その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

リスクモンスター、企業の“与信知識力”を可視化する『与信知識力診断サービス』を無料提供開始 ~知識のバラつきを見える化し、リスクマネジメント体制を底上げ~

リスクモンスター

リスクモンスター、企業の“与信知識力”を可視化する『


 法人向け与信管理クラウドサービスを提供するリスクモンスター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤本太一、以下「リスモン」)は、2025年8月18日より、企業のリスクマネジメント体制強化を支援する新たなサービスとして、「与信知識力診断サービス」の無料提供を開始しました(監修:リスク管理情報研究所)。

 本サービスでは、「ビジネス実務与信管理検定3級」試験の受験と診断結果レポートをセットでご提供し、企業の与信管理知識の“現在地”を可視化します。これにより、自社における与信管理スキルの強み・弱みを把握し、年度目標の設定や教育計画の策定などと合わせて取り組むことで、自社のリスク管理力を一層高めることが期待できます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2438/95/2438-95-3ed6efcc474a54511011173a4d748399-1043x616.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イメージ


■なぜ今、与信知識力の可視化が必要なのか?

 企業経営において、対策を講じるべきリスクは多岐にわたり、それぞれに対応するための管理体制構築が求められます。リスクマネジメント施策を効果的に機能させるうえで、ルールやツールと並び「運用する人材の知識と意識」は重要な基盤の一つです。
 特に与信管理の現場では、営業担当者のリスク感度、経理部門のバランス感覚、部門間の認識共有といった「人に依存する運用」が依然として多く、属人性やスキル差がリスク要因となるケースが少なくありません。

本サービスを利用により、以下のような現状把握が可能です。
  営業部門がどの程度“与信リスク”を理解しているか
  経理・財務担当が現場判断にどう関与できているか
  担当者ごとの“知識のばらつき”がどこにあるか
こうした定量的な可視化を通じて、課題の抽出や教育方針の策定に役立てられます。

■リスクマネジメント体制の見直しに

 人材の知識力を測ることは、制度の見直しや人事戦略にも直結します。与信管理知識の可視化によって、自社のリスク感度の度合いや部署間のギャップなどの課題が明らかになります。今後の体制強化や教育目標策定を考える企業にとって、改善のヒントを得るプロセスとしてご活用いただけます。

■サービス概要(無料)

対象 : リスモンサービス導入企業
内容 :「ビジネス実務与信管理検定3級」受験 + 診断結果レポート提供
監修 : リスク管理情報研究所
申込 : リスクモンスターまでお問い合わせください

どなたでも受験可能な5問のミニテストを無料公開しています。問題のイメージ把握にぜひお試しください。
 >>ミニテストはこちら : https://krs.bz/rismon/m?f=4596

ミニテストを見る

ビジネス実務与信管理検定とは

 与信管理に関する実践的な実務能力および知識を測定する試験で、リスク管理情報研究所が運営しています。
 与信管理知識は、商取引におけるリスク評価や問題解決に必要なリスクマネジメントの基礎能力であり、すべてのビジネスパーソンに不可欠なスキルです。
 検定は難易度別に「1級」「2級」「3級」があり、リモート試験や団体受験に対応しています。3級試験は無料で受験可能です。ビジネススキルの力試しはもちろん、企業の与信管理知識の現状把握に活用できます。

検定試験の詳細(リスク管理情報研究所) : https://www.rmiri.co.jp/exam/index.html

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2438/95/2438-95-56168d5be32058801f9cfefddab7edc1-725x519.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]リスクモンスター株式会社
2000年9月設立。同年12月よりインターネットを活用した与信管理業務のアウトソーシングサービス、ASPクラウドサービス事業を開始しました。以来、法人会員向けビジネスを要として、教育関連事業(定額制の社員研修サービス「サイバックスUniv.」)やビジネスポータルサイト事業(グループウェアサービス等)、BPOサービス事業、海外事業(利墨(上海)商務信息咨詢有限公司)にサービス分野を拡大し、包括的な戦略で事業を展開しています。
リスモングループ会員数は、2025年6月末時点で14,501(内、与信管理サービス等7,918、ビジネスポータルサイト等3,049、教育事業等3,018、その他516)となっております。

【会社概要】
社名:リスクモンスター株式会社
本社所在地:東京都中央区日本橋2-16-5 RMGビル
代表取締役社長:藤本 太一
設立:2000年9月
上場区分:東証スタンダード市場(証券コード:3768)
HP:https://www.riskmonster.co.jp/

<報道関係の方からのお問い合わせ先>
リスクモンスター株式会社 広報担当
TEL :03-6214-0350
MAIL: press@riskmonster.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

リスクモンスター、企業の“与信知識力”を可視化する『

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.