その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

SGSジャパン株式会社様にて多様性(DE&I)を事業戦略に活かすための現場の声を可視化し、マネジメント層への研修を実施しました

株式会社Colorida Style

SGSジャパン株式会社様にて多様性(DE&I)を事業戦略

外国籍社員・女性社員へのインタビュー調査を実施し、調査結果に基づき、Manager層向け「アンコンシャスバイアス研修」を行い、現場視点でDE&I推進に必要なことを考えていただきました


企業のDE&I推進に特化した事業を行うダイバーシティのすすめ(運営企業:株式会社Colorida Style)はSGSジャパン株式会社の職員の方に向けてインタビュー調査、及びManager層向け研修を実施しました。
https://diversity-susume.com/2025/08/13/case11/

背景
- SGSジャパン株式会社(本社:東京/従業員数:約330名)は、国際的な認証と検査のリーディング企業として、長らくSGSグループ全体でDE&I方針に則り、女性の就業・管理職比率の向上に取り組んできた。- そのため女性就業者比率は40%(2024年時点)、女性管理職比率も36%(2024年時点)と日本企業平均(全業種平均:12.7%)と比較しても高い水準にあるものの、今後、採用競争力の強化や多様性を事業戦略として活かすべく、DE&I(Diversity, Equity & Inclusion)施策実行を行うべく、インタビュー調査及びManager層向け研修を実施。
実施内容
- 外国籍社員および女性社員へのインタビュー調査実施期間:2024年11月7日~11月29日対象数:28名(外国籍社員:14名、女性社員:20名〔うち重複:6名〕)- Manager層向け研修:「アンコンシャスバイアスとは」実施日:2025年3月18日(3時間)内容:調査結果報告、アンコンシャスバイアスの理解、ケーススタディ、ディスカッション(テーマ:カスタマーハラスメント)など
主な成果・気づき
- インタビュー調査を通じて、職種・部署により多様な課題が顕在化し、「小さな声」にも耳を傾ける重要性を改めて認識。また「アンコンシャスバイアス」による評価の曖昧さや昇進の偏りや働き方に関する課題も再認識できた。- 研修では、ケーススタディを通じたディスカッションが非常に活発化。「従来型の管理職」が選ばれないという現実を通じて、普段のバイアスに気づき、評価軸を可視化・言語化する必要性を肌身を持って感じた。- 参加者からは「部下との接し方を見直すきっかけになった」「学びの多い研修だった」との声が多数寄せられた
今後の展望
今回のインタビュー調査及び研修を踏まえて今後は以下に取り組む予定
- 「女性リーダーになりたい」と思ってくれる女性社員を増やすための制度や環境整備- DE&I施策の社内認知度向上に向けた情報発信の体系化- 採用とオンボーディングを連携させたフォローアップ施策の検討

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144144/10/144144-10-145424e350409851bf182d56bba2bd45-768x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
研修当日の様子


プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.