その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

書籍『カテゴリー戦略』が「実務者が選ぶマーケティング本大賞2025」を受賞!全国のビジネスパーソンが選んだNo.1マーケティング書に輝きました

suswork株式会社

書籍『カテゴリー戦略』が「実務者が選ぶマーケティン


カテゴリー戦略ファーム suswork株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役 :田岡凌、以下:当社)の代表 田岡が出版した書籍『急成長企業だけが実践するカテゴリー戦略 頭に浮かべば、モノは売れる』が、翔泳社主催の「実務者が選ぶマーケティング本大賞2025」にて第一位を受賞しました。

本賞は、全国のマーケティング実務者が「出版社や刊行年は問わず、この1年を振り返っておすすめしたい書籍」を投票し決定するものです。発売翌週に重版が決定し、Amazon8部門で1位を獲得した本書が、数々のマーケティングの名著が並ぶ中で、読者投票による栄誉ある金賞を受賞しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123828/14/123828-14-6a33cd9cbe52f057a2aad1ce03a917c5-1852x1028.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■受賞の背景
書籍『カテゴリー戦略』は、カテゴリー戦略を起点とした事業成長の実践書です。13のナンバーワンブランド事例の裏にあるストーリーや、フェーズごとの実践的なアプローチと合計14の施策を取り上げ、カテゴリー戦略の本質を抽出した一冊です。

本書は、マーケティング担当者のみならず、経営・事業開発・セールスといった幅広いビジネスパーソンに拝読され、SNSやイベントでの口コミが急拡大。また、地方に住む農家や漁師の方からも口コミをいただくなど、ビジネスに携わる多方面から支持いただきました。

今回の受賞は、多くの実務者から「成果に直結する再現性の高さ」「事例と型のわかりやすさ」が評価された結果だと考えています。

■著者コメント
第一回大賞を受賞させていただき、ありがとうございます。本書に関わっていただいたすべての方に、心から感謝いたします。

カテゴリー戦略は、これからの時代の「No.1ビジネスの思考法」です。いまだかつてなく変化する時代に、人々が抱える潜在課題を発掘すること。今ある市場で戦うのではなく、No.1になれる市場を創造すること。既存の枠組みの競争でなく、新しいルールを共創すること。

商品が売れない、価値が伝わらない、日々悩みを抱えるすべての方へ。新しい挑戦を後押しする一冊となることを願っています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123828/14/123828-14-d1a8bf34cbf64a277ab7e7a54915f7ca-1600x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

田岡 凌(suswork株式会社 代表取締役)

京都大学卒業後、ネスレにてネスカフェドルチェグスト、ミロのブランド担当。外資系企業のブランドマーケティング責任者、マーケティングSaaSスタートアップ CMOを歴任。現在、suswork株式会社にて、スタートアップから大企業まで数十社のマーケティング戦略支援を行う。株式会社Sales Marker外部顧問。ギャラップ社認定クリフトストレングスコーチ。




■ 書籍概要
本書は、カテゴリー戦略をテーマに、No.1ビジネスの思考法をまとめた書籍です。書籍内では13のNo.1ビジネス事例の裏にあるストーリーを取り上げ、カテゴリー戦略の重要性を解説します。

また、カテゴリー戦略を策定するための、著者が提唱するカテゴリー戦略モデル「4C」も初公開しています。徹底した顧客理解から始まるカテゴリー定義4つのプロセスを体系化し、カテゴリー浸透の実践的アプローチを3つのフェーズ・14の施策として解説しています。

カテゴリーリーダー経営層との対談、カテゴリー戦略に関する網羅的なQ&A、明日から使える「カテゴリー戦略の 5 ステップワークシート」も掲載しており、すぐに実務で活かせる内容となっています。

すべてのビジネスパーソンにとって必携の一冊となっています。

▼詳細
書名:急成長企業だけが実践するカテゴリー戦略 頭に浮かべば、モノは売れる
著者:suswork株式会社 代表取締役 田岡 凌
出版社:株式会社クロスメディア・パブリッシング
発売日:2025年5月27日(火)
定価:1,958円(税込)

▼目次
はじめに
第1章:【事例】なぜナンバーワンブランドは売れるのか?
第2章:なぜいまカテゴリー戦略が必要か?──VUCA時代における新しい常識
第3章:顧客理解から始まるカテゴリー戦略──カテゴリー戦略モデル「4C」
第4章:新カテゴリー浸透の勝ち筋を作れ──3つのフェーズ・14の施策
第5章:【対談】カテゴリーリーダーの思考
第6章:【実践】カテゴリー戦略策定の5ステップ
おわりに

Amazonでのご購入はこちら

■ 書籍関連イベントのお知らせ
今後開催予定のカテゴリー戦略にまつわるイベントをご紹介します。
No.1ビジネスの思考法に興味がある方、「カテゴリー戦略」が気になっている方は、ぜひお申し込みください。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123828/14/123828-14-e229a1bb4be88695d6e9a8d22ac88e45-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


名称  :No.1ビジネスの思考法 新市場を生み出す「カテゴリー戦略」のすべて
日時  :8/29(金)19:00~21:30
形式  :オフライン/オンライン同時開催
会場  :東京都千代田区丸の内2丁目5−2 三菱ビル 1階
費用  :9,000円(オフライン)、5,000円(オンライン)
参加人数:50名(オフライン)、200名(オンライン)
お申込み:https://newschool.newspicks.com/lite/14

■suswork株式会社について
suswork株式会社は、急成長スタートアップや大手企業新規事業の事業成長に伴走する「カテゴリー戦略ファーム」です。外資メガブランド担当、スタートアップCMOなどで活躍したマーケティング専門家が多数在籍。事業戦略・マーケティング戦略の策定・実行伴走・人材教育を通じて、事業成長にコミットします。
https://suswork.jp/

■本件についてのお問い合わせ先
suswork株式会社|お問い合わせフォーム
https://suswork.jp/contact

プレスリリース提供:PR TIMES

書籍『カテゴリー戦略』が「実務者が選ぶマーケティン書籍『カテゴリー戦略』が「実務者が選ぶマーケティン

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.