その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

カナダ・ジャスパーでアルバータ峰初登頂100周年を祝う

JAC

カナダ・ジャスパーでアルバータ峰初登頂100周年を祝

日本人による初登頂100周年記念式典とイベント


2025年7月21日、カナダ・アルバータ州西部にあるジャスパー博物館および記念公園において、日本人によるアルバータ初登頂100周年を記念した式典と一連のイベントが開催された。
主催は、カナダ山岳会とジャスパー・イエローヘッド・ミュージアム&アーカイブス(以下、ジャスパー博物館)。日本山岳会からは橋本しをり会長をはじめ30名あまりが出席。松原尚之会員らによる記念のアルバータ峰登頂も果たした。
一連の記念行事は、前夜の歓迎パーティにつづき、7月21日朝9時からジャスパー博物館での登山史家チック・スコット氏による登山史の講演、記念公園での式典と昼食パーティ、マイク・モーティマー氏による頂上に残されたピッケルに関する逸話の講演、アルバータ峰初登頂をイメージした巨大壁画のお披露目があった。
アルバータ峰はカナダのジャスパー国立公園に流れるアサバスカ川渓谷上流部に位置する標高3619mの山で、標高こそ4000mに満たないものの、急峻な切り立った山容をしており、クライミング技術を要する難しい山である。1925年7月21日、槇有恒を隊長とする6人によるアルバータ峰初登頂は、日本初の海外登山隊であり、関東大震災の傷も癒えぬなかで、日本国民を元気づけた出来事だった。
また、登頂の折、山頂に残されたピッケルは長い間行方不明となっていたが、アメリカと日本で分かれて保管されていたことがわかり、1997年の日本山岳会の年次晩餐会席上で元の姿に戻った。この伝説のピッケルはジャスパー博物館で大切に保管・展示されている。
なお100周年を目前とした昨年7月、周辺でおこった大規模な森林火災によって、美しいジャスパーの町は建物の3分の1が焼失するという大災害を被った。ジャスパー博物館は奇跡的に焼失から免れたが、開催が危ぶまれる状況となった。アルバータ初登頂100周年記念イベントはジャスパー市の復興をわずかばかりではあるが支援した。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145407/17/145407-17-fc0f834e6fad1c1e5ddc62066d829415-3900x1575.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ジャスパー博物館のアルバータ初登頂をイメージした巨大壁画の前での集合写真


プレスリリース提供:PR TIMES

カナダ・ジャスパーでアルバータ峰初登頂100周年を祝カナダ・ジャスパーでアルバータ峰初登頂100周年を祝

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.