ロッテHD、ヘルスケア・バイオ医薬領域CVC 北里大学発の医療機器の開発製造会社 フィジオロガス・テクノロジーズに出資
ロッテホールディングス

~医療機器分野における初の出資を実現~
株式会社ロッテホールディングス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 CEO:玉塚 元一、以下「ロッテホールディングス」)は、同社のヘルスケア・バイオ医薬領域のCVC(以下「HB-CVC」)を通じて、フィジオロガス・テクノロジーズ株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役:宮脇 一嘉、以下「フィジオロガス」)のシリーズAへ出資しましたのでお知らせします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145307/33/145307-33-39348ff8998be35e6a1a3ea075b57b19-1361x454.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145307/33/145307-33-f233ae3de470cd88fd02209c54fa3d92-1331x1125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※写真はイメージです
フィジオロガスは2020年に設立された、前臨床段階の次世代血液透析装置を開発する北里大学発のスタートアップ企業です。独自技術による高性能のカリウム・尿毒素吸着フィルターやインラインモニタリング・制御機能、患者のデータ解析機能を備えた、コンパクトで使いやすい在宅用の透析装置を開発しています。透析液の再循環と毒素除去における革新的な技術により、従来の在宅での透析治療では不可欠だった数百リットルを超える大量の給水と廃液処理といった水インフラを必要とせず、患者さまにとってより利用しやすい医療機器となる見込みです。本装置は、慢性腎臓病の患者さまの安全性と生活の質の向上に寄与するとともに、医療費削減にも繋がることが期待されています。
このたびのフィジオロガスへの出資は、HB-CVCによる医療機器分野への初の出資であり、ヘルスケア分野における最先端技術の開発に積極的に関与していく当社の意志を示すものです。今回の投資ラウンドでは、ロッテホールディングスがリードインベスターとして、フィジオロガスによるプロトタイプの最終化や前臨床試験の実施、さらに日本の医薬品医療機器総合機構やアメリカ食品医薬品局との規制関連協議の準備を支援します。
フィジオロガスへの出資は、ロッテホールディングスのヘルスケア・バイオ医薬領域への事業拡大、および世界的な健康課題の解決に向けた取り組み姿勢と合致するものです。慢性腎臓病の患者さまは世界に8億人以上いると言われており、特に透析や移植といった治療へのアクセスが限られるケースでは主要な死因の一つとなっています。本出資を通じて、ロッテホールディングスは医療機器の革新に貢献し、社会にポジティブな影響をもたらすとともに、医療ポートフォリオのさらなる強化を目指します。
ロッテホールディングスは今後も、先進的な医療ソリューションを通じて多くの方々のウェルビーイング向上に寄与し、より健康的な社会の実現に貢献してまいります。
■HB-CVC マネージングパートナー Dr. Joon Paekコメント
「フィジオロガスは、従来の血液透析治療を抜本的に変革し得るシンプルかつ革新的な技術により、世界中の血液透析患者に在宅治療という選択肢を提供し、治療と生活の質の向上に貢献する有望なスタートアップであると確信しています。今後、拡大が見込まれる在宅医療分野の先駆者として、グローバルな舞台で活躍できるよう、全力で支援してまいります。」
株式会社ロッテホールディングスについて
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/145307/table/33_1_eb8f5ca023ae8ce44a2def5c6083f182.jpg?v=202508191117 ]
中核事業である菓子・アイス領域をはじめとし、プロ野球球団の運営、不動産、ファイナンス、CVC、ホテル、ヘルスケア、コンテンツIPなどの事業を展開しています。今後は食品事業のさらなるイノベーションに加え、日本と韓国の事業シーズを掛け合わせたビジネス創出に向けて、果敢にチャレンジしてまいります。
ロッテグループは1948年に日本(東京)でチューインガムの製造・販売を開始。現在は、日本と韓国に本社機能を持ち、世界約30の国と地域で食品、流通、金融、バイオ医薬、ヘルスケア、データセンター、ホテル/リゾート、エンターテイメント、建設などの領域でビジネスを展開しています。わたしたちは「Lifetime Value Creator」をグループ統一のビジョンとして掲げ、人々のライフサイクルのすべてにおいて価値を提供し続けてまいります。
フィジオロガス・テクノロジーズ株式会社について
2020年に日本で設立されたフィジオロガス・テクノロジーズ株式会社は、病院センター内、モバイル、および在宅用透析のための先進的な血液透析システムを開発する前臨床段階の医療機器企業です。高度なカリウム・尿毒素吸着フィルター、インラインモニタリング・制御および患者のデータ解析機能などの独自技術を有しており、安全で効率的かつアクセスしやすい透析治療を可能にします。従来の在宅血液透析治療で必須の水インフラを必要とせず、コンパクトで導入が簡易なソリューションを提供することで、フィジオロガス・テクノロジーズは慢性腎臓病患者の生活の質を向上させることを目指しています。
詳細については
https://physiologas.co.jp/jp-index.html.
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes