その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

サステナブル ホテル ブランド 「ビヨンド グリーン(Beyond Green)」10軒の新規と再加盟施設を迎える

プリファード トラベル グループ

サステナブル ホテル ブランド 「ビヨンド グリーン(


サステナブルホテルブランド、ビヨンド グリーンは、2025年4月1日から6月30日までの期間に、新規および再加盟を含む10軒のラグジュアリーホテルが新たにポートフォリオに加わったことを発表いたします。この慎重かつ戦略的な拡大は、ビヨンド グリーンの継続的な成長を示すものであり、スウェーデンおよびモザンビークでの初の加盟施設も含まれています。

2021年にプリファード トラベル グループによって設立されたビヨンド グリーンは、世界各地でその展開を着実に拡大し続けています。今回新たに加わったホテルはいずれも、国際基準および国連の持続可能な開発目標(SDGs)に沿った100項目以上のサステナビリティ指標を満たすことが求められます。ビヨンド グリーンは、加盟施設間での知見やリソースを活用し、地球を守るという共通の視点を持つ各施設と連携することで、持続可能な未来に向けた相互的かつ意義ある前向きな変化を創出しています。

ビヨンド グリーン初のリーダーシップサミットにおける対話と価値観の再確認を経て、創設メンバーである「ヴェルメホ、テッド・ターナー・リザーブ(Vermejo, a Ted Turner Reserve)」、および「ブランカノー・ロッジ (Blancaneaux Lodge)」と「タートル・イン、ザ・ファミリー・コッポラ・ハイダウェイズ (Turtle Inn of The Family Coppola Hideaways)」の3軒が、ポートフォリオに復帰することとなりました。この再加盟は、サステナブル ツーリズムに対する共通のビジョンと、より責任ある再生型の旅の未来を共に築こうとする、継続的な取り組みの証です。

「ビヨンド グリーンに再び加盟することは、共通の目的に立ち返るような感覚です」とテッド・ターナー・リザーブのプレジデントのジェイド・マクブライド氏は述べています。「再生型トラベルの最前線で挑戦を続けるメンバーから学び、私たちが数十年にわたり培ってきた私有地保全の知見を共有できることを楽しみにしています。このコミュニティの一員であることは、私たち全員を高めてくれます。」

「再びビヨンド グリーンの一員になれたことを、大変嬉しく思います。同じ価値観を持つホスピタリティ業界のリーダーたちに囲まれることで、私たち自身も成長し、進化することができます」と、タートル・イン総支配人のマーティン・クレディエ氏は述べています。「他のメンバーから学び、自社に取り入れられるアイデアを共有し合えることを楽しみにしています。」

新しく加盟したホテルは以下の通りです:

ヴィラ・ダリア(Villa Dahlia) スウェーデン、ストックホルム
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51199/110/51199-110-91465a13a031c7501b45b3ef1bcaca81-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Villa Dahlia

2024年9月に開業した新加盟ホテル「ヴィラ・ダリア」は、クラフトマンシップとサステナビリティを見事に融合させ、自然光が差し込む全103室のモダンと快適な客室とスイートを提供しています。建物と運営はエネルギー効率を重視して設計されており、節水設備やリフィル式アメニティ、リネン再利用プログラムなどを導入。BREEAM In-Useにおいて「エクセレント」の評価も獲得しています。ウェルネスの理念は人と地球の両方を尊重し、料理には地元の旬の食材を使用しています。地域の農家を支援しながら、フードマイレージの削減にも取り組んでいます。また、文化と地域社会の継承者としての役割を果たすべく、グスタフ三世委員会とのパートナーシップをはじめ、「チャイルドフッド財団」や「Stockholm LGBT」など地元の社会活動を積極的に支援。ラグジュアリーホテルとして、サステナブルでポジティブな影響を未来に残すことを目指しています。

・ ブランカノー・ロッジ (Blancaneaux Lodge) ベリーズ、ブランカノー
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51199/110/51199-110-494b189b4ca404e432f673fcbc69fe6a-3900x2610.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Blancaneaux Lodge

ベリーズのマウンテン・パイン・リッジ自然保護区の奥深くに佇む「ブランカノー・ロッジ」は、フランシス・フォード・コッポラ監督が家族のための隠れ家として改修したのがはじまりの、全20室のエコラグジュアリーリゾートです。周囲の森林と調和するよう設計されており、現地の自然素材を使った藁葺き屋根の建物や、エアコンを使わず自然換気を活かした構造、節水に配慮したネイティブ植栽などが特徴です。館内の電力の多くは自家水力発電によってまかなわれており、長年にわたるサステナビリティへの取り組みを体現しています。地域の学生への全額奨学金支援、保護区内での清掃活動、食料支援プログラムへの寄付など、地域社会に貢献するさまざまな取り組みも行っています。敷地内で提供されるエコツアーやプラスチックフリーの運営体制は、ベリーズ高地のジャングルに位置するこのリゾートが、責任ある観光と自然保護に真摯に取り組んでいることを示しています。※本施設は現在、ビヨンド グリーン公式ウェブサイトには未掲載ですが、数週間以内に掲載予定です。

・ タートル・イン (Turtle Inn)ベリーズ、プラセンシア
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51199/110/51199-110-590ac3d7d8cdfc9f3b44871af3cede1f-3900x2923.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Turtle Inn

ベリーズ南部、全長約42kmの細長い砂州の先端に位置するタートル・インは、「ザ・コッポラ・ファミリー・ハイダウェイズ」が手がける全25室のビーチフロントリゾートです。茅葺き屋根のコテージには、職人による手作りの家具が配され、プライベートで温かみのある滞在を提供しています。同リゾートは、地域社会への積極的な支援も行っており、毎年開催される「エンド・オブ・ザ・ワールド・マラソン」の協賛を通じて、ベリーズの若者に奨学金を提供し、教育と将来の選択肢の拡大に貢献しています。また、ユネスコ世界遺産に登録されているベリーズ・バリア・リーフに近接する立地を活かし、周辺の海洋生態系を守る保全活動にも注力。リーフの生物多様性と固有種の持続的な保護に向け、重要な保全プログラムを支援しています。※本施設は現在、ビヨンド グリーン公式ウェブサイトには未掲載ですが、数週間以内に掲載予定です。

ヴェルメホ・テッド・ターナー・リザーブ (Vermejo, a Ted Turner Reserve) ニューメキシコ、ラトン
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51199/110/51199-110-f2882e45f76990b7d1071102d2e9297e-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Vermejo, a Ted Turner Reserve

ニューメキシコ州北部の55万エーカー(約2,200平方キロメートル)におよぶ私有の保護地域に位置するヴェルメホ・テッド・ターナー・リザーブは、混雑を避けながら国立公園さながらの大自然を満喫できるリゾートです。澄んだ湖や広大な森林、雪を頂く山々に囲まれ、多彩な宿泊施設や屋外ダイニング、リラクゼーションマッサージ、自然を生かした体験プログラムが用意されています。すべてが豊かな生態系の中で提供されており、自然の息吹を肌で感じられます。ヴェルメホのサステナビリティの使命は、大規模な野生動物の再生と生態系の復元にあります。これまでに絶滅寸前であったアメリカバイソンの個体数回復や、リオグランデ・カットソートラウト(トラウトの一種)の再導入など、画期的な成果を挙げています。ゲストは川岸の復元作業やバイソントラッキングの体験を通じて、こうした保全活動に直接参加することができ、自然との深い繋がりを育み、その力強さと尊さを実感することができます。

ビヨンド グリーンの継続的かつ戦略的なパートナーシップに基づき、受賞歴を持つラグジュアリー体験型旅行会社「アンドビヨンド(andBeyond)」の以下の施設も、新たにポートフォリオに加わりました。

アンドビヨンド・グルメティ・セレンゲティ・リバー・ロッジ (andBeyond Grumeti Serengeti River Lodge) タンザニア、セレンゲティ国立公園
アンドビヨンド・ベンゲラ・アイランド・ロッジ(andBeyond Benguerra Island) モザンビーク、バザルト島
アンドビヨンド・チョベ・アンダー・キャンバス(andBeyond Chobe Under Canvas)ボツワナ、チョビ国立公園
アンドビヨンド・サブーテ・アンダー・キャンバス(andBeyond Savute Under Canvas)ボツワナ、チョビ国立公園
アンドビヨンド・エンガラ・サファリ・ロッジ(andBeyond Ngala Safari Lodge)南アフリカ、アンドビヨンド エンガラ 私営保護地区
アンドビヨンド・エンガラ・テンテッド・キャンプ(andBeyond Ngala Tented Camp)南アフリカ、アンドビヨンド エンガラ 私営保護地区

新たに加盟したこれらのホテルは、現在「I Prefer(アイ・プリファー)ホテルリワードプログラム」に参加しています。このプログラムは、Preferred Travel Groupのポイント制ロイヤリティプログラムで、全世界で600万人以上の旅行者が登録しています。入会は無料で、会員は世界各地の約650の参加ホテルやリゾートで対象となる宿泊をすると、ポイントやステータス、その他の無料特典を獲得できます。対象となるご宿泊でポイントが貯まるほか、会員ステータスに応じた特典もご利用いただけます。I Prefer Hotel Rewardへの登録については、(https://iprefer.com/members/signup-ja) をごらんください。

ビヨンド グリーン加盟ホテルに関しての詳細はこちらをご覧ください:www.staybeyondgreen.com

ビヨンド グリーンについて
ビヨンド グリーンは、旅を善のための力として変革したいという情熱に導かれ、サステナビリティリーダーシップを発揮する世界24カ国にわたる60のホテル、リゾート、ロッジのグローバルポートフォリオを提供しています。「良いゲスト」と「良いホスト」が出会う世界をより目的意識を持って探索するために、サステナブルツーリズムの3本柱である「環境に配慮した秀でたオペレーション」、「自然と文化遺産の保護」、「地域社会の社会的・経済的な発展に貢献」を提供するというコミットメントを持つホテルのポートフォリオを提供します。加盟ホテルになるためには、グローバルなサステナブルツーリズムの基準と国連の持続可能な開発目標に沿った50以上の指標に基づいて審査が行われます。ビヨンド グリーンはプリファード ホテルズ&リゾーツ、ヒストリック ホテルズ オブ アメリカ、ヒストリック ホテルズ ワールドワイドを傘下に持つグローバルトラベルとホスピタリティブランドを運営する、ファミリー経営のプリファード トラベル グループが所有、運営するブランドで、「人々による地球のため」の真のホスピタリティの新たな体験を提案します。詳細については、www.StayBeyondGreen.comをご覧ください。

プリファード トラベル グループについて
ユベロス・ファミリーが所有し運営するプリファード トラベル グループは、プリファード ホテルズ&リゾーツ、ヒストリック ホテルズ オブ アメリカ、ヒストリック ホテルズ ワールドワイド、PTG コンサルティング、ビヨンド グリーン トラベルの親会社で、90か国において 1,100を超えるホテル、リゾートを代表するホスピタリティブランドです。デスティネーションマネージメントや観光局の業務もグローバルポートフォリオに含みます。35 か国に350人以上の経験豊富な旅行スペシャリストが在籍する同社は、ブランディング、セールス、統合マーケティング、レベニューマネジメント、包括的なデストリビューションサービスとコンサルティングを通じて、独立系ホテル、ホスピタリティ企業、そしてデスティネーションをグローバルマーケットに繋いでいます。ブランドプロミスである「Believe in Travel」を軸に、同社は「旅」が人々の生活を豊かにし、変革力とより大きな寛容性を生み出すという揺ぎない信念を持っています。詳細についてはwww.PreferredTravelGroup.comをご覧ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

サステナブル ホテル ブランド 「ビヨンド グリーン(サステナブル ホテル ブランド 「ビヨンド グリーン(サステナブル ホテル ブランド 「ビヨンド グリーン(

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.