様々な分野の専門家によるトークイベント『Carpe diem=今を摘め』VOL.36を渋谷で開催
JIDF

2025年9月5日(金)19時より 会場:LOFT9 Shibuya
アート、デザイン、建築、科学、文学、食、音楽など多彩な分野の専門家がジャンルの垣根を超えて活動している一般社団法人 日本文化デザインフォーラム(理事長:水野誠一、以下JIDF)は、様々な分野の著名人によるトーク&プレゼンテーション『Carpe diem=今を摘め』VOL.36を、2025年9月5日(金)にLOFT9 Shibuya(東京都渋谷区)で開催する。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26246/38/26246-38-33e3d1230d79497ffbdb1639009eab54-908x307.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から、野上勇人、福田敏也、廣瀬通孝、宮城聡
■“今この瞬間”を共有し、共感しあえる場を提供
『Carpe diem=今を摘め』は、“今”という瞬間に最大の価値を見出す試みとして、各界の著名人らを招き、20分という限られた時間の中でそれぞれの“今”を語っていただくトークイベント。2016年の初開催以来、登壇者と来場者が“今この瞬間”を共有し、共感しあえる場を提供するべく実施している。
■各分野のスペシャリスト4名が、本企画限定の貴重なトークを展開
今回は、1.出版コンテンツの編集制作やWebサービスなどを幅広く手掛ける編集者で開志専門職大学アニメ・マンガ学部准教授の野上勇人、2.クリエイティブディレクターであり、私塾「777塾」では次世代を担う若手の育成に取り組んでいる777CreativeStrategies代表の福田敏也、3.日本におけるVR(バーチャルリアリティ)研究の第一人者である東京大学名誉教授の廣瀬通孝、4.公益財団法人静岡県舞台芸術センター(SPAC)の芸術総監督である宮城聡の4名が登壇。ここでしか聴くことのできない、本企画限定トークを楽しむことができる。
■日時:
2025年9月5日(金)19:00開演(18:30開場)
■会場:
LOFT9 Shibuya(東京都渋谷区円山町1-5 KINOHAUS 1F)
■入場料:
一般・前売り2,000円(当日2,500円)/学生・1,000円 ※ドリンク代込み
※前売り申込み:
https://carpevol36.peatix.com/
■主催:
一般社団法人日本文化デザインフォーラム(JIDF)
■協賛:
株式会社博報堂 株式会社丹青社 大日本印刷株式会社 株式会社テー・オー・ダブリュー
株式会社東北新社 TOPPAN株式会社 株式会社乃村工藝社 株式会社ムラヤマ/感動創造研究所
■登壇者&プログラム(予定):
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26246/38/26246-38-25fa9444cd52164b164016ed23514099-700x495.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26246/38/26246-38-616c0097600fb0d8392592ef7f77f8c8-700x495.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一般社団法人日本文化デザインフォーラムについて
日本文化デザインフォーラム(Japan Inter-Design Forum /JIDF)は、アート、デザイン、建築、科学、哲学、文学、評論、伝統芸能、都市計画、写真、食、音楽、映像など、多彩な分野の先端的な活動をしている専門家約80名が自発的に集まった任意の団体です。それぞれの専門ジャンルの垣根を超えて会員相互で交流・啓発しあうことで、これまでにない発想を生み出し、多角的な視点から日本及び世界の「文化をデザイン」することを目的に活動しています。
1990年の設立(旧組織名称:日本文化デザイン会議/~1989年)以来、国内の主要都市で30回を超えるフォーラムを開催してきました。2011年8月からは「一般社団法人日本文化デザインフォーラム」として新たにスタート。本フォーラムの発起人である建築家・黒川紀章の七回忌にあたる2013年より、「INTER-DESIGN FORUM TOKYO」を毎年開催し、デザイン、建築、アートなど、さまざまな分野を牽引するプロフェッショナル達のメッセージを発信し続けています。また、2018年には、次世代の若者たちが考えるプロジェクトの応援を目的に、「JIDF学生文化デザイン賞」を新たに創設しました。
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes