その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

DNPが東京都のスタートアップ支援事業「TIB CATAPULT」で「XR Innovation Lab」の代表企業として採択

大日本印刷(DNP)

DNPが東京都のスタートアップ支援事業「TIB CATAPULT

XR領域で支援事業者とスタートアップの協働事例の創出を目指す


大日本印刷株式会社(DNP)は今回、東京都が進めるスタートアップ支援事業「TIB CATAPULT」*1で、XR(クロスリアリティ)領域のスタートアップを支援する事業者と構成するクラスター(同じ目的の複数企業による組織)「XR Innovation Lab」の代表企業に採択されました。
「TIB CATAPULT」は、「XR Innovation Lab」を含め、令和7年度は新たに6クラスターを採択しました。大企業や投資家など複数の事業者による共同体「イノベーションクラスター」が、それぞれのビジネスや技術の領域の強みを活かして、グローバルなスタートアップを支援する事業です。
「XR Innovation Lab」は、XRやAI(人工知能)等の技術を活用して、全ての人が場所や言語等の垣根を越えてつながる社会をつくることを目指しています。スタートアップの独創的なアイデア・技術と、クラスター構成企業の場やコンテンツなどを掛け合わせることで、ビジネスや学びに「楽しさ」や「遊び」といった体験価値を与え、新しい経済活動を創出します。
【「XR Innovation Lab」について】
■スタートアップを支援するクラスター構成企業一覧(2025年8月時点) ※今後増える予定です。
- 大日本印刷株式会社(代表企業)- 株式会社イマジカインフォス- 株式会社スモール・プラネット- 世界株式会社- ソフトバンク株式会社- NPO法人デジタルものづくり協議会- monoAI technology株式会社- 森ビル株式会社
■各者の協業による価値創出のイメージ
1.XR技術を活用したイマーシブストア
DNPでは2021年より、あらゆる年齢・性別・言語等の人々が互いに分け隔てられることなく、リアルとバーチャルの双方を行き来できる新しい体験と経済圏を創出する「XRコミュニケーション(R)事業*2」を展開してきました。
今回、XR技術を活用して、バーチャル空間のメタバースとリアル店舗を連動させることで、ゲーム感覚で買い物が楽しめるロールプレイング型のイマーシブ(没入感のある)ストアを構築します。生活者は仮想世界でキャラクターとなって商品を探索し、リアルな購買を体験できます。エンターテインメント性の高い新しいショッピング体験を生活者に提供し、来店動機の創出や購買意欲の向上を図ります。

2.メタバースとリアル会場を融合した交流型セミナープログラム
セミナープログラムをメタバースとリアル会場を融合して実施することで、不登校の児童・生徒や高齢者など、外出が難しい人々や、国内外様々な拠点を持つ自治体・企業が時間と場所を問わず気軽に参加できる交流の場を提供します。また、ゲームを活用した教材の開発にも取り組み、仮想空間でのコミュニケーションを通じて、参加に対する心理的なハードルを下げ、楽しく学び・つながる機会を創出します。

3.生成AIとクリエイティブの融合による新しい体験価値の創出
生成AIの技術を活用し、アニメやAIエージェント(代理機能)による対話型体験を生活者に提供します。個々の生活者とのコミュニケーションを通じて、AIがその人に個別最適化したストーリーやキャラクターを生成し、新しいコンテンツ体験を実現します。また、自治体・企業にサービスを提供することで、映像制作にかかるコストやリソース不足といった課題を解決することも目指しています。エンターテインメントや教育・学習、接客などの分野で、より魅力的で没入感の高い体験価値を創出します。

4.協働で開発したサービス・コンテンツのグローバル展開
協働で開発するサービスやコンテンツについては、構成企業の海外拠点を活用してグローバルに発信します。例えば、DNPが米国で運用する「東京アニメセンター in サンフランシスコ」などを通じて、日本発の技術やカルチャーを世界に届けます。これにより、国際的な認知度の向上と市場拡大を目指します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69194/873/69194-873-1aae17708ae695bf6d3d68a7fa33ff68-1882x997.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クラスター「XR Innovation Lab」の役割構成図

【今後の展開】
DNPは「XR Innovation Lab」の構成企業とスタートアップ等とともに、2028年3月までに20件以上の価値創出の実績づくりを目指します。スタートアップが持つXR関連の技術やサービスと、構成企業が持つ多様なアセット(資産)やネットワークを最大限に活用して、東京都から日本全体へ、そしてグローバルに挑戦するスタートアップを支援していきます。
また、以下の領域で、協業していく企業を募集しています。

○スタートアップ企業
自社のアセットを活かして、グローバルを見据えた事業拡大が望めるスタートアップ

○「XR Innovation Lab」に新たに加わる企業
クラスターの活動に共感していただき、都内でのイノベーション創出やスタートアップ企業の支援に取り組んでいる、または今後取り組みを考えている企業

○支援パートナー
「XR Innovation Lab」で開発したプロダクト・サービスに関して実装支援していただけるパートナー企業

*1 東京都「TIB CATAPULT」について → https://TIBcatapult.metro.tokyo.lg.jp
*2 DNPのXRに関する取り組みについて → https://www.dnp.co.jp/biz/products/maintag/xr.html

※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
※記載内容は発表日現在のものです。今後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.