その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

HRサミット2024での申込数666名突破!! 経済学者・安田洋祐さんとの対談講演「変わらない組織が動きだす2つの人事戦略」の復活配信が決定

株式会社シンギュレイト

HRサミット2024での申込数666名突破!! 経済学者・安田

~未知のリスクが組織にもたらす"ブラック均衡"のナゾを解き明かす~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108039/46/108039-46-1dfb018f8d662f5cec2d9b2fd84d95f6-960x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社シンギュレイト(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:鹿内 学、以下シンギュレイト)は、ゲストに経済学者の安田洋祐さんをお招きしHRサミット2024にて配信した「変わらない組織が動きだす2つの人事戦略」を8月28日(木)に復活配信することをお知らせします。

HRサミット2024での申込者は666名を突破し、ストリーミング配信時には、提供講演申込数1位を獲得した大注目セッションです。

講演詳細および申込はこちら

講演の概要

「新しい技術を導入したいけど、提案しても欠点ばかりを挙げられるだろうなぁ、、、」
「他部署のあの人と組めば、シナジーが生まれそうだけど、話したことないから嫌がられそう、、、」

こんなこと、身の回りで起きていませんか?

どちらもイノベーションにつながる可能性があるのに、周りが気になり動けなくなってしまう例です。このように、行動した方がいいのに、組織的には動けない状態があります。周りからどう見られるのかわからない、相手の反応がわからないという「不確実性」です。この不確実性には、2つの種類があることが知られており、それを解決するための鍵も2つあります。

いま、複業やジョブ型雇用をはじめとした様々な雇用形態で、組織と個人の関係が変わりゆくなかで、変えられない・変われない組織があります。変えたくても変わらない組織を変えるには、どうすればいいのでしょうか。

本講演で、組織がふたたび動きだすための新しい視点・知見を、信頼の科学や経済学の学知を交えて提供します。
開催日程
本ウェビナーは、8月28日の3つの時間帯にて開催されます。すべての時間帯で配信される内容は同じです。ご都合の良い時間にご参加くださいませ。
- 8月28日(木)10:00~10:40- 8月28日(木)12:00~12:40- 8月28日(木)14:00~14:40
講演で解決できる課題
- 単なる経験論ではなく学術的知見に基づき、動かない・変わらない組織のメカニズムのナゾを解明する- 組織を動かすための2つの戦略を、机上の理論だけでなく実践例もまじえて知ることができる- 停滞する組織から脱却し、イノベーションが生まれる組織へと変える打ち手がわかる
特におすすめの方
以下のような悩みを持つ経営者・人事・組織開発担当者の方々に特におすすめの講演になっています。
- 変化がはやく不確実性の高い時代に適応する組織を作っていきたい- 停滞する状態から脱却し、イノベーションが生まれる組織へと変えていきたい- 単なる経験論ではなく学術的知見に基づき、変わらない組織のメカニズムを知り、組織づくりに活かしたい

HRサミット2024開催時の参加者の声

本セッションをご視聴いただいた方からいただいた感想を一部ご紹介します!

- SDG仮説など、興味深く拝聴しました。特に日本型終身雇用が本当に続いていくのかどうかというのが課題であるとの認識の中、すべてのお話が興味深かったです。(人事部・部長クラス)- ゲーム理論、信頼の構造理論、戦略的不確実性について、大変勉強になりました。(人事部・課長クラス)- 休職に入るメンバーをフォローする側への補助手当の話は検討の価値はある、と感じました。(人事部・次長クラス)- ブラック均衡、まさにこれが弊社でおこっております。。(人事部・次長クラス)- 具体的事例を理論としてしっかり捉えられているところにとても感心した。(製造業・役員)- 内容も大変わかりやすく新たな知見を沢山いただきました。ありがとうございました。(総務部・次長クラス)- 非常に興味深く拝聴しました。昨今の人的資本経営からの、ジョブ型による働き方、個人・個性の尊重という日本企業が課題として抱えている現状に対して、SDG仮説を起点に捉え直すことで、JTCをポジティブに進化させる別の可能性が見えてくるのではないかと感じました。チャレンジしたいと思います。(人材開発部・次長クラス)- キーボードが変わらない理由、組織が変わらない理由は同様であるというお話、腹落ちいたしました。また、標準システム自体を変える事、「空気の読まない人材」を組織に入れる事の必要性についても納得いたしました。(保健事業・一般社員)

講演詳細および申込はこちら

登壇者プロフィール

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108039/46/108039-46-388e8437425d5dec380f35e5a37724d7-1980x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左 鹿内学 / 右 安田洋祐

安田 洋祐さん
経済学者 大阪大学大学院経済学研究科 教授 / 株式会社エコノミクスデザイン共同創業者
1980年東京都生まれ。2002年東京大学卒業。最優秀卒業論文に与えられる大内兵衛賞を受賞し経済学部卒業生総代となる。07年に米国プリンストン大学Ph.D.取得。政策研究大学院大学助教授、大阪大学准教授を経て、22年7月より現職。20年6月に株式会社エコノミクスデザインを共同で創業した他、政府の委員やテレビのコメンテーターとしても活動。主な著書は『日本の未来、本当に大丈夫なんですか会議 経済学×社会学で社会課題を解決する』、『そのビジネス課題、最新の経済学で「すでに解決」しています。』(いずれも共著)など。https://yagena.github.io/jp/

鹿内 学さん
株式会社シンギュレイト 代表取締役 / 一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会 上席研究員 / 大阪大学 招へい研究員
奈良先端科学技術大学院大学で博士号を取得。京都大学などの研究機関の教員・研究員として、ヒトの脳(認知神経科学)の基礎研究に第一線で従事。その後、大手人材企業でピープルアナリティクスの事業開発に取り組む中、株式会社シンギュレイトを設立。”信頼”をキーワードに、人と人との新しい関係・関係性を作り、イノベーションを増やすことを目指す。ピープルアナリティクスの技術、学術研究などの知見を活用し、イノベーティブな組織づくりを支援している。https://cingulate.co.jp/

株式会社シンギュレイトとは

シンギュレイトは、科学で「人の関係・関係性」を読み解き、組織開発を支援するサイエンスカンパニーです。学術研究や実践を通して得た知見、データ分析・ピープルアナリティクスを通して、イノベーションを生み出す組織に向けた変革を促す組織づくりを支援します。信頼と主体性を生みだす1on1支援サービス「Ando-san」、信頼を可視化しイノベーティブな組織への変革を促す組織診断「イノベーション・サーベイ」の2つのサービスとともに、イノベーション創出を目指す企業に向けて組織開発コンサルティングを提供中。Digital HR Competition 2024 HRテクノロジー部門ファイナリスト。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108039/46/108039-46-921d021a7ce35c0750163ec54fb95960-3250x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社概要
会社名    株式会社シンギュレイト
代表者    代表取締役 鹿内 学
会社URL   https://cingulate.co.jp/
本社所在地  〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609
<報道関係者様からのお問合せ先>
株式会社シンギュレイト 広報 担当:田口
Mail:pr@cingulate.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

HRサミット2024での申込数666名突破!! 経済学者・安田HRサミット2024での申込数666名突破!! 経済学者・安田

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.