その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【オーディエンス募集】STATION Ai提供の支援プログラムに参加するトヨタモビリティパーツが、「リバースピッチイベント」を9月1日に開催

STATION Ai株式会社

【オーディエンス募集】STATION Ai提供の支援プログラ

-参加者はリバースピッチを踏まえて事業提案が可能-


STATION Ai株式会社(ステーション・エーアイ、本社:名古屋市昭和区、代表取締役社長 兼 CEO:佐橋 宏隆)は、日本最大級のオープンイノベーション拠点「STATION Ai」に所属するパートナー企業を対象とした支援プログラム「SKIP(スキップ)」を提供しています。このたび、本プログラム内の「マッチング支援」に参加している、トヨタモビリティパーツ株式会社(以下、「トヨタモビリティパーツ」)が、オープンイノベーションを目的とした、実際の事業課題を発表する「リバースピッチイベント」を、2025年9月1日に開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95825/75/95825-75-750715996a6d624608ad21f6f3e393b8-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「SKIP マッチング支援」と「リバースピッチイベント」の概要について

「SKIP」は、STATION AiのOI(オープンイノベーション)コーディネーターが、オープンイノベーションを促進するため、パートナー企業と共に、方針策定から協業先の決定まで、目的に合わせたさまざまな支援で徹底サポートする有償支援プログラムです。
今回のイベントに登壇するトヨタモビリティパーツは、「SKIPマッチング支援」の参加企業であり、STATION Aiのオープンイノベーションコーディネーターがピッチテーマのブラッシュアップ、課題を踏まえた協業先の絞り込みと募集をサポート。協業先の拡大を見据え、自社の課題やニーズを提示し、その解決策を募るリバースピッチイベントを実施します。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95825/75/95825-75-4a9f2892148cdc26444acefc63203715-1066x370.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「リバースピッチイベント」のピッチテーマ
品番問い合わせ業務の自動化による顧客の工数削減とTMP店頭業務の効率化の実現
~品番特定AIエンジン事業化~
■求める技術/パートナー像
1. AI技術パートナー
・自然言語処理や画像認識を駆使し、TMPが提供する数千万件の規模データを活用した高精度モデルの共同開発
2. UI/UXパートナー
・整備士が現場で直感的に使えるスマホ/Webアプリを設計・実装し、電話やFAXに代わる新しい発注体験を提供

【想定技術】※その他上記課題を解決できるソリューション
・顧客が撮影した部品や車検証、車両情報を読み取る画像認識技術
・EPC(電子カタログ)や修理書を認識できる画像認識技術
・電話による会話内容の文字起こし
・ドキュメントや自然言語データ等を構造化・DB化
・与えられたデータに基づいてタスク処理を実施するエージェント型AI
・トヨタモビリティパーツ既存システムまたは協業先システムとの連携

イベント前半のリバースピッチに続き、後半ではスタートアップ5社が、提示された事業課題に対してソリューションやPoC(概念実証)を提案する「アンサーピッチ」を行います。

今回募集するオーディエンスは、当日現地でイベントを聴講できるだけでなく、リバースピッチの内容を踏まえてマッチングを希望する場合、後日トヨタモビリティパーツに対して事業課題に対するソリューションなどの提案を行うことが可能です。また、イベントの最後には、ネットワーキングの時間や、STATION Ai入居企業との交流の機会を設けています。
さらに、 遠方※から参加いただくスタートアップ企業には、先着5社まで、1社あたり1名さま分(上限22,000円)の交通費を支給いたします。
※東海3県(愛知、岐阜、三重)を除き、新幹線または航空機をご利用のうえご来場いただく方を対象とします。

参加を希望される方は、こちらのエントリーフォームからお申し込みください。

「リバースピッチイベント」の開催概要と参加方法

日 時:2025年9月1日(月)午前10時~午後12時30分
場 所:STATION Ai 1階 イベントスペース (オフラインのみ)
参加費:無料
対 象:新規事業・共創に関心のある企業
特設ページ:公式サイト内のイベント詳細はこちら
申し込み方法:オーディエンスのみ募集中(8月28日締め切り) エントリーフォームはこちら

※定員に達し次第、申し込みの受付を停止させていただきます。
※報道関係者の皆さまは本リバースピッチイベントの開始前のみ取材が可能です。
 ピッチ登壇企業へ直接取材をされたい場合は、各社宛にお問い合わせください。

イベント後の流れ

当日オーディエンスとして参加いただいた方にも、後日マッチング希望フォームを展開させていただきます。事業提案を希望される場合は、トヨタモビリティパーツにてフォームの回答内容と提案資料を確認のうえ、選定を進めます。
 
※お申し込みいただいても面談を確約するものではございません。あらかじめご了承ください。
◆取材に関するお問い合わせ
 STATION Ai株式会社
 お問合せフォームはこちら ※問合せ種別:取材・広報のお問い合わせ
 取材をされる場合は取材日前日の20時までに取材申し込みフォームより事前申請をお願いします。
◆STATION Aiについて
「STATION Ai」は、スタートアップ企業の創出育成およびオープンイノベーションの促進を目的に様々な支援サービスを提供しています。700社を超える国内外のスタートアップ企業、パートナー企業、VC等の支援機関や大学等がSTATION Aiに参画し新規事業創出に取り組んでいます。働きやすいオフィス環境の提供に加え、事業成長をサポートする勉強会やメンタリング、スタートアップ同士のマッチング機会を設け、専門スタッフによるサポートが充実しております。スタートアップが抱える様々な課題を解決するプログラムを用意しています。メンバースタートアップの所在地は愛知県をはじめ、東京、国外など多岐に渡っています。

詳しくは公式HPより https://stationai.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

【オーディエンス募集】STATION Ai提供の支援プログラ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.