その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

大阪・関西万博に新たな熱中症予防対策が登場!給水スポットを提供するOSGコーポレーションが、15℃の熱中症予防「RACCOON」(手のひら冷却機)を設置

株式会社OSGコーポレーション

大阪・関西万博に新たな熱中症予防対策が登場!給水ス

来場者と運営スタッフへの「熱中症予防」対策


株式会社OSGコーポレーション(本社:大阪市北区、代表取締役社長:山田啓輔、以下「OSGコーポレーション」)は、当社が推進する「ステハジ」プロジェクトの一環として、大阪・関西万博会場に来場者や運営スタッフの皆様への「熱中症予防」対策として実施している「給水スポット」に続き、インダストリアルデザイナー大浦イッセイ氏開発の“15℃の熱中症予防対策「RACCOON」(手のひら冷却機)”を2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)「未来の都市」パビリオン前と「デジタルトラベルゾーン」入口前の2ヶ所に2025年8月13日(水)設置いたしました。これからしばらく猛暑が収まらない状況が予想される中、来場者や運営スタッフの皆様へより快適な一日をすごしていただくため、更なる「熱中症予防」対策の啓発に取り組んでまいります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161654/10/161654-10-b48699042faae1d0e18a2b64a3966cbb-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
15℃の熱中症予防対策「RACOON」(手のひら冷却機)

15℃の熱中症予防対策「RACCOON」(手のひら冷却機)
OSGコーポレーションは、大阪・関西万博会場内で来場者や運営スタッフの皆様への「熱中症予防」対策として「無料給水スポット」を提供してまいりました。引き続き猛暑が予想される中、更なる「熱中症予防」対策として、“15℃の熱中症予防対策「RACCOON」(手のひら冷却機)”を2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)「未来の都市」パビリオン前と「デジタルトラベルゾーン」入口前の2ヶ所に2025年8月13日(水)設置いたしました。「RACCOON」(手のひら冷却機)は、手のひらを冷却し深部体温を効果的に下げる世界初の連続冷却システムです。手のひらには、動脈と静脈を結ぶ血管「AVA血管(動静脈吻合)」がありこの血管を冷却することで、血液の温度が下がり熱中症の主要な原因である深部体温の上昇を抑制することができます。熱中症予防対策は、脳や臓器などのカラダの奥・中心部の体温(深部体温)の上昇を抑えることが重要とされております。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161654/10/161654-10-51c5c866ef9f70c42357512caedf9ee4-3453x1942.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大阪・関西万博デジタルトラベルゾーン「RACCOON」設置


熱中症発症メカニズムと「RACCOON」の有効性
熱中症の主要原因のひとつである深部体温の上昇は、一度上昇し始めると体表温度(体の表面温度)を冷却しても深部体温が下がらず、また安静にしていても深部体温上昇が続き熱中症発症に至ると言われております。この状態を回避するためには、血液の温度を下げ、深部体温の上昇カーブを抑制することが不可欠です。深部体温の上昇抑制は、手のひらにある「AVA血管」を冷却することで血液温度を下げることができます。この手のひらの「AVA血管」冷却の最適な温度は12℃~15℃とされており、この冷却温度は血管が収縮せず効率よく血液を冷やすことができ深部体温を下げることができます。(※氷や保冷剤での冷却では、血管が収縮し血液冷却が課題となります。)「RACCOON」は、手すりの内部に冷水を循環させ手すりを常に15℃の温度を維持することができます。これにより、利用者は手のひらのAVA血管を安全に15℃で冷却することができ、冷却された血液が体内を循環することで深部体温が効率的に低下させることができます。ご利用者には、この手すりを約5分間握っていただくことで深部体温が低下し熱中症予防対策につながります。また、衛生面においてはステンレス製の手すり冷却による結露によって常に清潔な状態を保つことができます。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161654/10/161654-10-c0052f5dc7059f2dcbf1312e37155455-3391x1907.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「RACCOON」15℃の手すり冷却


臨床実験と評価
「RACCOON」の臨床実験は福井工業大学の竹田教授によって実施され、その有効性が確認されております。国土交通省の安全大会においても、「RACCOON」が熱中症対策として有効であるとの報告がされております。

今後の展望
OSGコーポレーションは、弊社の強みである給水スポットと、RACCOONとの連携により、建設現場・学校・スポーツ施設など、深部体温の上昇が命の危険につながるあらゆる場面において、安全かつ効果的に熱中症を回避できるよう社会に提案してまいります。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161654/10/161654-10-afa77e90e4fd8870c48200c96d281fae-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「RACCOON」(手のひら冷却機)


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161654/10/161654-10-f30a6d67f51ba4624701ce10fad224b4-2746x2059.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大阪・関西万博未来の都市「RACCOON」設置


【「ステハジ」プロジェクトについて】
「ステハジ」プロジェクトとは、“使い捨ては恥ずかしい”という考え方を通して誰でも・毎日・どこでも、少しの意識と行動で、海洋プラスチック問題や使い捨てから生まれる、その他様々な社会課題(衣類・食品ロスなど)を個人・企業・自治体、団体・教育機関・プロスポーツチームが一体となって啓発・実践し、みなさんと共に行動変容に取組むプロジェクトです。
◆2025年08月01日現在、407団体が加盟しております。
OSGコーポレーション「ステハジ」 ホームページ
https://www.osg-nandemonet.co.jp/sustainability/sutehaji.html

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161654/10/161654-10-3e66315d25c037758b9d0f9b939983d6-979x1208.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【会社概要】
会社名  : 株式会社OSGコーポレーション
代表者名 : 代表取締役社長 山田 啓輔
資本金  : 6億100万円
上場市場 : 東証スタンダード市場(6757)
本社所在地: 〒530-0043 大阪府大阪市北区天満1-26-3 OSG 本社ビル
事業内容 : “健康と環境”をキーとした生活密着型商品の開発・製造・販売
URL    : https://www.osg-nandemonet.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

大阪・関西万博に新たな熱中症予防対策が登場!給水ス大阪・関西万博に新たな熱中症予防対策が登場!給水ス大阪・関西万博に新たな熱中症予防対策が登場!給水ス大阪・関西万博に新たな熱中症予防対策が登場!給水ス大阪・関西万博に新たな熱中症予防対策が登場!給水ス

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.