その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

デザイナーの視点から触れる、初めてのユニバーサルデザイン。話題の著者初の児童書『みんなの「読める」をデザインしたい わたしは書体デザイナー』発売決定!

株式会社 学研ホールディングス

デザイナーの視点から触れる、初めてのユニバーサルデ

だれもとりのこさない、“ユニバーサルデザイン”の書体を作り続けたい――。書体デザイナーである著者の、限りない挑戦を描きます。


株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年8月5日(火)に『みんなの「読める」をデザインしたい わたしは書体デザイナー』(2025年10月30日(木)発売予定)の予約販売を開始いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8027/2535-8027-57bfc24c097f39d49c7d6faa9961cde8-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


同じ考え方のもとに、雰囲気を合わせてデザインされた文字の集まり「書体」。
今日では教科書や、ニュース番組のテロップなど、幅広いシーンで使われるようになった「UDデジタル教科書体」 は、弱視の人や、読み書きに困難さのあるディスレクシアの人など、当事者の声を丁寧に聞いて作られました。その制作にかけた期間は、なんと8年。長い年月をかけてでも「絶対に完成させたい」と挑戦し続けた、書体デザイナーである本書の著者・高田裕美さんには、「だれもとりのこさない書体を作り続けたい」という、強い思いがありました。
やがて完成した書体「UDデジタル教科書体」は、読み書きに困難さがある人にとっても、通常学級の児童にとっても、「読みやすい」と感じてもらえる、UD(ユニバーサルデザイン)の書体を代表するものになりました。

本書は学校の調べ学習などでも耳にするようになり、子どもたちにとっても身近になった「ユニバーサルデザイン」の考え方に、デザイナーの視点から触れることのできる一冊です。
『奇跡のフォント』でも話題をよんだ著者による、初めての児童書となる本書は、お子さまのひとり読みはもちろん、親子でも楽しんでいただけます。
わたしは、「書体デザイナー」の仕事をとおして、「ユニバーサルデザイン」という考え方にふれることができました。そして、さまざまな困難や不便を感じている人も、いない人も、みんなが話し合って、みんながより幸せになる方法を考えようという姿勢を学んだのです。
この本をつうじて、だれもがみなちがうことや、ひとりひとりが大切な存在であることを感じてほしいと思います。そして、読んだ後に、「あなたらしさ」に自信をもち、周りの人の「その人らしさ」を認められるようになってもらえるとうれしいです。
[はじめに より抜粋]

著者紹介

高田裕美(たかた・ゆみ)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8027/2535-8027-d18d31a41f52a8d7792ef59c471237b2-800x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社モリサワ UD担当 ブランドエキスパート。大学卒業後、書体メーカー タイプバンク社に入社。書体デザイナーとして「TBUD書体シリーズ」「UDデジタル教科書体」など、数多くの書体を手がける。現在は、教育現場における書体の重要性や役割を伝えるべく、セミナーやワークショップ、取材、執筆など広く活動中。
2023年、初の著書『奇跡のフォント 教科書が読めない子どもを知って ―UDデジタル教科書体 開発物語』を時事通信社より出版。2024年、日本タイポグラフィー協会顕彰 佐藤敬之輔賞 個人部門を受賞。2025年、文化庁シンポジウム「日本語の文字の課題と可能性」登壇。



目次

はじめに
1章:書体ってなんだ?
2章:ユニバーサルデザインとは?
3章:書体デザイナーの仕事
4章:UDの教科書体を作ろう!
5章:UDフォントを使ってもらうには?
6章:この先も「読める」を支えるために
おわりに(監修・中野泰志)
※内容は変更になる可能性があります。

[商品概要]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8027/2535-8027-f0af495224dd86b64ee3ff4625f4479c-838x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





『みんなの「読める」をデザインしたい わたしは書体デザイナー』
著:高田裕美 
監修:中野泰志
定価:1,760円(税込)
発売日:2025年10月30日
判型:A5型判/128ページ
電子版:あり(同時配信)
ISBN:978-4-05-206160-8 
発行所:株式会社Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1020616000

【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4052061608/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18328959/
<電子版>
・Kindle https://www.amazon.co.jp/dp/B0FL6QZH2C/
・楽天Kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/9a322c95472330cf979b3442774072b0/
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
      園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開


■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

プレスリリース提供:PR TIMES

デザイナーの視点から触れる、初めてのユニバーサルデデザイナーの視点から触れる、初めてのユニバーサルデ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.