その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

公共施設マネジメントの未来を語る2日間、日本管財が公共FMフェス2025を開催

日本管財ホールディングス株式会社

公共施設マネジメントの未来を語る2日間、日本管財が

~全国の自治体職員が集い、公共施設マネジメントの最新事例と課題を共有~


オフィスビルや商業施設等の建物管理運営事業や住宅管理運営事業、不動産ファンドマネジメント事業等を手掛ける日本管財ホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:福田 慎太郎、以下「当社」)のグループ会社である日本管財株式会社が、2025年7月29日~30日に公共FMフェス2025 in 墨田を開催したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122806/68/122806-68-064917740fb86e99c92d78730f6da563-1062x597.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122806/68/122806-68-f68362c69657b56d729988673ee5c19c-1062x597.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


開催の背景

全国の自治体では、高度経済成長期に建設された公共施設の一斉な老朽化や、人口減少等による施設の利用に対する需要の変化、市町村合併後の施設全体の最適化といった共通の課題に直面しています。
「公共FMフェス」は、こうした課題を乗り越えるため、全国の公共施設マネジメント(以下、公共FM)や公民連携の担当者が集い、議論や情報交換を通じて解決策を探るイベントです。

日本管財は2018年度*より国土交通省のPPP協定パートナーとして選定されており、同年から全国でPPPセミナーを開催し、先進自治体の取り組みや参加者同士の対話から、現場で活かせる実践的な知見を共有する機会を創出しています。
参考:「国土交通省PPPパートナー」(国土交通省)https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/kanminrenkei/1-6-1.html
*2018年~2024年度はセミナーパートナー、2025年度は個別相談パートナーとして選定

公共FMフェス 2025 in墨田 概要

 今年度初開催となる今回は、2025年7月29日(火)、30日(水)に東京都墨田区で開催いたしました。東京開催は2021年以来4年振りとなり、全国148団体・221名(現地94名、オンライン127名)の方にご参加いただきました。
 初日は「公共施設包括管理」「公共施設マネジメント」「公民連携とまちづくり」をテーマにした基調講演やパネルディスカッションを行い、2日目のアフターセッションでは、福岡のFMラジオ局「LOVE FM」のコラボ企画として墨田区のまちづくりを学ぶ企画やオープンスペーステクノロジー(OST)形式のワークショップでの対話を行いました。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/122806/table/68_1_376dae6ab5f7a98a8e5ec76579a176d2.jpg?v=202508180317 ]
参考:日本管財ホームページ https://www.nkanzai.co.jp/news/20250401%E2%91%A1-2/

29日 講演・パネルディスカッションの様子

 セミナーでは包括施設管理の運営や照明のLED化、空き家対策、各種計画策定、廃止施設の利活用、地域プラットフォームの設立・運営、道の駅のPPPによるリニューアル等、様々な角度で公共施設マネジメントに関わる計9名の方に登壇いただき、それぞれの取り組みの背景や工夫、苦労された点など、リアルな声を交えてご紹介いただきました。
 また、登壇者と参加者との双方向コミュニケーションを促進するため、Webサービス「Slido」を用いて参加者からリアルタイムで寄せられた質問や参加者が実務で感じているお悩み等をもとにパネルディスカッションを行いました。会場全体で意見を共有し、理解を深める貴重な機会となりました。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122806/68/122806-68-616e03ec4de2df621de334e94ac4f1f4-950x713.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122806/68/122806-68-dcc875f8aefaea91a91d5d743486eb48-1419x371.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『キトゥくんと山口センパイのまちづくりラジオ』コラボ企画 アフターセッション 

30日のアフターセッションでは、全国のまちや地域活動に関わる方をご紹介するラジオ番組『キトゥくんと山口センパイの まちづくりラジオ』の木藤様・山口様にお越しいただき、墨田区都市整備部浮貝様との対談やワークショップを行いました。
 ワークショップでは、本イベントで得られた気づきなど、参加者が自分たちの興味に基づいて自由にテーマを出し合い、意見交換を行いました。
 イベントの様子は、8月23・30日の同番組で放送を予定しています


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122806/68/122806-68-34adac732c5ece2e2d87c4b2cf53ba22-2224x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・ラジオ放送スケジュール
 【トーク】8月29日(土)【ワークショップ】8月30日(土)7:30~
『キトゥくんと山口センパイの まちづくりラジオ』
九州をはじめ全国で様々な実践を行っている皆さんをご紹介しながら、各地で持続可能な世の中を創っていくためのヒントを発信していきます。
まちや地域活動の作り手や担い手、リスナー、そしてスポンサーの皆さんを、ひとつのコミュニティにつなげていく番組です。
https://lovefm.co.jp/machidukuri/programs/more 



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122806/68/122806-68-269b93acd3754682913ca50feb8c315f-1164x744.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


最後に

 公共施設の位置づけは、そこに住む人々の生活や社会の基盤であり、地域社会にとって重要な役割を果たしています。日本管財は、施設の効率的な管理・長寿命化に加えて、暮らしを豊かなものとする、地域に愛着を生み出すマネジメントに取り組んでまいります。 

日本管財グループ及び日本管財ホールディングスについて

 日本管財グループは1965年に設立し、現在は国内及び海外で建物管理運営事業、環境施設管理事業、住宅関連運営事業、不動産ファンドマネジメント事業等を展開しています。独立系であることを強みに、オフィスビル、商業施設、ホテル、教育機関、公共施設など、幅広い用途に携わっています。
 日本管財ホールディングス株式会社は持株会社として2023年に設立し、グループ経営機能に特化しています。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122806/68/122806-68-6f1b2a1c3283ec56b51ff292bc1bb5c3-1079x802.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社概要

社 名 :日本管財ホールディングス株式会社
所在地 :東京都中央区日本橋2丁目1番10号
設  立 :2023年4月3日
代表者 :代表取締役社長 福田 慎太郎
資本金 :3,000百万円
事業内容:オフィスビル、集合住宅、環境施設等の管理運営事業や不動産ファンドマネジメント事業等
を営むグループ会社の経営管理及びこれに附帯又は関連する業務
URL:https://www.nkanzaihd.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

公共施設マネジメントの未来を語る2日間、日本管財が公共施設マネジメントの未来を語る2日間、日本管財が公共施設マネジメントの未来を語る2日間、日本管財が公共施設マネジメントの未来を語る2日間、日本管財が公共施設マネジメントの未来を語る2日間、日本管財が

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.