その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【紛争当事者の若者を平和の担い手に】国連本部の特集ページにて、日本発で紛争解決・平和構築に取り組むNGOの代表が紹介されました

NPO法人アクセプト・インターナショナル

【紛争当事者の若者を平和の担い手に】国連本部の特集

紛争解決・平和構築を目指し活動しているNPO法人アクセプト・インターナショナルの代表・永井陽右が、国連本部特集ページ「Bringing the Global Goals Home」にて紹介されました。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70808/54/70808-54-a9efa326376b28b14ae5028566452689-742x478.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


先の8月12日の国際青少年デーに際し、国連経済社会局が特集ページ「Bringing the Global Goals Home」を開設し、海外でテロ・紛争解決を目指し活動をしている日本発のNPO法人アクセプト・インターナショナルの代表 永井陽右を「Peace through Inclusion(包摂を通じた平和)」を実践する若手リーダーとして紹介しました。
国連経済社会局サイト(英語)
国連経済社会局の特集ページ「Bringing the Global Goals Home」へはこちらから


ソマリア、イエメン、インドネシア、パレスチナ、コロンビアなどといった国で、非政府武装勢力に関わった経験を持つ若者(YANSAG/Youth Associated with Non-State Armed Groups)が社会に復帰するための支援ならびに紛争当事者たちが平和の担い手となることを目指す活動を行っていることが語られています。

アクセプト・インターナショナルは2011年から展開している活動を通じ、テロ組織や武装組織には多くの若者(YANSAG)がいることを認識してきました。テロや武力紛争に関わった過去の背景から組織より脱した後もYANSAGは脅威と見られ、社会から孤立し取り残されてきました。これは彼ら彼女らが憎しみとの連鎖を断ち切るうえで大きな障壁となっています。

一方でテロや紛争の当事者だからこそ、それぞれが可能性を発揮し実現できる平和的取り組みがあることをアクセプト・インターナショナルは信じ、活動をしてきました。そしてテロや武力紛争に関わっている/関わった若者たちが平和の担い手となるべく、彼ら彼女らの権利やエンパワーメントに対する国際的な認識を高めるため国際規範の制定を目指しています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70808/54/70808-54-b371dfd3aa6c56c333722a759f497022-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70808/54/70808-54-fee6d7ba61b068e7b89dbd7309c6aca1-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




NPO法人アクセプト・インターナショナル 代表理事 永井 陽右「和平合意が非常に困難な紛争地域においてYANSAGの若者たちは、しばしば見過ごされたり、単なる脅威として捉えられがちです。私たちのプログラムを通じ、彼ら彼女らが再び地域コミュニティと繋がり、ローカルレベルで持続的な平和を積極的に促進する担い手となるための支援をしています。彼ら彼女らがもしユニークな平和の担い手となれば、暴力という手段に頼る人は減り、社会を築き担っていく若者が増えていくでしょう」


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70808/54/70808-54-d37a888c45d36c09e03e599e0bb9e587-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


国連経済社会局サイト(英語)

※YANSAGとは
YANSAG(Youth Associated with Non-State Armed Groups)とは、いわゆるテロ組織を含む非政府武装勢力に関わっている/関わった18~35歳の若者のことを指す言葉として、国際人権法・人道法の聖地であるスイスのGeneva Academy of International Humanitarian Law and Human Rights の政策論文において新たに提唱されました。このように現在世界中でテロや武力紛争に巻き込まれている若者たちに暴力ではない選択肢を提示し、彼ら彼女らが、平和の担い手として生きていくことのできる世界の実現を目指しています。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70808/54/70808-54-0915a6747fcc22f768a6682821d490d0-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
代表・永井とスリランカの女性戦闘員の対話の様子
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70808/54/70808-54-36a08fe679c1d803ebd5d00609a8846d-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フィリピンでの証言収集



[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70808/54/70808-54-719934bad48d33f03fd02f43625843b9-528x408.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


当法人への取材について
私たちは、ソマリアやイエメン、パレスチナなど、世界のテロ・紛争の現状などについて、日本の報道機関向けの取材に加え、メディアの方を含む一般の方々に対して国内で定期的にオンライン・オフラインのイベント(直近のイベント一覧はこちら)を開催しております。また、現場での活動の画像・動画のご提供、スタッフへのインタビューなどもご相談いただけます。お気軽にお問い合わせください。

ご寄付のお願い
私たち独自の取り組みは、皆様からの温かいご寄付で成り立っています。毎月1,500円からのご寄付をいただくアクセプト・アンバサダー(詳細はこちら)はもちろん、単発でのご寄付(詳細はこちら)やふるさと納税を通じたご寄付(詳細はこちら)も受け付けております。日本発で前例を創るため、ぜひ皆様のご協力をお願いいたします。

NPO法人アクセプト・インターナショナル
国内外で憎しみの連鎖といった負の連鎖をほどくことを目指して、2011年の創設以来、ニーズが非常に高いにも関わらず見捨てられてきた地域・分野・対象者に対して取り組みを実施してきました。海外では、紛争に加担した若者が平和の担い手となるための支援や、世界中の紛争当事者が暴力から離脱するための国際規範の制定に向けた働きかけを行なっています。また、日本国内においては特に取り残されがちなイスラム教徒を中心とした在日外国人への相談支援や、犯罪に巻き込まれた特に深刻な少年・少女への包括的な支援を展開しています。

組織概要
名称:NPO法人アクセプト・インターナショナル(NGO Accept International)
住所:東京都中央区日本橋堀留町1丁目5-7 YOUビル 6A
設立:2017年4月(前身団体・日本ソマリア青年機構は2011年9月設立)
代表理事:永井 陽右
主な活動国:ソマリア、イエメン、ケニア、インドネシア、コロンビア、パレスチナ、日本
公式サイト:https://accept-int.org/
代表メールアドレス:info@accept-int.org
代表電話:03-4500-8161

プレスリリース提供:PR TIMES

【紛争当事者の若者を平和の担い手に】国連本部の特集【紛争当事者の若者を平和の担い手に】国連本部の特集【紛争当事者の若者を平和の担い手に】国連本部の特集【紛争当事者の若者を平和の担い手に】国連本部の特集【紛争当事者の若者を平和の担い手に】国連本部の特集

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.