生理用ナプキン無料提供サービス「OiTr」、アプリ累計150万ダウンロードを突破!
オイテル株式会社

~「生理用品が、そこにある社会」へ。女性の安心を支えるインフラとして、OiTrは今広がっています~
オイテル株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:崎山 真)が展開する、女性個室トイレで生理用ナプキンを常備し、無料提供する日本初のサービス「OiTr(オイテル)」の公式アプリが、2025年8月9日時点で累計150万ダウンロードを突破しました。2021年のサービス開始以来、多くの方々に支持され、利用者数は順調に増加しています。OiTrは、生理用品へのアクセスを支える「新しい社会インフラ」として、全国に広がりを見せています。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75914/55/75914-55-241d1eee9bc68aa0517367144fdac267-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ あなたのすぐそばに、生理用品がない人がいることを知っていますか?
この「150万ダウンロード」という数字は、単なるアプリ利用者の数を超え、「生理用品が当たり前に手に入る環境」が、いまだ整っていないという社会の現実を浮き彫りにしています。トイレットペーパーのように、生理用品も公共の場に常備されている--そんな社会が、今求められています。
OiTrは、「誰にも言えなかった」「声に出せなかった」生理にまつわる不安にそっと寄り添い、誰もが安心して日常を過ごせる環境づくりを目指しています。生理に対する偏見や負のイメージを少しずつ取り除いていくことを、私たちは願っています。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75914/55/75914-55-a2f7b8299bf74c8ba9561a3fcbeb299f-1920x581.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
OiTrは、ナプキンの無料提供にとどまらず、「生理日予測」や「スケジュール・体調管理」など、日々の変化に寄り添う機能も搭載しています。実際に「ナプキンを受け取ると同時に、生理の記録もできて便利」といった声も多く、健康管理までこれひとつで行えるのが特長です。また、女性の身体や生理に関する正しい情報を発信するメディア「いつでもオイテル」を通じて、不安を和らげ、前向きな選択を後押ししています。
■ OiTrユーザーの声
OiTrが届けているのは、単なる生理用ナプキンではありません。毎日の暮らしに寄り添う「安心」と「やさしさ」です。実際にサービスを利用された方々からは、「突然の生理でも安心できた」「ナプキンの受け取りがスマートで便利」など、多くの声が寄せられています。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75914/55/75914-55-70e4a0279862e6ed4c87b5099c179059-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
私たちは、皆様から寄せられた声を通じて、いざというときに頼れる存在であることの意義を、改めて実感しています。OiTrが果たすべき社会的役割の重要性を再認識するとともに、その想いが多くの方々と共有されていることに、大きな力をいただいています。
今後も、必要なときに、必要な人に、確実に安心が届く社会を目指し、ジェンダーギャップの是正と、誰もが安心して過ごせる社会の実現に向けて、サービスのさらなる進化を続けてまいります。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75914/55/75914-55-805150c0fb30bf27be945c1f79263af7-1999x1171.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ OiTr(オイテル)について
OiTrは、全国の商業施設や交通機関、公共施設、オフィス、学校などの女性個室トイレに生理用ナプキンを常備し、無料提供する日本初のサービスです。利用者は公式アプリ(無料)を通じて設置場所や利用状況を確認でき、また導入施設はIoT技術を活用したスマートな補充管理を実現しています。2025年7月時点で、全国 29都道府県の311施設に3,491台を設置しています。
設置箇所の詳細はこちら:
https://www.oitr.jp/spot/
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75914/55/75914-55-72228872f3cf964797057647b75d0771-228x228.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アプリダウンロードはこちら
■ お問い合わせ先
OiTrの設置導入や、女性個室トイレ広告メディア「OiTr ads(オイテル・アズ)」への広告出稿に関するお問い合わせは、以下までお願いいたします。
お問い合わせフォーム:
https://www.oitr.jp/contact/
■ 会社概要
会社名:オイテル株式会社
所在地:〒160-0004 東京都新宿区四谷3-2-1 フロントプレイス四谷 2F
代表者:代表取締役 崎山 真
設立:2016年11月1日
事業内容:IoT事業
URL:
https://www.oitr.jp
公式メディア:「いつでもオイテル」
https://oitr.jp/media/
「あなたによくて、社会にいいこと」を掲げ、社会課題をビジネスで解決することをミッションに「OiTr」をスタート。この持続可能なソリューションを構築し「トイレットペーパーのように、個室トイレに生理用品が行き届く社会」の実現に取り組んでいます。当社は、この事業を通じて顧客やユーザーが、個人の利益と同時に社会全体の利益を考慮し、「良い」ことを追求する社会を目指します。
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes