その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

展示パネル資材を“使い捨て”から“再資源化”へ ~キンコーズと積水化成品 パネル資源循環スキーム実証を開始~

キンコーズ・ジャパン株式会社

展示パネル資材を“使い捨て”から“再資源化”へ ~キン


 キンコーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡辺 浩基、以下 キンコーズ)は、積水化成品工業株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:古林 育将、以下 積水化成品)と生分解性発泡体「RETONA FOAM BIO(レトナフォームバイオ)」を活用した、展示会や販促イベント資材の再資源化スキームの構築に向けた取り組みを開始しました。
この取り組みは、2025年7月2日~4日に開催された展示会「推し活EXPO」(会場:東京ビッグサイト)にて実証され、今後の事業展開に向けた第一歩となります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117325/98/117325-98-1639861d69b62fc6eb1b2906111eea99-3508x2481.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


展示資材市場の課題と新素材への期待
 展示会やイベントでは、毎年大量のパネル資材が使用されており、多くが短期間で廃棄されています。こうした「使い捨て」の構造を見直す動きが進む中、環境配慮型素材への関心が高まっています。
今回使用された「RETONA FOAM BIO」は、積水化成品が開発したバイオマス由来の生分解性発泡体で、POPやディスプレイ資材への活用が期待されています。
キンコーズは、展示資材や販促ツールの企画・制作・施工における豊富な実績と、環境配慮型素材の提案に注力してきた経験を活かし、積水化成品と連携して印刷テストや品質評価に協力。印字の発色やパネルの耐久性などを検証し、展示会資材としての実用性を確認しました。印刷されたサンプルは、再資源化の実験にも用いられ、循環スキームの実現に貢献しています。

推し活EXPOでの実証と反響
 「推し活EXPO」では、キンコーズのブースにおいて「RETONA FOAM BIO」を使用したディスプレイを展開。会期中の印字発色や掲示状態での耐久性も含めた検証を行い、素材としての実用性を確認しました。来場者からは、押し活テーマの展示会であったにも関わらず、パネル素材への質問もあり、環境配慮型素材への高い関心が寄せられました。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117325/98/117325-98-02ea4e50eda331356cf51488983edb99-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



今後の展望
 キンコーズと積水化成品は、「RETONA FOAM BIO」を展示会や販促イベント、商業施設のディスプレイ資材として積極的に展開するとともに、使用後の回収・再資源化までを見据えた資源循環スキームの構築を目指します。
今後、資源循環スキームの実用化に向けパートナー企業との連携を強化し、製品ライフサイクル全体を通じた循環型社会の実現に貢献していきます。

お客様からのお問い合わせ先
キンコーズ・ジャパン株式会社 マーケティング部
BKJ_PS_Planning@kinkos.co.jp

積水化成品工業株式会社について
 積水化成品は、1959年に創立以来培ってきた発泡技術や重合技術を進化させ、エレクトニクスやモビリティなどのインダストリー分野から、食や住環境に関連するヒューマンライフ分野まで、さまざまなフィールドに製品やサービスを提供しています。コーポレートメッセージ「人と地球の、美しい未来へ。」を目指して新たな価値を創造し、化学の力で環境・社会課題を解決することで、持続可能な社会の実現に貢献しています。
▶積水化成品URL 
https://www.sekisuikasei.com/jp/

キンコーズ・ジャパン株式会社 会社概要
 当社は、お客様のライフとビジネスに寄り添い、サステナブルな社会を実現するオンデマンドソリューションサービスのサプライヤーとして様々なお客様からパートナーと認識されることを目指しています。有人接客型プリントサービスのキンコーズ及びコワーキングスペースのツクル・ワークといった店舗運営事業をはじめ、顧客の業務改善を支援するプラットフォームソリューションの開発・運用支援を行うデジタルソリューション事業、屋内外の装飾・展示会の出展向け大型インクジェット出力・加工・施工から、ショッピングモールでの販促支援室の運営、セールスプロモーションにおける企画立案・デザインなどのマーケティングサービス事業と多岐にわたるサービスを展開しています。
▶キンコーズのサステナビリティ取組みURL
https://www.kinkos.co.jp/corporate/sustainability/
会社名 : キンコーズ・ジャパン株式会社
所在地 : 東京都港区三田3-4-10 リーラヒジリザカ3階
代表者 : 代表取締役社長 渡辺浩基
設立  : 1991年12月24日
資本金 : 100,000千円
従業員数: 741名(2024年9月1日現在)
URL   : https://www.kinkos.co.jp/corporate/


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117325/98/117325-98-a0c4c505f85fefde68247aca34b56961-1000x526.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



報道関係お問い合わせ先
キンコーズ・ジャパン株式会社
広報・サステナビリティ推進部 E-mail: koho@kinkos.co.jp

ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日現在の情報です。お客様がご覧いただいた時点で、情報が変更(生産・販売が終了している場合や、価格、仕様など)されている可能性がありますのであらかじめご了承下さい。

プレスリリース提供:PR TIMES

展示パネル資材を“使い捨て”から“再資源化”へ ~キン展示パネル資材を“使い捨て”から“再資源化”へ ~キン

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.