その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

暑い日には手放せない!扇風機ついて調査しました!【1000人アンケート】

株式会社ナビット

暑い日には手放せない!扇風機ついて調査しました!【


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80271/1941/80271-1941-ec37855cc540eaf6f44ef262d15ac798-763x508.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


毎日暑い日が続き、扇風機にお世話になっている人も多いのではないでしょうか。

私たちの生活に欠かせない存在ですが、その歴史は1893年まで遡ります。
世界初の扇風機は、アメリカのウェスティングハウス社によって作られ、その後1894年に国内初の扇風機が作られました。
戦時中は、軍のみが利用できたといい、一般家庭に普及したのは戦後のことだったそうです。

現代では様々なタイプの扇風機が発売され、より便利になりましたね。

ナビットは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「扇風機について」アンケートを実施しました。

【調査概要】
・調査期間:2025年6月
・調査機関:株式会社ナビット
・調査対象:20代~80代の男女
・有効回答数:1000人
・調査方法:Webアンケート

自宅に扇風機がある人は、9割以上
【調査】
質問:ご自宅に扇風機はありますか?(対象:1,000名)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80271/1941/80271-1941-adfdefc5554c4eda1fae8e02c5797fc6-971x668.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ご自宅に扇風機はありますか?」という質問については、「はい」が93.4%、「いいえ」が6.6%という結果になり、9割以上の人が自宅に扇風機を持っていることが分かりました。

自宅にある扇風機は、「据え置き型」が人気
【調査】
質問:ご自宅にある扇風機の種類は何ですか?(対象:1,000名)※回答数:1,927
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80271/1941/80271-1941-ee1808c0e501c4c3d3f058453ef38f6a-768x519.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ご自宅にある扇風機の種類は何ですか?」という質問を複数選択可で行ったところ、「扇風機(据え置き型)」が798人、「サーキュレーター」が389人、「携帯扇風機」が200人という順に続きました。
据え置き型のタイプを持っている方が多いようですね。

自宅に扇風機を複数所有している人が多い
【調査】
質問:ご自宅にある扇風機の種類は全部で何台ですか?(対象:1,000名)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80271/1941/80271-1941-4befaf7a54c3efc589d2f4462a54fd90-969x668.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ご自宅にある扇風機の種類は全部で何台ですか?」という質問については、「2~3台」という回答が最も多く、46.2%、続いて「4~5台」が23.9%、「1台」が17.7%と続きました。
自宅に扇風機を複数台持っている人が多いようです。

扇風機を購入する際重視するポイントは、「価格」が最多
【調査】
質問:扇風機を購入する際、重要視するポイントは何ですか?(対象:1,000名)※回答数:2,818
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80271/1941/80271-1941-87203f4eb6a9cfd775255af5970838a1-768x518.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「扇風機を購入する際、重要視するポイントは何ですか?」という質問を複数選択可で行ったところ、「価格」が725人、「風量」が404人、「音の静かさ」が385人という順になりました。
価格や風量を重視している方が多いようですね。

扇風機のおすすめメーカーや商品を教えて!
今回は、「扇風機のおすすめメーカーや商品があれば教えてください。」というアンケートをフリー回答で実施いたしました。原文を一部ピックアップしてみます。

「娘はフランフランを毎年買い替えて使っている。」

「微風モードがあるタイプがおすすめ。」

「昔ながらの扇風機が使いやすくて丈夫。足の指でスイッチが入れられるデザインは便利。」

メーカー名では、「ダイソン」「アイリスオーヤマ」が人気でした。
ピックアップした回答のように、微風モードがあるタイプや、足の指でスイッチが入れられると便利そうですね。

夏場に扇風機による火災が多発している!?
暑い日々に欠かせない扇風機ですが、古くなった扇風機を使い続けていると火災の原因になってしまうことがあるのを知っていましたか?

実際に起きた火災事故の例

・50年以上前に製造された製品を使用中、製品と周辺を焼損する火災が発生した。
・40年近く前に購入した製品を使用していたところ、異臭が発生し、煙が出ていた。
・10年以上前に購入した製品を使用していたところ、モーター部分から発火していた。

不調を感じながら使用を続けていると発煙や発火が起き、火災事故などにつながってしまうケースがあるそうです。扇風機そのものはもちろん、電源コードなどの周りもこまめに掃除し、異常がないかチェックすることが大切です。

古い扇風機を使っていて「スイッチを入れても動作しない」「異常な音がする」「モーター部分が以上に熱い」などの危険な症状が出たら、使用をやめて買い替えも検討しましょう。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80271/1941/80271-1941-c5c4ac212e1d523fa315ea77c7bc96d1-769x511.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「1000人アンケート」とは
「1000人アンケート」は、回答モニター付きのアンケートサービスです。回答モニターは主婦を中心とした全国63,400人のうちの1000人がアンケートにお答えします。カード決済のWebサービスですので、24時間365日稼働しており、ビジネスのスピード感を阻害しません。プリセットを使ったアシスト機能で始めての方でも簡単にアンケートが始められます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80271/1941/80271-1941-6b0d570bd2d4350fb4515c4a5ec67fd7-1024x571.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1000人アンケートの特長
1.アシスト機能を使って設問を自分で編集

2. 全国63,400人の主婦層(20代~)が最短2日で回答

3. データレポートやテキストマイニングも対応(オプション)

4. カード決済なのでいつでもアンケート実施が可能
1000人アンケート価格表
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80271/1941/80271-1941-30f58d698b6a16a0ff69eac0999effda-1024x432.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!
★「1000人アンケート」詳細はこちら★
https://survey.navit-research.jp/

★「1000人アンケート」お申し込みはこちら★
https://survey.navit-research.jp/welcome/sign_up

【会社概要】
■会社名 株式会社ナビット
■代表者 代表取締役 福井泰代
■設 立 2001年1月
■所在地 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F
■TEL 03-5215-5713
■FAX 03-5215-5702
■URL https://www.navit-j.com/
■E-Mail webmaster@navit-j.com

【本リリースの引用・転載時のお願い】
・事前に株式会社ナビット 広報担当まで連絡頂けますようお願い申し上げます。
・クレジットと出典元のリンクを明記していただきますようお願い申し上げます。

<例>「株式会社ナビット(データ活用なう)が実施した調査結果によると…
<リンク先>https://www.navit-j.com/media/?p=106708

プレスリリース提供:PR TIMES

暑い日には手放せない!扇風機ついて調査しました!【暑い日には手放せない!扇風機ついて調査しました!【暑い日には手放せない!扇風機ついて調査しました!【暑い日には手放せない!扇風機ついて調査しました!【暑い日には手放せない!扇風機ついて調査しました!【

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.