その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【祝・開設】2025年7月15日に「北海道雇用労働相談センター(HECC)」が開設

北海道雇用労働相談センター

【祝・開設】2025年7月15日に「北海道雇用労働相談セ

 2025年7月15日、札幌市内に北海道雇用労働相談センター(英語名:Hokkaido Employment Consultation Center 通称:HECC)が開設されました。


北海道雇用労働相談センターが開設

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164958/1/164958-1-cc05065b045ac79f77d9ebd5db485e3f-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(内観)北海道雇用労働相談センター

2025年7月15日、北海道経済センタービル6階に北海道雇用労働相談センター(英語名:Hokkaido Employment Consultation Center)が開設し、関係者等40人以上が出席して開所式が開催されました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164958/1/164958-1-c48830d15c8b9ae7b764967fd792a668-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
開所式の様子

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164958/1/164958-1-dd9a554f20f5fdcceedac69d1ad60d8d-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(ご挨拶)内閣府 地方創生推進事務局審議官 小山和久

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164958/1/164958-1-57e082cae4d7bd06ae5ad1e73dbde529-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(ご挨拶)厚生労働省北海道労働局長 村松達也

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164958/1/164958-1-50e521a3f9f29ff35c77b45bb1804ac2-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
センター長(有限責任監査法人トーマツ 木村 彰夫 氏)によるセンターの概要説明

北海道雇用労働相談センターとは?

雇用労働相談センターの開設は、福岡市・北九州市、関西圏、東京圏、新潟市、愛知県、仙台市、広島県・今治市に続いて8か所目です。

本センターは、国家戦略特別区域法に基づいて設置されたもので、海外からの進出企業や新規開業直後の企業などが、社会保険労務士や弁護士に雇用・労働関係の困りごとについて無料で相談ができる窓口です。企業に日本の雇用ルールを的確に理解してもらい、円滑に事業展開ができるよう支援することを目的としています。

・弁護士・社労士に無料相談OK オンライン・電話・メールでも対応
・英語・中国語等の外国語にも対応!
・相談はすべて無料
・労務や人事、社会ニーズに関するセミナーを毎月開催「就業規則って必要?」
・「労務管理って何をすればいいの?」
そんな疑問や不安、ぜひ気軽にご相談ください ベンチャー企業や海外からの進出企業の皆様も是非ご活用ください!

■相談受付:0120-500-470(平日9:00~17:00)
■札幌市中央区北1条西2丁目 北海道経済センタービル6F
■詳細・ご予約はこちら → https://hokkaido-elcc.mhlw.go.jp/

本センターでは、弁護士や社会保険労務士といった専門家による相談への対応や、セミナーなどを実施します。
グローバル企業・ベンチャー企業を中心に、雇用・労務に関するお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164958/1/164958-1-25cc1bf1c902c06eb5dc3096ac7c3a6c-1241x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164958/1/164958-1-7a96d8143964c243fe4727460d1696cb-1241x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


問い合わせ先

北海道雇用労働相談センター(HECC) TEL:0120-500-470 
(運営事務局:有限責任監査法人トーマツ 札幌事務所)

プレスリリース提供:PR TIMES

【祝・開設】2025年7月15日に「北海道雇用労働相談セ【祝・開設】2025年7月15日に「北海道雇用労働相談セ【祝・開設】2025年7月15日に「北海道雇用労働相談セ【祝・開設】2025年7月15日に「北海道雇用労働相談セ【祝・開設】2025年7月15日に「北海道雇用労働相談セ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.