その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

TCGを"観る"時代へ──CNPトレカ初の全国大会決勝を開催

モノリス株式会社

TCGを

累計視聴1.4万回、初心者から日本一に輝くプレイヤーも誕生。独自の「体験価値循環モデル」でTCG業界に新たな可能性を提示。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144873/16/144873-16-83ebc0da02940148b43fee322c4fa84a-3860x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CNPトレカの全国大会「CNP トレーディングカードゲーム チャンピオンシップ 2025」決勝戦の様子

モノリス株式会社(代表取締役:齋 善晴)は、2025年8月16日に、CNPトレカの全国大会「CNP トレーディングカードゲーム チャンピオンシップ 2025」決勝戦を開催しました。

CNPトレカは、ゲーム性やカードのコレクション性といった基本的な魅力を大切にしながら、新しい技術やインターネットを活用した体験価値の創出を目指しています。

今回の大会では、X(旧Twitter)とYouTubeでの同時配信を軸に、eスポーツ的競技性とエンターテインメント性を融合した新しい観戦体験を導入。累計視聴は14,000回を超え、X配信では最高同時接続数7,700を記録し、多くの視聴者がリアルタイムで熱戦を見守りました。

また、初心者から短期間で急成長し、初代チャンピオンに輝いた女性プレイヤーの誕生も大きな話題となるなど、大会前の選手紹介や配信中の優勝者予想など、観戦者を巻き込む仕掛けも多数導入しました。

SNSを中心に熱狂が広がり、ゲーム未経験者も意識した「遊ぶ」「観る」「参加する」を横断したTCGの新しい楽しみ方を提示する大会となりました。

1. 新しい技術とインターネットを活用した"体験価値"設計


CNPトレカは、コレクション性やゲーム性という基本価値を押さえたうえで、さらに一歩先を行く、新しい技術やインターネットを活用した体験設計を追求しています。

発売以来、東京ドームシティで開かれたトレジャーハントイベントや交流会、オンラインコミュニティなど、リアルとデジタルをつなぐ体験型施策を積極的に展開しています。

今回の「CNP TCGチャンピオンシップ2025」決勝戦では、オンライン配信を活用し、eスポーツ的競技性とエンタメ性を両立させた観戦体験を提供しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144873/16/144873-16-183459a47cf7c37c0c3e7a22cee9714b-3860x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
配信当日はKDDI社が運営するesports Style Uenoにて開催された決勝戦をLIVE配信にて同時中継

2. 初心者から短期間でチャンピオンへ──成長を支えるコミュニティ

今回の決勝戦では、TCG経験が浅いプレイヤーが急成長を遂げ、見事初代チャンピオンに輝きました。

その背景には、CNPトレカのアクティブなDiscordコミュニティの存在があります。オンラインで上級者に相談できる仕組みや、すぐに対戦相手を見つけられる環境があり、初心者でも効率的に安心して練習を積み、急速な成長を遂げることが可能です。

SNS上では「初心者からの快進撃に感動した」「次は自分も挑戦したい」という声が多数寄せられ、大会が新しいプレイヤー層のモチベーションを高める場になったことがうかがえます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144873/16/144873-16-49d3b397bf9399dfdaaa5ccd4a3225d5-3860x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CNPトレカチャンピオンシップ表彰式の様子。初の女性チャンピオンが誕生。

3. 観る・参加する・応援する体験を設計

大会前には決勝進出選手のプロフィールやストーリーを紹介するコンテンツを公開、視聴者が選手の想いや戦略を知ることで応援したくなる観戦体験をデザインしました。

さらに配信中には優勝者予想コンテンツを実施し、視聴者がリアルタイムで大会に参加できる仕掛けを導入。SNSを中心に観戦者同士の交流も活性化し、「観るだけではなく参加する」TCG大会として熱量を高めることに成功しました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144873/16/144873-16-6bf70e99b7c1dcee1127bee3cc8c4c62-3860x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大会を拡散応援する視聴者参加型キャンペーン
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144873/16/144873-16-8b2274203e8e99f01d5b4ad14a2c28ef-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
優勝者を応援、予想する視聴者参加型キャンペーン

4. ユーザーから寄せられた声

SNSや配信コメントでは、多数のポジティブな声が寄せられました。
- 「ルールが分からなくても楽しめた」- 「知らないTCGだったけど観戦が面白かった」- 「実況解説が分かりやすく、何が起きているのかが理解できた」- 「コレクションしていただけだったけど、プレイしてみたくなった」- 「選手一人一人がスポーツマンシップに則りフェアに戦う姿勢に胸を打たれた」- 「決勝戦で起きたミスも含めて、公式戦の決勝ならではの真剣勝負のひりつく感覚を体験できた」- 「まるで会場にいるような没入感があった」
これらの声から、今回の大会は新規ユーザーと既存ユーザー層の掘り起こしの両面で成果を挙げたことが分かります。

5. eスポーツ的大会設計で見えた"新しい型"

今回の大会では、従来のTCG大会の枠を超えた体験価値創出に向けて、以下の6つの施策を戦略的に組み合わせました。

【コミュニティ基盤の強化】
- Discordを活用したオンライン練習環境:いつでも対戦相手を見つけられ、上級者からアドバイスを受けられる環境を提供- ユーザー主体の交流会サポート:コミュニティメンバーが開催する交流イベントを公式がサポート、より深いつながりを促進

【観戦体験の補強】
- 決勝進出選手の魅力的な紹介:各選手の対談や紹介コンテンツを事前に紹介、視聴者が「応援したい選手」を見つけられる仕組みを提供- 参加型観戦コンテンツ: 優勝者予想投票など、視聴者がリアルタイムで大会に参加できる要素を導入- アクセシブルな実況・解説: TCG初心者でも試合の面白さを理解できる分かりやすい実況と戦略解説を実施

【拡散・成長の仕組み】
- SNS連動キャンペーン:視聴者同士がSNSで盛り上がれる仕掛けを用意、話題の拡散と新規ユーザーの流入を促進
これらの施策により、従来のTCGが「プレイヤー中心の閉じた体験」であったのに対し、CNPトレカでは「コミュニティ×体験価値中心の開かれたエコシステム」を実現しました。

その結果、TCG経験者だけでなく未経験者も含めて、観戦から参加まで一貫した深いエンゲージメントを生み出すことに成功。単なるカードゲーム大会を超えた、新しいエンターテインメント体験として多くの注目を集めました。
CNPトレカについて
CNPトレカは、日本発の「ブロックチェーンに刻まれたトレーディングカードゲーム」です。
パラレルカードにはNFCチップとブロックチェーン技術を搭載し、物理カードを直接オンチェーン化。これにより、真贋証明・所有履歴・コレクション体験を、デジタルとリアルを横断してシームレスに実現します。

ゲームエンジンは「バトルスピリッツ」「デジモンカード」「ウルトラマン」など、数々のヒットTCGを手がけてきたORGが開発。実績ある開発チームと日本発の先端技術が結びついた、新しい形のTCGです。

CNPトレカは、「遊ぶ」「観る」「語る」「集う」を横断する、ただのTCGにとどまらない"体験価値中心のTCG"へと進化を続けています。

最新弾 CNPトレカ 小さな革命ー魂魄の冥導士 ーハイクラスパック購入について
CNPトレカ第二弾は、公式オンラインショップにて好評販売中です。
公式ショップへ

商品詳細を見る


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144873/16/144873-16-14d8b4d77b99e26222f1abf270283d4b-1373x772.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CNPトレカ 小さな革命ー魂魄の冥導士 ーハイクラスパック


今回の全国大会で実証された体験価値循環モデルを、第二弾でもさらに発展させて提供いたします。初心者から上級者まで、2弾からでもお楽しみいただける設計となっております。

詳細な商品情報や最新のイベント情報についても、上記公式サイトをご確認ください。
今後の展開
モノリス株式会社では、今回の成功を受けて、後発のTCGメーカーとして「体験価値を中心としたトレーディングカードゲーム」の提案を継続していきます。従来の枠組みにとらわれない、新しいTCG体験の創出に挑戦し続けます。
また、今回実証された「体験価値循環モデル」は、TCG業界だけでなく、エンターテインメント業界全体への応用可能性を持つフレームワークとして、さらなる発展を目指します。
会社概要
会社名: モノリス株式会社
代表者名: 齋 善晴
設立: 2024年5月30日
所在地: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609
お問い合わせ: info@monolithos.co.jp

大会アーカイブ
CNP TCGチャンピオンシップ2025決勝戦のアーカイブは、以下のURLでご覧いただけます。

大会アーカイブを見る

プレスリリース提供:PR TIMES

TCGをTCGをTCGをTCGをTCGを

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.