアフリカ開発×日本社会を考える 8月21日(木) 10時から横浜でシンポジウム開催

国際移住機関(国連IOM)

【歌手MISIA氏からのビデオメッセージを披露!】 「人

国際移住機関(以下:国連IOM)は、独立行政法人国際協力機構(以下:JICA)とシンポジウム「人の移動がつなぐ、アフリカ人財と日本企業がともに拓く未来」を共催します。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132200/23/132200-23-4ea9d65cf2bce4a76fc85b5293f2971b-1910x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「人の移動(移住)」の課題を専門とする国連機関である国際移住機関(以下:国連IOM)は、独立行政法人国際協力機構(理事長:田中明彦、本部所在地:東京都千代田区、以下:JICA)とシンポジウム「人の移動がつなぐ、アフリカ人財と日本企業がともに拓く未来」を共催します。

人口減少期を迎える日本と対照的に、アフリカ大陸は唯一今後人口増加が見込まれ、若い才能にあふれている地域です。来る第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)の開催を機に、アフリカの開発と日本社会の双方にポジティブな影響をもたらす、アフリカ人財の活躍や日本企業の取組を紹介し、アフリカと日本の間での双方向の人の移動が生み出す可能性を一線級スペシャリストと議論します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132200/23/132200-23-a0d7b18f49c7dd27877851b532ec3121-1033x1033.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、シンポジウムでは、歌手MISIA氏のビデオメッセージが披露されます。MISIA氏は、今年7月に初めてマダガスカルを訪問し、今夏に北海道の農業法人に就職予定の若者と彼らと想いや夢を語り合いました。現地で感じたアフリカの人材の可能性と日本での活躍について、メッセージを通じて紹介します。(※MISIA氏の登壇はありません。)

会場での参加席も残席があります。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

参加申込

会場でのご参加、オンラインでのご参加とも、事前登録をお願いしております。
以下のURLからお申込みください。
https://forms.office.com/e/3ZFtVp59Ge

 ※お申込みの際に御記入いただきました個人情報は、適切に管理し、本シンポジウムの運営のためにのみ使用します。

 ※お申込み後、自動返信が届かない場合は、入力のメールアドレスをご確認ください。

シンポジウム概要

【主催】国際移住機関(国連IOM)【共催】独立行政法人国際協力機構(JICA)
【後援】公益社団法人経済同友会
【日程】8月21日(木)10:00~11:30 【会場】パシフィコ横浜 展示ホールD
【形態】ハイブリッド型(会場参加定員:150名) 【言語】日英同時通訳あり

プログラム(予定)
10:00 - 10:30
 基調講演 エイミー・ポープ 国連IOM事務局長
 ビデオメッセージ MISIA

10:30 - 11:30 パネルディスカッション
テーマ「アフリカ人財を活用する日本企業の現状と課題、そして働き手側と送り出し国の視点」

モデレーター
渋澤 健 経済同友会中東・アフリカ委員会委員長
(シブサワ・アンド・カンパニー株式会社代表取締役)

パネリスト
 カーフア・トーファス 駐日ウガンダ共和国大使
 宍戸 健一 独立行政法人国際協力機構(JICA)理事長特別補佐
 宮城 勇也 株式会社NINAITE取締役事業本部長
 メリエム ボウホウト 横河電機株式会社アフリカビジネス推進センター事業開発マネージャー
 椿 進 Asia Africa Investment and Consulting(AAIC)ファウンダー/代表パートナー

総括コメント
 アンマ・アドマア・チューム=アモア
 アフリカ連合委員会(AUC)保健・人道・社会開発担当コミッショナー
■国際移住機関(国連IOM)について
国際移住機関(国連IOM) は、1951年に設立された、紛争や自然災害による避難民への対応などを始めとした、世界的な人の移動(移住)の課題を専門に扱う国連機関です。「正規のルートを通して、人としての権利と尊厳を保障する形で行われる人の移動は、移民と社会の双方に利益をもたらす」 という基本理念に基づき、移民個人への直接支援から関係国への技術支援、移住に関する地域協力の促進や調査研究などを通じて、移住にまつわる課題の解決に努めています。詳しくは下記をご覧ください。
https://japan.iom.int/

■独立行政法人国際協力機構(JICA)について
JICAは、開発途上国が直面する課題を解決するため、技術協力、有償資金協力、無償資金協力など日本の政府開発援助(ODA)を一元的に担う二国間援助の実施機関で、150以上の国と地域で事業を展開しています。 国際社会の課題は日本とも密接に関係しています。国内外のパートナーと協力してそれらの解決に取り組み、世界の平和と繁栄、日本社会の更なる発展に貢献します。詳しくは下記をご覧ください。
https://www.jica.go.jp/index.html

プレスリリース提供:PR TIMES

【歌手MISIA氏からのビデオメッセージを披露!】 「人

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.