【9/5(金)開催|参加無料・オンライン】東京の島々で“わたしらしい仕事”をつくる90分
株式会社TIAM

~東京の島々で自分らしく事業をつくる秘密教えます!~
株式会社TIAM(本社:東京都大島町、代表取締役:千葉努)は、東京都商工会連合会と共に、2025年9月5日(金)19:30より、創業・事業承継をテーマにしたオンラインセミナーを開催します。本セミナーでは、東京の離島で創業した実践者や、事業者支援に取り組む地域の金融機関、さらに人気漫画『おひとりさまホテル』の原案を手がけた“おひとりプロデューサー”・まろ氏が登壇。「自分らしく島で働く・暮らすとは?」を軸に、地域との関わりから生まれる創業のヒントをお届けいたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149619/3/149619-3-7c5ca1b625ec3a6268eb152b550d60b9-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お申し込みフォーム
好きな地域で、自分らしく生きる。
その選択肢に「島」が選ばれる時代へ
東京都には、伊豆諸島・小笠原諸島を含む11の有人島が存在します。近年、こうした島しょ地域で、自分の「好き」や「得意」を活かして創業したり、空き家や廃業予定の事業を引き継いで“自分らしく働く”人々が増えています。
こうしたチャレンジが広がる一方で、「何から始めたらいいのかわからない」「島での創業や暮らしのリアルな情報が届きにくい」といった声も根強く存在します。加えて、島しょ地域では事業者の高齢化や後継者不足が進み、地理的な制約や地域特性も相まって、事業承継がなかなか進まないという構造的な課題も抱えています。
本イベントは、そうした課題に向き合い、自分らしく暮らす選択肢として、島が選ばれること、自分らしい関わり方の第一歩を見つける場になることを目指しています。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149619/3/149619-3-6611f768323e559061749fd6dee56c96-890x593.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
こんな方におすすめ・自分らしい仕事を作っていきたいと考えている方
・「いつか島で暮らしてみたい」と思っているが、どう動き出せばいいかわからない方
・島で創業してみたいけれど、“最初の一歩”に迷っている方
・創業や事業承継に興味はあるけれど、正直よく分かっていないという方
・離島での事業に必要なサポートや制度について、リアルな話を聞いてみたい方
◼︎当日の流れ
・おひとりプロデューサー まろ さん トークセッション
・地域との関わりから生まれた“自分らしい創業”事例の紹介
・支援機関によるサポート体制紹介|七島信用組合
・創業事例紹介|地域おこし協力隊 卒業生「ゲストハウス つなぐ」 落合さん
・登壇者とのクロストーク
◼︎スペシャルゲスト|おひとりプロデューサー まろ さん トークセッション
“おひとりプロデューサー”として、ひとり時間の意義やその過ごし方を提案し続けている、まろさん。
最新刊『ひとりがいい旅』では、伊豆大島をはじめとした全国の離島をめぐりながら、「ひとり島旅」の魅力を等身大の視点で綴っています。
今回のセッションでは、自分の“好き”や“得意”を仕事へとつなげてきたご自身の経験をもとに、「自分らしく地域と関わるヒント」や「ひとり旅だからこそ見える島の魅力」についてお話しいただきます。
自分らしさを大切にしながら、地域とゆるやかに繋がっていく。そんな新しい暮らし方や働き方を考えるきっかけになるセッションです。
まろおひとりプロデューサー。自身が運営するメディア「おひとりさま。」をはじめ、執筆やメディア出演を通じて、ひとり時間の意義を伝え、過ごし方を提案。漫画『おひとりさまホテル』(漫画:マキヒロチ/新潮社)の原案を手がけるほか、著書に『おひとりホテルガイド』(朝日新聞出版)、『ひとりがいい旅』(ワニブックス)がある。また、企業のひとり客向け企画のプロデュースや、ひとり時間で繋がるコミュニティも運営する。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149619/3/149619-3-cf600b812e0acc7a3aca1d9df22bc85e-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Instagram:@ohitorigram X:@ohitoritter
つなぐ人 落合直翔三宅島で「ゲストハウス つなぐ」を運営しています。島で営業されていた宿を第三者承継し、2025年に開業。魚を突き、野草を採りながら半自給自足の暮らしを送り、自然と共に生きるスタイルを実践中です。地域にも深く根ざし、郷土芸能である獅子舞、お祭りの運営補佐、子ども向けの自然教育教室の先生などをやっております。島でのリアルな暮らしと、承継から始まる新たな事業の形についてお話しします!
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149619/3/149619-3-53b102ce4b2d972a4fb6fd64228304f0-800x535.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
七島信用組合 専務理事 杉本 秀之七島信用組合は島嶼の金融機関として、伊豆諸島および小笠原諸島への金融サービスを通じた地域経済の活性化や、都内営業エリア在住の島嶼出身者への金融サービスの提供を目指して地域貢献に取り組んでいます。
WEBサイト:
https://www.shichitou.shinkumi.co.jp/
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149619/3/149619-3-1ccc6e8661f26368bab554709ce13e5c-452x567.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
開催日程:2025年9月5日(金) 19:30~21:00
会場:オンライン(Zoom)
参加費:無料
申し込みフォーム:
https://ritoku.tokyo/news/watashi-rashiku2025/
主催:東京都商工会連合会
企画運営:株式会社TIAM
「対話から始まる島の未来」をタグラインに、東京の島しょ地域を拠点に事業を展開しています。
Webメディア『東京都離島区』の運営や、伊豆大島のコワーキングスペースの管理・運営をはじめ、観光、移住・定住、起業支援など、島内外の人や組織をつなぐ多様なプロジェクトを手がけており、地域に根ざした実践を通じて、都市と島の新たな関係性を育んでいます。
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes