その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

実務者が選ぶマーケティング本大賞2025大賞・準大賞が決定!

翔泳社

実務者が選ぶマーケティング本大賞2025大賞・準大賞が


株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:臼井かおる)が主催するイベント「実務者が選ぶマーケティング本大賞2025」は、マーケティング実務者からのWeb投票を集計し、大賞および準大賞を決定しました。
大賞には、『急成長企業だけが実践するカテゴリー戦略 頭に浮かべば、モノは売れる』が選ばれました。

実務者が選ぶマーケティング本大賞2025 結果発表ページ
https://www.shoeisha.co.jp/campaign/bookaward-mk/result/

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34873/595/34873-595-fa24a7b30f09b34f364d53f65a07052f-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『実務者が選ぶマーケティング本大賞』は、マーケティング実務者が同じ実務者に読んでほしいマーケティング本を選ぶイベントです。この2025年開催が初めての試みとなります。
仕事の役に立った本、ずっと手元に置いておきたい本など、この1年を振り返っておすすめしたいマーケティング関連のビジネス書(出版社、刊行年問わず)のWeb投票を受け付け、特に得票数の多かった1冊を大賞として発表します。またそれに次いで得票が多い数冊を準大賞として発表します。


【実務者が選ぶマーケティング本大賞2025大賞】
『急成長企業だけが実践するカテゴリー戦略 頭に浮かべば、モノは売れる』
著者:田岡 凌
出版社:クロスメディア・パブリッシング
https://book.cm-marketing.jp/books/9784295410973/


【実務者が選ぶマーケティング本大賞2025 準大賞】(4冊)
『顧客の「数」だけ、見ればいい 明日の不安から解放される、たった一つの経営指標』
著者:小阪 裕司
出版社:PHP研究所
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-85808-1

『ファンダメンタルズ×テクニカル マーケティング Webマーケティングの成果を最大化する83の方法』
著者:木下 勝寿
出版社:実業之日本社
https://www.j-n.co.jp/books/978-4-408-65004-3/

『1冊目に読みたい デジタルマーケティングの教科書』
著者:神崎 健太、佐々木 塁、橋本 俊哉、高橋 栞
出版社:SBクリエイティブ
https://www.sbcr.jp/product/4815623302/

『コンセプトの教科書 あたらしい価値のつくりかた』
著者:細田 高広
出版社:ダイヤモンド社
https://www.diamond.co.jp/book/9784478116340.html


2025年9月10日から11日に東京で開催されるマーケティングカンファレンス「MarkeZine Day 2025 Autumn」にて、本大賞に関連する書籍の購入などが行える催しを実施予定です。また、最終セッションの後には、受賞した書籍の著者らが参加する懇親会も実施予定。イベント参加申込方法や各種セッション情報などは下記サイトをご確認ください。
https://event.shoeisha.jp/mzday

また今後、全国の各書店にて「実務者が選ぶマーケティング本大賞」を実施予定です。なお、フェアの最新情報については、公式サイトなどで告知します。

実務者が選ぶマーケティング本大賞2025



■開催概要
実務者が選ぶマーケティング本大賞2025
- 投票期間:2025年6月24日(火)~2025年7月24日(木)- 対象書籍:マーケティング関連のビジネス書全般。出版社や刊行年は問わず、この1年を振り返っておすすめしたい書籍。※開催趣旨上、情報商材などの個人のビジネスでの活用を想定される書籍と判断されるものは、選考から除外
- 選考方法:マーケターの方によるWebでの投票。特に投票の多かった1冊を大賞として発表、またそれに次いで得票が多い数冊を準大賞として発表
- 主催 :株式会社翔泳社- 特別協力:マーケティング関連のWebメディアおよび業界団体、全国書店、電子書籍ストアなど
- 公式Webサイト:https://www.shoeisha.co.jp/campaign/bookaward-mk/- 公式Xアカウント:https://x.com/bookaward_mk- 公式Facebookページ:https://www.facebook.com/bookawardmk


■スケジュール
- Web投票:2025年6月24日(火)~2025年7月24日(木)、公式サイトにて募集- 大賞の発表:2025年8月中旬頃 Web投票の結果から大賞・準大賞を発表- 書店フェアの開催:2025年8月中旬頃以降順次、全国の書店や、電子書店などでフェアを開催予定- 懇親会の開催:2025年9月11日(木)受賞した書籍の著者らが参加する懇親会を、マーケティングカンファレンス「MarkeZine Day 2025 Autumn」内で実施予定

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.