その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

日本発の腸妊活(R)が海外進出!アジア初の展開先は出生率1.0のタイ、現地事業者と提携開始

株式会社momo

日本発の腸妊活(R)が海外進出!アジア初の展開先は出

累計LINE登録者28,000人、プログラム参加者800名、満足度90.1%を誇る日本発のパーソナル腸妊活(R)プログラムが海外進出を果たします。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165067/5/165067-5-e582f79602d69e093cb199af2be08314-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


アジア初の展開先は、出生率1.0という深刻な少子化と不妊に関する課題を抱えるタイ。
現地パートナーとの提携を通じ、2025年より腸から整える妊活サポートを開始し、日々の体調や体質を整える新しいアプローチをアジアの女性へ届けます。

■ 海外初進出の理由は“タイが抱える社会課題”

タイの合計特殊出生率(TFR)は約1.0と、日本の1.2をも下回るアジア屈指の少子化水準にあります。年間出生数は50万人を割り込み、専門家からは「このままでは人口が半減する」との警鐘も鳴らされています。さらに、世界的には6組に1組のカップルが不妊に直面するといわれ、晩婚化・高齢出産が進むタイでも同様の課題が顕在化。2024年からは政府が不妊治療への公的支援を開始するなど、妊活は国家レベルの喫緊課題となっています。

■ 不妊の影にある女性特有の健康課題

PMS(月経前症候群)、子宮内膜症、ホルモンバランスの乱れなど、女性特有の健康問題は妊娠しにくい体質と密接に関係しているとされます。しかし、タイ国内ではこれらを根本から改善するプログラムはまだ少なく、生活習慣や腸内環境のケアといった“予防・体質改善型”のアプローチへの関心が高まりつつあります。

■ 日本で選ばれ続けた腸妊活(R)がタイに

腸妊活(R)は、腸内環境を整えることでホルモンや免疫、栄養のバランスを支えるとされる体づくりをサポートするプログラムです。
- 累計LINE登録者数:28,000名超- プログラム参加者:800名- 受講者満足度:90.1%(n=382)※満足度は2024年~2025年まで実施の卒業生に対する自社アンケート(n=382)による結果
日本国内では、医療と並行して体質改善を行う妊活の新しい選択肢として多くの女性に支持されてきました。このノウハウを、タイ女性の食文化や生活習慣に合わせて再構築し、現地に適したプログラムとして展開します。

■ 不妊治療と掛け合わせた“体づくり”が求められる現地ニーズ

タイはアジアでも屈指の高度医療拠点です。
しかし一方で、出生率1.0という深刻な少子化と不妊に関する課題を抱えているのも現状です。
そこで、腸妊活(R)は日々の体調や体質を整える妊活サポートとして、不妊治療と掛け合わせることで、現地のサポート体制とも相互に補い合う役割を担います。

■ 現地パートナーとの提携でアジア展開を加速

私たちはオンライン・オフライン両面から腸妊活(R)サポートを提供いたします。
さらに今後は、タイを起点にアジア圏への展開を加速し、アジア全域の妊活女性に“腸から整える選択肢”の拡大に向け取り組んでいく予定です。

■ 株式会社momoについて

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165067/5/165067-5-0acd15182fae75154d9f74b76d26bdb8-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
妊活をもっと“わたしらしく”
■会社概要
株式会社momo
東京都豊島区池袋2-47-6第2オンダビル6F
HP:https://www.momooo.co.jp/pregnancy/
■共同参画
一般社団法人ウーマンフードヘルス協会




※当サービスは医療行為ではなく、生活習慣改善や栄養指導を主としたものです。
※2024年4月、未来トレンド研究機構による第三者調査において「腸妊活 × パーソナル × 講座・指導・コーチング」に関する市場調査・知財調査の結果、「日本初」のサービスとして認定(証明書番号:第333620088号)。


【注釈・出典】
Thailand’s Population Drops Below 66 Million as Births Hit 75-Year Low(Khaosod English)
https://www.khaosodenglish.com/featured/2025/01/17/thailands-population-drops-below-66-million-as-births-hit-75-year-low/
Experts predict Thailand’s population will halve by 2084 as birthrate declines(New York Post)
https://nypost.com/2024/03/12/experts-predict-thailands-population-will-halve-by-2084-as-birthrate-rapidly-declines/
WHO: 1 in 6 people globally affected by infertility
https://www.who.int/news/item/04-04-2023-1-in-6-people-globally-affected-by-infertility
China CDC Weekly: Global Infertility Trends Report
https://weekly.chinacdc.cn/en/article/doi/10.46234/ccdcw2024.155

プレスリリース提供:PR TIMES

日本発の腸妊活(R)が海外進出!アジア初の展開先は出

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.