その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「#話そうワクチン」プロジェクト

Meiji Seika ファルマ株式会社

「#話そうワクチン」プロジェクト

~第2弾 アンサー広告の展開と特設サイト開設について~


Meiji Seika ファルマ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:永里敏秋)は、国民一人一人が感染症やワクチン接種について考え、医師との対話を通じて最適な判断ができる機運を高めることを目的として、8月18日より「#話そうワクチン」プロジェクトを開始しました。
プロジェクトの第2弾として、第1弾で展開した『問い広告』に対するMeiji Seika ファルマとしての『アンサー広告』を展開します。また、特設サイトには、複数の医師からのメッセージも掲載しています。

■ アンサー広告(8月20日の朝日新聞、読売新聞朝刊)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111811/8/111811-8-266431a275dd248c2b2e409c5cc54e45-1998x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 「#話そうワクチン」特設サイト 
http://www.meiji-seika-pharma.co.jp/vaccine_talk/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111811/8/111811-8-949ab7cef25478b62ceab8c7c96387a6-632x669.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「#話そうワクチン」プロジェクト開始の背景
コロナ禍を経て5年、社会・経済活動は日常を取り戻しました。しかし、現在も新型コロナウイルス感染症は断続的に流行しており、高齢者や基礎疾患のある方は重症化リスクが高いことから引き続き注意が必要です。加えて、昨冬にはインフルエンザが猛威を振るい、今年に入ってからも百日咳の流行やはしかが確認されるなど、感染症の脅威はとどまることを知りません。
一方、昨今ではSNSを中心に感染症やワクチンに関する偽誤情報も数多く拡散され、一般生活者が正しい情報にアクセスすることが難しい環境になっています。私たちが実施した調査結果では、一般生活者は「ワクチン接種についてアドバイスが欲しい」と考え、医師も「積極的にアドバイスしたい」という意向があるにも関わらず、対話には至っていないコミュニケーションギャップの存在も明らかになりました*。
私たちは、感染対策やワクチン接種について一人一人が冷静に考え、不安や疑問に感じることは医師に相談し、納得した上で判断すべきであると考えています。その想いから「#話そうワクチン」プロジェクトを開始することといたしました。
約80年に渡り、感染症の脅威と戦ってきたMeiji Seika ファルマは、「未来まで守れ。」というキーメッセージのもと、感染症領域のリーディングカンパニーとして、医薬品やワクチンの提供だけでなく、感染症関連情報の発信などによるコミュニケーション促進などを通じても、国民の皆様の健康に貢献してまいります。

*プレスリリース「一般生活者の6割以上、医師の9割がワクチン接種に関する対話を望むものの実際の対話は3割にとどまる現状が明らかに~ワクチン接種に関して迷う時は医師に相談を~」

*第1弾の内容はこちらをご覧ください
「#話そうワクチン」プロジェクト~第1弾 問い広告「あなたにとって、ワクチンとは?」を展開~

以上

プレスリリース提供:PR TIMES

「#話そうワクチン」プロジェクト

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.