モニクル総研、金融・経済 YouTubeチャンネル『ミライド』を開始
株式会社モニクル

金融サービステック企業の株式会社モニクル(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:原田慎司、以下モニクル)は、金融・経済YouTubeチャンネル『ミライド powered by モニクル総研』を開設し、コンテンツの配信を開始しました。『ミライド』では、当社のシンクタンクであるモニクル総研の研究員である泉田良輔、木村敬子、篠田尚子が、アナリスト視点で金融や経済に関する様々なニュースの解説や話題のトピックをお届けします。
金融や経済ジャンルを中心に、ビジネス、テクノロジー、キャリア、ヘルスケア、スポーツに関わる話題などをアナリスト視点で深堀りし、解説します。データ分析やキーマンへのインタビューを通じて、ビジネスパーソンや一般投資家に役立ていただけるコンテンツを配信してまいります。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117849/13/117849-13-5ee1672cba0ab647e06b8e0badeeb5a4-1800x945.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■金融・経済チャンネル『ミライド powered by モニクル総研』とは
チャンネル登録はこちら:
https://www.youtube.com/@miride-monicle
チャンネル名:ミライド powered by モニクル総研 (@miride-monicle)
X:
https://x.com/miride_monicle
Instagram:
https://www.instagram.com/miride_monicle/
■『ミライド』番組ラインナップ
【日本株の事例解説】10倍株=テンバガーが生み出される3ステップ/【元機関投資家が教える10倍株の見つけ方#1】
[動画1:
https://www.youtube.com/watch?v=XcBjkfmRScQ ]
【企業比較】マイクロソフト対グーグル|株価と決算分析、マイクロソフトをとりまくAI事情
[動画2:
https://www.youtube.com/watch?v=ZJvqUVJpMj0 ]
モニクル総研の金融・経済YouTube チャンネル「ミライド」スタート!
[動画3:
https://www.youtube.com/watch?v=9ATDNEMsoAE ]
■『モニクル総研』研究員 プロフィール
証券アナリスト 泉田良輔(元フィデリティ投信、日本生命)
慶應義塾大学商学部を卒業後、日本生命保険、フィデリティ投信で外国株式や日本株式のポートフォリオマネージャーや証券アナリストとして勤務。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科修士課程修了。2013年3月、株式会社ナビゲータープラットフォーム(現:株式会社モニクルリサーチ)を共同設立し、取締役に就任(現在は代表取締役)。2018年11月、株式会社OneMile Partners(現:株式会社モニクルフィナンシャル)を共同設立し、取締役に就任。2021年10月、2社の親会社として、株式会社モニクルを設立し、取締役に就任。日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)。東京科学大学大学院非常勤講師。エネルギーや産業アーキテクチャーに関して講義。著書に「銀行はこれからどうなるのか」「Google vs トヨタ」「機関投資家だけが知っている『予想』のいらない株式投資法」他。
詳細はこちら
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117849/13/117849-13-bc8afa0d46ccd5f3b4b1889d881e5ba8-620x544.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
証券アナリスト 木村敬子(元フィデリティ投信、シティグループ証券、グーグル)
京都大学大学院修了後、シティグループ証券、フィデリティ投信にて証券アナリストとして勤務。その後Googleの広告営業部にてインダストリーアナリストとして営業チームの営業戦略立案や顧客へのデジタルマーケティング提案に従事した後、金融業界や消費財業界担当の営業チームの統括部長を歴任。金融業界とテック業界両方の経験を持つとともに、経営分析と実務の両方の経験を持つことに強みを持つ。2024年4月に、株式会社モニクルに参画し、同社執行役員 経営企画室長に就任。日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)。
詳細はこちら
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117849/13/117849-13-7817d2ecab58d7b71e71f322207106ff-620x544.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ファンドアナリスト 篠田尚子(元楽天証券、LSEG リッパー)
慶應義塾大学法学部卒業。早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了。国内銀行にて個人向け資産運用相談業務を経験した後、2006年ロイター・ジャパン(現LSEG)入社。傘下の投信評価機関リッパーにて、投資信託業界の分析レポート執筆や評価分析業務に従事。2013年、楽天証券経済研究所に入所。2025年5月、株式会社モニクルに参画。当社では、ファンドアナリスト業務や金融教育に関連する情報発信に従事。楽天証券経済研究所 客員研究員。ピクテ・ジャパン・ファンド・アドバイザリー・コミッティーメンバー。CFP(R)、1級FP技能士。著書に『本当にお金が増える投資信託は、この10本です。』、『銀行も証券会社もFPも教えてくれない 新しい!お金の増やし方の教科書』、『NISA & iDeCo完全ガイド 2024年新制度対応版』『新NISA完全ガイド FP&投資信託のプロが教える』(いずれもSBクリエイティブ)、共著に『一生楽しく浪費するためのお金の話』(イースト・プレス)他。
詳細はこちら
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117849/13/117849-13-e3cb3e361735c182e37728afbba18e3c-620x544.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■モニクル総研について
モニクル総研は、国内外の金融・投資・AIを主な調査領域とし、私たちがくらしの中で直面する課題を見出し、ソリューションを提言・発信するシンクタンクです。各領域での高い専門性や官公庁や民間企業での実務経験を有するメンバーが、具体的なソリューションを提案していきます。国内の動向のみにとらわれることなく、グローバルからの視点を軸とした調査や分析を折り込み、日本の経済成長とサステイナビリティ向上に貢献する取り組みを目指しています。
モニクル総研:
https://mir.monicle.co.jp/
レポート一覧はこちら:
https://mir.monicle.co.jp/report
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117849/13/117849-13-e39b020328647a851b26a2a8b114903e-1800x945.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社モニクルについて
会社名:株式会社モニクル
代表者:代表取締役CEO 原田 慎司
本社:〒102-0082 東京都千代田区一番町21番地 一番町東急ビル7階
設立:2021年10月
事業内容:グループ会社管理・プロダクト開発
資本金:13億4062万円(資本準備金を含む)
URL
コーポレートサイト:
https://monicle.co.jp/
採用サイト:
https://monicle.co.jp/recruit
<オウンドメディア>
Monicleと金融の未来がわかる『モニクルプラス』:
https://plus.monicle.co.jp/
Monicleの人と会社がわかる『モニクルー』:
https://media.monicle.co.jp/
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes