その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

doublet 2026年春夏コレクションに、サステナブル素材「BANANA CLOTH」登場

MNインターファッション株式会社

doublet 2026年春夏コレクションに、サステナブル素材


MNインターファッション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:吉本一心)が開発した天然繊維素材「BANANA CLOTH(バナナクロス)」が、株式会社doublet.(本社:東京都世田谷区、代表:井野将之)が展開するファッションブランド「doublet(ダブレット)」の2026年春夏コレクションに採用されました。


本コレクションは、2025年6月29日(現地時間)に開催されたパリ・ファッション・ウィークで発表され、「いただきます」という日本語に込められた“命”や“自然”への感謝の気持ちをテーマに展開。素材の背景や思想性と、doubletのクリエーションが重なり合うかたちで、「BANANA CLOTH」が一部のルックに取り入れられました。

コレクション概要|doublet 2026 Spring/Summer「いただきます」

今回のコレクションでdoubletは、“いただきます”という日本語に込められた自然・命・人への感謝の精神をテーマに、衣服を通してメッセージを表現。「ラディッシュ」や「キャロット」「卵」など、食材をモチーフにしたユニークなデザインを多数展開する中で、バナナの皮を模したドレスも登場。その外皮風レイヤーや、前面ジッパーによって皮をむく動作を再現した遊び心に満ちた演出は、会場に大きなインパクトを与えました。


会場は干し草が敷き詰められた空間演出が施され、まるで農場のような風景の中でルックが展開されるなど、コレクションのテーマとリンクした印象的なステージが構築されました。素材面でも、漁網のアップサイクル、魚革、卵殻繊維など、環境に配慮した新素材が多く取り入れられ、視覚的・技術的にも注目度の高い内容となりました。

LOOK|doublet 2026 Spring/Summer コレクションより

今回のコレクションにて披露された、「BANANA CLOTH」を使用したルックの一例をご紹介します。
※以下画像は、パリ・ファッション・ウィークで発表された実際のランウェイシーンより抜粋

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24743/136/24743-136-622d05cd82f4975262d7da44b1a4599b-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24743/136/24743-136-3c9e3e5ee071e838cf709b2ee8d293f2-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24743/136/24743-136-7688d37420bb2d8c64cade335d6eebdf-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24743/136/24743-136-586d27abe9922d16dfa5c8840a360089-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


素材概要|BANANA CLOTH(バナナクロス)

BANANA CLOTH(R)は、これまで廃棄されていたバナナの茎から生まれた天然繊維です。
1本の茎(約25kg)からは500~750gの繊維を採取でき、新たな水・農薬・肥料を使わずに活用できる点も特長です。廃棄物の再活用により、雇用機会の創出や衛生環境の改善にもつながっています。
従来の「栽培してつくる」天然繊維とは異なり、「すでにあるものを活かす」素材です。
リンク:https://launch-park.com/pages/banana-cloth

ブランド紹介|doublet(ダブレット)

デザイナー井野将之が2012年設立した東京発ブランド。コンセプトは「違和感のある日常着」。高度な刺繍テクニックや遊び心あふれるディテールを特徴とし、2018年には「LVMHヤングファッションデザイナープライズ」グランプリを受賞するなど、世界的にも注目を集めています。

会社概要

MNインターファッション株式会社
日鉄物産株式会社の繊維事業と三井物産アイ・ファッション株式会社との事業統合により、2022年1月1日に誕生。
会社名:MNインターファッション株式会社(MN Inter-Fashion Ltd.)
代表取締役社長 :吉本一心
本社:東京都港区元赤坂一丁目2番7号 赤坂Kタワー
事業内容:機能資材、機能テキスタイル、産業資材、アパレル・服飾雑貨、ブランドマーケティングなど
URL:https://mn-interfashion.com

ブランドの詳細は、公式サイトおよび自社素材ブランドの情報発信を行っている「LaunchPark(ローンチパーク)」のSNSアカウントでも随時発信中です。
LaunchPark:https://launch-park.com/
Instagram:https://www.instagram.com/launchpark_mag/

プレスリリース提供:PR TIMES

doublet 2026年春夏コレクションに、サステナブル素材doublet 2026年春夏コレクションに、サステナブル素材doublet 2026年春夏コレクションに、サステナブル素材

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.