【JK Fandom】史上初!第76回さっぽろ雪まつり 17th KPF(K-POP FESTIVAL)2026にて「ルーキーチャレンジカップ 応援投票」実施決定。
ファンコミ

第1次投票は2025年8月20日(水)スタート
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26953/162/26953-162-57ec92a885ea7d78918a68062ea131d1-840x278.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
北海道・札幌の冬を彩る「さっぽろ雪まつり」の公式協賛行事として、17年間にわたり開催されてきた「さっぽろ雪まつりKPF(K-POP FESTIVAL)」が、2026年2月7日(土)の開催に向け、史上初のファン参加型応援投票を実施いたします。
BTSやSHINeeなど、数々の人気グループが札幌初上陸した歴史を持つこの舞台が、今年は新人K-POPアーティストの“最強登竜門”として進化。厳選された人気アーティストたちとの共演が繰り広げられます。
プロシューマー支援事業を展開する株式会社ファンコミュニケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:二宮幸司 東京証券取引所プライム市場:2461)の連結子会社である、株式会社ファンコミュニケーションズ・グローバルが展開するファンダム支援サービス「JK Fandom(ジェイケイファンダム)」は、この度、同イベントの公式投票パートナーとして「さっぽろ雪まつりKPF ルーキーチャレンジカップ」の投票受付を本日8月20日(水)から開始いたしました。
【実施背景】
今年は「さっぽろ雪まつりKPF」史上初めて出演者公募を実施し、多数の新人アーティストがエントリー。ファンの「推しを出演させたい」という声がSNSで大きな反響を呼び、所属事務所からの申請も相次ぎました。
これを受けて「JK Fandom」は日本のK-POPファンの情熱を形にしたいという想いから、ファン参加型の応援投票を実施する運びとなりました。
K-POP界を牽引するBTS、i-dle(元(G)I-DLE)、NCT127、NCT DREAM、SHINeeなども、実は新人時代にこのステージで札幌初上陸を果たし、その後大ブレイクしています。
そして今、あなたの“推し”にもそのチャンスが巡ってきます!
日本で最も長い歴史を誇り、K-POPブームを牽引し続ける「さっぽろ雪まつりKPF」への出演は、新人アーティストにとって大変貴重で夢のような舞台です。
ぜひあなたの1票で、推しにブレイクのチャンスをつかませてください!
【「さっぽろ雪まつりKPF ルーキーチャレンジカップ」投票概要】
[表1:
https://prtimes.jp/data/corp/26953/table/162_1_36c8780258f92baae7f27af882569480.jpg?v=202508200116 ]
【投票スケジュール】
第1次投票(12日間)
- 2025年8月20日(水)12時 ~ 8月31日(日)23時59分- 12チーム中、上位5チームが第2次投票へ進出
第2次投票(14日間・最終決戦)
- 2025年9月8日(月)12時 ~ 9月21日(日)23時59分- 5チーム中、上位2チームが新人ラインナップ出演権を獲得
結果発表
- 2025年10月15日(水)発表時間未定
詳細・投票はこちら【JK Fandom】「さっぽろ雪まつりKPF ルーキーチャレンジカップ」
【第76回さっぽろ雪まつり 17th KPF(K-POP FESTIVAL)2026について】
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26953/162/26953-162-4293d845a136e20a94b10164db9cbe5b-1040x1040.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[表2:
https://prtimes.jp/data/corp/26953/table/162_2_0c4795ac347a77dcc5c48a8fb8f7d390.jpg?v=202508200116 ]
※JK Fandomは「さっぽろ雪まつり 17th KPF(K-POP FESTIVAL)2026」の公式投票パートナーです。
【JK Fandomについて】
JK Fandom(ジェイケイファンダム)は、「あなたのひとオシで推しをスターに」をキャッチコピーに、ファンダム領域における日本と韓国の架け橋となる応援プラットフォームです。同じ推しがいるファン同士が団結し、アーティストの出場を後押しすることが可能で、投票による応援では結果によって出場者や表彰者が決まるなど様々なリワードが用意されます。
■JK Fandom関連サイト情報
公式サイト:
https://jk-fandom.jp
LINE公式アカウント:
https://line.me/R/ti/p/@555txtqj
X(Twitter)公式アカウント:
https://x.com/jk_fandom_
【運営会社について】
本事業を提供する株式会社ファンコミュニケーションズ・グローバルは、プロシューマー支援事業を展開する株式会社ファンコミュニケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:二宮幸司 東京証券取引所プライム市場:2461)の連結子会社で、海外スマートフォンアプリデベロッパーに向けた代理店事業とハイパーカジュアルゲーム、ポイ活アプリなどのパブリッシング事業を提供しています。
日本企業である弊社が手掛けることで日本の皆さまに分かりやすく使いやすいサービスの提供を実現し、皆さまに愛されるサービスを目指します。
株式会社ファンコミュニケーションズ:
https://www.fancs.com/
株式会社ファンコミュニケーションズ・グローバル:
https://fancsglobal.com/
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-1-8 青山ダイヤモンドビル
設立日:2012年3月1日
代表者:代表取締役社長 遠藤 哲也 (えんどう てつや)
資本金:900万円(2025年8月20日現在)
■本リリースに関するお問い合わせ
株式会社ファンコミュニケーションズ・グローバル
fandom@fancsglobal.com
【株式会社ファンコミュニケーションズについて】
ファンコミュニケーションズ<
https://www.fancs.com/>は、「プロシューマー・ハピネス」をビジョンに掲げ、アフィリエイトサービス「A8.net(エーハチネット)」<
https://www.a8.net/>を中心とした成果報酬型広告、インフルエンサーマーケティング「WAND」<
https://thewand.jp/#services>、デジタルマーケティング支援ツール「N-INE(ナイン)」<
https://guide.n-ine.com/>を通じて、個人および企業の事業成長と価値創造を支援しています。
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-1-8 青山ダイヤモンドビル
設立日:1999年10月1日
代表者:代表取締役社長 二宮 幸司(にのみや こうじ)
資本金:11億7,367万円(2024年12月31日現在)
※本プレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes