その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

県立広島大学と庄原実業高等学校が地域農業を担う人材育成に向けた協定を締結

広島県公立大学法人

~ 調印式 令和7年8月28日(木)10時00分から 於:庄原実業高校 ~


 県立広島大学(学長 森永 力、広島市南区宇品東一丁目)と県立庄原実業高等学校(校長 福嶋 一彦、庄原市西本町一丁目)は、これまで庄実デュアル派遣実習や、文部科学省マイスターハイスクール事業(R3~R5)に係る高校生の教育・人材育成に係る事業運営など高大接続並びに地域貢献に資する活動を積極的に行ってきました。この度、科学技術人材育成のため協働活動並びに大学研究機能の設置に取り組むこととし、以下のとおり協定を締結します。


1 調印式
  日 時  令和7年8月28日(木)10:00~
  場 所  庄原実業高等学校(庄原市西本町一丁目24ー34)
  調印者  県立広島大学   学長 森永  力
       庄原実業高等学校 校長 福嶋 一彦
  次 第  (1)開式
       (2)経過説明
       (3)調印(署名後、写真撮影)
       (4)挨拶
       (5)来賓祝辞
       (6)閉会
        ※調印式終了後、庄原実業高等学校内に設置する研究室をご案内し
         デモを行いますので、こちらもぜひご取材ください。

2 連携協力事項
 (1)県立広島大学と庄原実業高等学校が共同で研究室を設置し、共同研究及び教育活動を行う。
 (2)県立広島大学は庄原実業高等学校が保有する分析機器を活用し、食品の品質向上や新規商品
    開発などに係る研究活動を推進する。
 (3)大学教員・学生と高等学校教員・生徒が交流し、探究活動及び専門教育の充実を図る。
 (4)その他人材育成に向けた仕組みを構築するために必要な連携。

3 連携の窓口
  県立広島大学では生物資源科学部を窓口とし、連携を行います。
  お問合せについては、下記へ お電話又はメールでご連絡ください。

    県立広島大学庄原キャンパス(藤原)
    TEL: 0824-74-1000
    メール: s-soumu@pu-hiroshima.ac.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.