被災地からの声をきっかけに、クレハから「防災クレラップ」8月6日(水)より新発売
株式会社クレハ

いつものラップが、”もしも”の備えに。
株式会社クレハ(本社:東京都中央区、社長:小林 豊)は、防災用・災害時に活用できるパッケージの「防災クレラップ」を、全国で2025年8月6日(水)より順次発売開始(予定)いたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58094/30/58094-30-a877231b0338becec19bf7c844f35083-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
特設サイト|
https://kurelife.jp/media/prepare-for-a-disaster/
■発売の背景
「NEWクレラップ」は1960年7月に、日本で最初に発売された家庭用食品包装ラップであり、長年”食品包装用ラップ”として、主に皆さまの台所・食卓で使用されてきました。
クレラップ発売から65年の歴史の中で、近年、東日本大震災(2011年)や能登半島地震(2024年)などの災害を経験された方から、「ラップが役立った」という声をいただくようになりました。
クレハは福島県いわき市に主力生産拠点の「いわき事業所」があり、東日本大震災にて被災した経験がありました。社内記録には、当時市内全域でライフラインが寸断され、ガソリン、食料、飲料水が届かない状況が続いたことや、クレハ本社から福島県と宮城県に「NEWクレラップ」を提供したという記録が残されています。
このような被災地からの声や自社の経験から、クレラップが「食品包装用」以外に「防災用」としても需要があると考え、「防災クレラップ」を発売することになりました。
「いつものラップが、”もしも”の備えに。」
防災グッズの1アイテムとして、家庭に1本、備えていただきたい製品です。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58094/30/58094-30-7edea2328c11f310010296520ee8114b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■商品概要
<商品名/規格/価格>
「防災クレラップ ミニ」、22cm×50m
※平らな金属刃を採用
※オープン価格
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58094/30/58094-30-ae695091f2a2a3f65d27df65687678ca-3900x1205.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<商品特長>
規格は、防災バッグに入れやすいミニ(22cm)、安心してたくさん使えるように50mとしました。
災害時にクレラップがどのように活用できるのかが一目で分かるよう、パッケージに活用方法の写真が掲載されている他、災害時伝言ダイヤルや国土交通省ハザードマップにアクセスできるQRコード等も記載しています。
<監修>
本製品の発売に当たり、NPO法人日本防災環境様に監修いただきました。
日本防災環境は、学識経験者や防災を専門とする方々で構成されている特定非営利法人です。企業や自治体の防災計画や対応マニュアル作成の支援、地域の自治会向けのセミナーやワークショップの開催、様々な媒体における防災の専門監修を通じて災害への備えを広めています。
■災害時の「防災クレラップ」活用法4選
1.お皿に敷いて節水に
災害時は水不足で食器を洗うことが難しいと想定されます。そんな時はお皿の上にクレラップを敷くことで、食べた後はクレラップを丸めて捨てることでお皿を汚さず、節水に役立ます。
2.体温の維持に
クレラップは水蒸気を通さない力が強いため、身体に巻くと体温の維持に繋がります。冷え込む時期の寒さを防ぐことにも活用できます。
3.ニオイ抑制に
クレラップはにおいをブロックする力が他素材のラップと比較して80倍あるため、おむつなどのニオイが気になるもの捨てる際に活用できます。
【NEWクレラップ│
https://kurelife.jp/products/newkrewrap/】
※弊社樹脂加工研究所にて試験。上記数値は代表値であり、保証値ではありません。
4.伝言板に
災害時は電話やメールが繋がりにくくなるため、クレラップを壁に貼り、メッセージを書くことで伝言板として使用できます。
この他、様々な活用方法を特設サイトにて紹介いたします。
特設サイト|
https://kurelife.jp/media/prepare-for-a-disaster/
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58094/30/58094-30-b60bd1931bffaa6b65d56fa1e27aea3a-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お皿に敷いて節水に
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58094/30/58094-30-16c603522f3774f6ce879303c149525a-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
体温の維持に
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58094/30/58094-30-40ca8ad3c92c7143ad35be76d55df414-3900x2346.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ニオイ抑制に
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58094/30/58094-30-94c552b945638fb607886b5e6e52a079-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
伝言板に
■販売情報
発売日:2025年 8月 6日(水)より順次発売開始(予定)
販売地域および販売チャネル:全国のスーパー、ドラッグストア、ECサイト 等
価格:オープン価格
■公式SNS
公式SNSからも、「防災クレラップ」に関する情報を順次発信いたします。
公式HP:
クレライフ | クレハの家庭用品サイト
公式Instagram:クレラップ【公式】(
@krewrap_kureha)
公式X:クレラップも紹介するキチントさん(
@krewrap_kureha)
公式TikTok:クレラップ【クレハ公式】 (
@krewrap_kureha)
公式YouTube:
クレハ公式チャンネル
■会社概要
会社名:株式会社クレハ
代表者:代表取締役社長 小林 豊
本社所在地:東京都中央区日本橋浜町3-3-2
設立年月日:1944年 6月 21日
事業内容:機能・化学・樹脂製品の製造・販売
HP:
https://www.kureha.co.jp/プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes